雑なダンジョン 01
原稿用紙で100〜200程度の小説ばかり書いていましたが、長編小説に挑戦する気になりました。どんなペースでかけるかいつ完結できるか見当もつきませんが、よろしければお付き合いください。
その迷宮は明らかに手抜き仕事で作られていた。
ダンジョンマスターはよほどケチだったのか、内部の作りは一目で素人が造ったと判る雑な仕上げで興醒めしてしまう。
マッピングされた第一階層の地図を見ても第二階層までほぼ一本道、ダンジョンというよりラビリンスだ。冒険者を待ち構える罠はよほどの初心者でなければ引っかかる方がおかしいくらいの安直さで仕掛けられていたし、配置されているモンスターも申し訳程度だった。
「ハズレだな」
列の後ろから藍色の拳法着に身を包んだ黒髪の少年はそう言った。
筋肉の動きなどで技の始動を悟られないためだろうか、動きを妨げない程度にゆったりとした着こなしになっている。裾は邪魔にならないように足首のあたりで布紐で縛られていて、袖は拳が見える程度に折り返してある。
「わかんねーぞ?」
先頭を歩いていた銅褐色の鎧に身を包んだ痩せ気味の青年が、少し熱血気味の芝居染みた言い方で返答する。
綿を入れた亜麻色のトレーナーのような上着を着込んでいるのは、鎧の負荷から体を守るためだろうか?
銅褐色の鎧は胸当て、脛当てと前腕を覆い左腕には傷だらけの鈍色の円形の盾、革ベルトから吊り下げられている片手持ちの剣は黒光りする鞘に収められている。
「第二階層も同じ造りなら、ハズレでござる」
全身柿色の忍者姿の青年は目だけを出した頭巾のせいでただでさえ聞き取りにくい上にボソボソとした小さな声で前を行く戦士の青年に言い放つ。
「そうですね、それを確かめるためにも第二階層に上がらなければなりませんよ」
忍者青年の隣を歩いていた背の低い小太りの青年は鼻にかかった声で妙な節のついた話し方をする。紺桔梗色の長めのローブのフードを目深にかぶり、このダンジョンでの戦利品であるランタンを左手に右手に杖を持っている。
四人の冒険者は、今まさに第二階層へと続く階段を上ろうとしていた。
「お前ら悲観的だなぁ…」
「ジュリーが楽観的すぎるだけですよ」
「…楽観的で何が悪い」
言ったジュリーはひどく深刻な顔をした。
もちろん先頭を歩いているジュリーの表情を後ろの三人が見ることはできなかったが、その声のトーンや後ろ姿から明らかに雰囲気の変わったことが容易に伝わった。
「すまぬ」
「いいさ、ここがハズレかどうかはクリアすりゃわかるんだ。さ、行くぜ」
たどり着いた第二階層の扉を前に気合を入れ直したジュリーが勢い良くその木製の扉を開けると、そこは小さな小部屋になっていた。
「セオリー通りですね」
「ゼン、ジュリー、マッピングの準備をするので少々待ってもらえぬか?」
ランタンで殺風景な室内を照らしているゼンの隣で懐から新しい方眼紙を取り出す忍者青年は第一階層を記した地図と重ね合わせ、大まかな現在位置をその新しい地図に書き込む。
「サスケ、このダンジョンは三階層だったよな?」
「うむ、外観的にもただの立方体でござった」
準備の終わったサスケはジュリーに目配せをする。
それに頷いたジュリーは先へと続く扉を開く。
ゼンの持つランタンの明かりに照らされた通路は、やはり一目で手抜きのやっつけ仕事とわかる出来だった。
「ハズレですね」
その光景に絶句し立ち尽くしていたジュリーの背中に少し優しく押すように手を添え、ゼンは声をかけた。
それにようやく反応したジュリーが、芝居染みた努めて明るい声でこう言いながら歩き出す。
「しょーがねぇ、ちゃっちゃとこのダンジョンクリアして次のダンジョンにアタックだ」
四人の冒険者は意図せず歩きづらくなっている通路をまるで子供が遊園地の迷路をクリアしようとするかのようなスピードで進む。やがて目の前に立て付けの悪い木製の扉が現れた。
「……罠あります…と看板掲げているようなものですね」
ゼンが出来ることなら避けたいという気持ちを隠そうともせずにつぶやく。
「でも、避けるわけにいかないんだろ?」
後列にいた拳士がジュリーの隣に移動する。
「ロムの言うとおりでござる。一本道である以上、罠と判っていても飛び込む以外にござらぬ」
サスケがマップを懐にしまいながらジュリーを促すと、ジュリーはひとしきりガシガシと頭をかきむしり細身ではあるが厚みのある剣を鞘から抜いて構えロムに目配せをする。
それに頷いたロムは、軋む扉を開く。
ご意見ご感想などいただけると励みになります。