表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/259

3話 ァゥト・ォブ・がんちゅぅ

僕は靴を脱ぎ、自室に入った。

「……資料、渡さないとな」

僕は資料を机に出し、僕が書くところを書いていった。

「ここは名前を書く場所、これは書かなくてもいい」

そして下からあの子の声が聞こえてきた。

「ご飯だよ~」

僕は下の階に向かった、そしておかゆを食べ始めた。

「……後であの人に聞かないと」

どぅしたの(どうしたの)?」

僕は紙に疑問点を書いて行った。

{今までどこにいたの?}

ずっとぃた(ずっといた)みぇてなかったの(見えてなかったの)?」

{多分見えてなかった}

「これが、漫画でぃぅ(いう)ところの『ァゥト(アウト)ォブ(オブ)がんちゅぅ(眼中)』だね」

そんな話をしている彼女はぼやけていた。眼鏡をつけていないからかな……

「ただいまー、もう帰ってたのね」

「ちょっと聞きたいんだけど、前までこの子いたの?」

「あー、そうだね、目が悪かったんだね、この子は八木鈴凛、虐待で耳が聞こえなくなったんだ」

「虐待で……」

「そういう幸くんの家庭も大概よ」

「それで、お父さんは?」

「離婚した、虐待をしてたけど、ある日を境に私と鈴凛に興味を湧かなくなっていってね、そのまま別れたっていうね。でも離れられてよかったって思うよ」

「そうなんですね……」

「でも鈴凛は人より2倍ぐらい勉強を頑張ってたんだけど、幸くんみたいな子に主席を取られて学年2位ってね」

「そうだったんだ……」

今日あったことを言おうとしたが、どうしても言い出せなかった。

「……きょぅ(今日)、髪の毛引っ張られた」

「そうなのね……大丈夫、あなたなら大丈夫」

「ママだぃすき(大好き)

「そういえば鈴凛さんってどうして母音が聞こえにくいんですかね?」

「それはね、自分の声が聴けないからね、母音の発音が分からないんだ、だけど子音は出来てるんだよね、それも個性なの」

「個性ですか……」

「世の中にはギフテッドがいると聞いたことある?」

「聞いたことはあるんですが、どういう物なのか、分からないんですよね」

「幸くんみたいに頭が生まれつきとびぬけて天才って事、幸くんの場合、視覚を頭の良さでカバーしていったらいいんだよ」

「……僕って、ギフテッドなのかな」

「多分そうだね……」

「それと……鈴凛さんの手が僕の手に触れた時、何か……ドキドキしたような気がして」

それを聞いてその場にのたうち回る人、それを見る僕、慌てて止める鈴凛さん。

「わわわ」

「それって……こ」

「わわわ」

「でもいいじゃんか、甘酸っぱいねぇ……私も学生の時、そんな感じになりたかったな」

僕は素朴な疑問を言おうとした。

「ここで何年も暮らしてきたけど、名前聞いてなかったね」

「そうだっけ、封筒を見て名前を知ってると思ったら」

「いや、そんなことは無いよ」

「なら言っちゃおうかな。私は八木恵、改めてよろしくね」

「うん、よろしく」

どぅしたの(どうしたの)?」

そうして僕は少しだけ疑問だったことを言ったから少しだけ心がふんわりとした。

「茶畑、ぃこ(行こ)

「茶畑って、この近くにあったんだ」

「そうだよ、3人で行ってみる?」

それと同時に手話をしていた。

ぃこ(行こ)

「分かったよ、行こうか」

そうして僕は茶畑を見に行くことにした。

最後まで見てくれてありがとうございます。

少しでも続きが気になる、それか面白ければブックマーク・評価・いいね・感想とレビューをお願いします!

評価が自分のモチベーションになってハッスルハッスルするのでよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ