表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/100

涙あふれるマルメの別れ

その男は佐藤武というそうだ。講道館柔道五段。

欧州に柔道を広めるべく日本代表としてコペンに派遣された。

世界柔道界のプリンス。もちろんパトロンやスポンサーが


かなりいて、その女性パトロンとマメタンとが人目も

はばからず派手に遣り合っていたのだ。佐藤はこれまた

相当のプレイボーイで他にもその手の話には事欠かなかった。


ところが今佐藤は日本に帰国中ということで、そこはそれ、一度

決着をつけて身を退いたが、悪く言えば負けて逃げ出したのに、

おめおめコペンへ帰れるか、ということだったようだ。


しかし今となっては、このピンチの中では、コペンへ戻るのが

一番だ。恥を忍んで東京館へ戻ろう。そうマメタンは決意した。


「はよコペンへかえり。ヒッチでマルメまで送っていくから」


二人ともなんとなく気が重い。口数も少なく元気が出ない。

負け戦だ。とにかくマメタンをコペンに返してすぐにストック

へ戻り必死で仕事を探そう、オサムもそう決めた。


さいわいヒッチハイクで乗っけてくれたご夫婦がとても良い人

たちでやっと少し元気が出てきた。マルメの北のほうの小さな

町で新聞社をやってるご夫婦で、是非泊まっていけと言う。


日本という国のことを取材させてくれということで一晩お世話

になった。


日本の言語は世界で一番難しく、漢字、ひらがな、カタカナ、

アルファベットとタイプも四種類あり、表意文字の漢字たるや

数万語。ひらがな、カタカナは各50文字。アルファベットは


わずか26文字とか、えらそうなことを一杯しゃべった。

ようやくマメタンもオサムも元気になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ