フランクフルトはりんご酒で乾杯
ミュンヘンに戻る。車を真っ赤なワーゲン
ポストカーに買い換えた。床を二段にして
下にびっしりと在庫を入れるようにした。
サイドと後ろの窓を塞いだので外からは全く
中が見えない。簡易トイレもつけて優雅な広
い製作と寝室兼用のキャンピングカーになった。
オオツキさんは小銭がたまったので一度コペン
に戻りたいという。11月にデュッセルで再会
することを約して彼は北へと旅立った。
オサムとマメタンはひとまずフランクフルトに
材料を仕入れに向かった。フランクのユースは
マイン川沿いにある。繁華街にも近い。
川床が駐車場になっていてユースにはいつも
日本人が一杯。次の晩明け方に、といっても
午前3時ごろ。バンで熟睡していたら、
外で歌声が聞こえた。数十人で歌っている。
よく耳を澄ますとどうも日本語のようだ。
我々ものそのそと起きだした。
『戦争を知らずに僕らは生まれた 〜♪』
間違いない日本人だ。
「どうしたんですか?」
「到着が遅れてダブルブッキングになって、
ユースに泊まれなくなったんですよ」
誰かが味噌汁を持ってきてくれた。温かくて美味しい。
「今はやってるんですかその歌?」
「ええ、こういうのもありますよ。
「ゆかたの君はススキのかんざし〜♪」
「なんですかそれ?」
「よしだたくろう」
「知りません。ほんとにほんとです」
2年もたてばだいぶ変わってるだろうな。
二人は皆と一緒に朝まで歌を歌った。
ドイツは今選挙戦の真っ最中だ。キリスト教民主同盟
(CDU)と社会民主党(SPD)との二大政党に近い。
アメリカ並みに派手なコマーシャル選挙だ。
いたるところにCDUとSPDの大ポスターが貼ってある。
CDUの政治集会にユースのドイツ人と一緒に行ってみた。
バラエティあり歌あり踊りあり。アメリカの大統領選の
ミニミニ版だ。最後にフランクフルト名物アプフェルザフト
(りんご酒)が振舞われた。エレキバンドが登場してきて
ディスコに早代わり。若者狙いの大演出なのだろうが、
日本ではこれは選挙違反だろうな。政策論争皆無の
ドンちゃん騒ぎになった。バンドのボーカルが帰りがけに
ヤパーナー!と呼びかけてきて、楽屋まで来いという。
日本同様狭く汚い楽屋部屋でしつこくマメタンばかり気に
している。
「僕たちとこれから朝まで付き合わないか?」
と口はこっちへ向けて目はじろじろとマメタンを見ている。
オサムは頭にきてべらんめー調のドイツ語で叫んだ。
「ナインダンケ。ヴィアハーベンカイネツァイト。チュース」
(悪いな若えの。俺たちにはそんな時間はないんでね。あばよ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーつづく