表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/50

11

 お盆が終わり、喫茶「くらく」は営業再開。台風が近付いており、朝から暴風が吹いていた。それでも店を開けたわけだが……。


「直美さん、暇やねぇ」

「暇だなぁ」


 俺と遼はカウンターに突っ立っていた。客、ゼロ。兄はバックヤードで伝票の整理をしていた。


「直美さんってSNSやらへんの?」


 遼にはあれこれ質問攻めしていることだし、と答えてやった。


「ヘビ娘の公式フォローしてる。情報収集と懸賞しかやってない。自分からは発信なんてしないよ」

「へぇ、おもろいのに」

「SNSなんて自己顕示欲が強い奴がすることだろ。俺はそういうのに成り下がりたくない」

「今どきの若者やのに珍しいなぁ」

「うるさいなぁ……」


 足の甲でも踏んづけてやろうか、と思った時だった。ポケットに入れていた自分のスマホが短く振動した。どうせ客もいないことだし、と画面を見た。


「ん……?」

「直美さん、どうしたん?」

「いや……昔の先輩から。電話できないかって」

「今かけてきたら? どうせ暇やし」

「そうする」


 俺はバックヤードに行った。兄はパソコンの表計算ソフトで数字を打ち込んでいた。


「カズくん、ちょっと電話していい?」

「いいよー」


 俺はソファに座り、昔の先輩……一条正人(いちじょうまさと)に電話をかけた。


「一条先輩? 直美ですけど」

「ああ、悪いね。聞きたいことがあるんだけど。九楽和美さんって、直美くんの親せき?」


 悪い予感しかしなかったが、一条先輩には散々世話になっている。本当のことを告げた。


「はい……兄ですよ」

「そうか。実は頼みがあるんだけど」


 やっぱり霊視の話だった。一条先輩はどこからか兄の噂を聞きつけ、「九楽」という珍しい苗字から、俺との繋がりを察したらしい。


「ちょうど側に兄がいるので、電話代わりましょうか」

「そうしてくれると助かる」


 俺は一旦保留にして、兄に呼びかけた。


「カズくん。俺が工場で世話になった人がさ……霊視してほしいって言ってるんだけど」

「話聞こえてた。いいよ、電話番号教えて。僕のスマホからかけ直す」


 兄と一条さんの話が始まり、そこから漏れ聞こえたのは、一条さんの妹が行方不明になったという話だった。彼女のことなら知っていた。莉子(りこ)ちゃん。ご当地アイドルのセンターだ。一条先輩の自慢の妹であり、何度もライブ動画を見せられた。


 ――あの莉子ちゃんが。


 単純接触効果というやつか。俺は莉子ちゃんに直接会ったことはないが、何度も彼女の姿を見せられていたことで、ほんのりと応援する気持ちになっていたのだ。

 俺はSNSを開いた。検索したのは「ぱっしょんナイン」。莉子ちゃんの所属するグループだ。公式のアカウントが見つかったのでまずはフォローした。そして、投稿の中に「体調不良によるりこの活動休止のお知らせ」があるのを見つけた。

 投稿では、病名は伏せるとした上で、活動再開時期が不明であることなどが書かれていた。返信欄を見ると、アイドルの「りこ」を心配するファンからのメッセージが多数あった。


「ええ……そうです。身に着けていた物です。何かありますかね?」


 兄は足を組み、つま先をぷらぷらさせながら話を進めていた。一条先輩が来ることは間違いないだろう。

 俺はさらにSNSを探した。莉子ちゃん個人のアカウントが見つかった。こちらもフォロー。最新の投稿は「活動休止のお知らせ」だ。


「みなさまにはご心配をおかけします。必ず元気になって戻ってきますので、りこのこと、忘れないでね!」


 行方不明というのが本当なら、これは莉子ちゃん本人が投稿したものではないのだろう。まあ、アイドルのSNSはマネージャーか誰がが管理しているのかもしれない。


「ところで……一条さんは直美の元勤務先の方だとお聞きしましたが……今もそこでお勤めですか?」


 始まった。足元ジロジロである。兄は相手の懐具合を確認してから値段を提示する気なのだ。これ以上は聞かない方が身のためであると思った俺はカウンターに戻った。


「……相変わらず客来てない?」

「せやねぇ。電話、何やったん?」


 俺は遼に莉子ちゃんのことを説明し、個人アカウントも見せた。遼は失礼なことを言ってきた。


「不細工なことはあらへんけど、そんなに可愛くないなぁ」

「なっ……莉子ちゃんはなぁ、見た目は平凡かもしれないけど、歌とダンスとトーク力が高いんだよ! それでナインのセンターになったんだ!」


 俺は一条先輩からの受け売りを言った。


「えらい肩入れするなぁ。推しやったん?」

「推しってほどじゃないけど……応援はしてたよ」


 ご当地、というマイナーなアイドルとはいえ、莉子ちゃんは紛れもないアイドル。悪い想像ばかりが広がった。

 バックヤードから兄が出てきた。電話が終わったらしい。


「ふぅ。来週一条さん来るってさ。で、今日は閉めようか? 台風直撃するみたいだから」


 心配してやる必要はないのだが、一応俺は遼に聞いた。


「寝る場所どうするんだ?」

「へへっ、今日は当主さまが来てもええでって仰ってますねん。久々にナデナデしてもらお」


 それは、人間の姿でだろうか、鴉の姿でだろうか……。あまりにも遼がデレデレとだらしない顔をしているので、それ以上は聞くのをやめた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ