表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/61

継続はマスターへの近道

挿絵(By みてみん)


塩麹パン第二弾は、チョコバナナの食パンです。とは言え、生バナナを入れちゃうと、高確率で全部崩れちゃうので、バナナチップス使用。ネットから届いたばっかの強力粉(ふすま粉じゃないやつ)使ったら、1.5斤レシピでも釜一杯に膨れました。


本ではチョコチップだったんですが、チョコレートはバレンタインの残りがあるんですけど、製菓用チョコレートを使わないと、コレも溶けてなくなっちゃいますからね。バナナチップスはたまたまストックがあったんで。


一応、バナナチップス固いので、麺棒で潰して牛乳振りかけて少し柔らかくしました。固いままだと、釜のコートが剥げてしまいそうなので。意外と大丈夫だという人もいますが、胡桃で傷がついたという話も聞きましたし、念のため。


挿絵(By みてみん)


で、切ったのがコレ。なかなかビジュアルも〇でしょ? 


そのまま食べてももちろん美味しいのですが、オレンジマーマレードを添えるとなお美味しいです。


実はマーマレードを練り込みたい所なんですが、オレンジの酵素がイーストを邪魔して膨らまないんですよ。だから、ここは素直にチョコパン焼いて、マーマレードを塗って食べる。それが建設的です。


いつも私ってこうやってやり始めたら何度もやって完全にレシピが頭にはいるまで、やり続けます。ゴパンのレシピは1斤・2斤とも、何も見ないで5分以内でセッティングできますから。


今やってるファンタジー版ぶつよくの森でも、その性質を如何なく発揮。オート機能覚えても回復薬は手作り。それの何が良いかって言うと、一個の材料で4個作っちゃうこともあるからなんです。


何でも、継続は力。ヘタでも何でも書きまくる。そしたらちょっとでも自分が言いたいことを伝えられるようになるはず。


で、今日も、たすくはムダに走り続けます。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ