表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/61

ワガママは発明の母

風邪ですが、おかげさまで仕事に行ったら快方に向かいました。適度な緊張と運動が却って良いみたいです。

挿絵(By みてみん)


で、こちらは火曜日のお休みの日に作った茶碗蒸し。いや、器がマグカップなので、「マグ蒸し」というべきか。


これは、

「熱くて茶碗持てない!」

と泣く幼いあぐりんのワガママから生まれたモノ。


フタはラップで無問題。


元々、大阪にはおだまき蒸しといううどんを入れた茶碗蒸しがあり、それを作るときにはラップをしてましたから。家庭用の丼には蓋なんてないですもん。


三つ葉は香りがきつくてにがてなので、上に乗ってるのは、貝割れ大根。うまく四つ葉のクローバにはできませんでしたけど、ハートがキュートでしょ。


はい、こんな時間になにやってんだって?


コレ書いたら寝ます。明日は休みなので、ちゃんと休養します。それで許して下さいませ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ