表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/32

第一話 始まり

カーテンの隙間から漏れる陽光を顔に浴び、眼を覚ます。


「───変な夢だったな」


枕代わりの座布団から上体を起こし、急速に薄れていく夢の残滓を追いかけつつ、寝ぼけ眼で辺りを見渡す。

見慣れた自分の部屋。勉強机と椅子。漫画がぎっしり詰まった本棚に、多様なゲーム機の載る机。

横着をして椅子に掛けている制服には「颯真結生(ゆうき)」と彫られた名札(ネームプレート)が。

一際目立つ写真が、勉強机の端に飾ってある。それには、少年と少女の姿が。


「あいつ、元気してるかな」


一人は自分。もう一人は、何年か前に行方不明となった幼馴染だ。



硬いフローリングの上で転寝していたせいで体中が痛む。

ふと時計に眼をやると、丁度十五時を指していた。


「やっべ」


あれから約二年。未だ心の内に幼さを残すが、もう青年になった結生。

慌てて家から飛び出すその背中には、幼い頃の思い出が張り付いていた。



僕の名前は白上遥輝(はるき)。恐らくこの世界では平凡な高校生。

今日は親友の颯真結生(はやまゆうき)と市街地の公園へバスケをしに出掛けるはずだった。


()り!遅れた!」


いつもの陽気な結生がそこに立っていた。こんなことは日常茶飯事である。

返答の代わりに微笑みを返し、目的地へ歩き出す。

ここまでは、本当に、いつものことである。


ユウキが「変な本」を見つけるまでは。


「ん?なんだこりゃ?変な本だな」


文字道理「変な本」である。やたらと分厚く、装飾は悪趣味にぎらぎらと光っている。

何より、表紙の絵が血だまりの中に人間が立っており、狂った様な笑みを浮かべている。

それは、薄暗く、じめじめとした路地裏にぽつんと置いてあった。

何とも不気味である。


「誰かの落とし物かもしれねえな」


そう言ってユウキが本につかつかと歩み寄り、手を伸ばす。


「結生、やめとこう。理由があってそこにおいてあるのかもしれない。」

「それに、良くない予感がする。」


そうか、と伸ばした手を止めるユウキ。しかし、好奇心には抗えないらしく、

すぐに本を手に取ってしまう。


「なんだこりゃ。表紙だけじゃねえか」


表紙だけの本を遥輝へ抛る結生。

少々戸惑いながらも受け取る遥輝。


「ッ!!」


何か異変に気付いた様子の結生。

本を握っていた右手が、激しく出血している。


遥輝は両手で本を持っており、両掌が真っ赤に染まっている。


「なんだこれ!?」


「やばい、とりあえず止血───」


不思議と痛みは感じないが、慌てるのに変わりはない。


掌を見る視線の向こう側。ピントが外れ、ぼやけて見えるその視界に、赤々と光るものが。


先程の表紙だけの本である。なかったはずの(ページ)が現れ、ものすごい速度で

ページが捲られていく。

その遷都(スクロール)が止まった瞬間、

眩しい鮮やかな赤色の光が二人を包む。強い風が体を突き抜けてゆく。そんな

不思議な感触を味わいながら、長いような一瞬のような時を視界が真っ赤のまま過ごした。

やがて光は収まり、二人の視覚は戻ってきた。だがその瞬間、目を見開いた。

其処は恐らく、「此方(こちら)」の世界ではなかった。

人生初の執筆故、色々と至らない点が多々あるかもしれませんが、

少しでも楽しんで頂ければ嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ