表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/61

今年の目標

今年やりたいことはいろいろあるんですが、


その一つとして、韓国語の勉強をマジで再開しようと思ってます。


で、手始めに礼拝のメモを韓国語で書こうと思ったんですが、ブランク長すぎて単語をすっかり忘れちゃってまして、ローマ字化ハングルの多いこと。


対訳の聖書も持っているのですが、今の教会では日本語の訳が違うんです。


まぁ、根本的には聖書な訳ですし、礼拝では最近、パワーポイントでその日の聖書の架所も出してくれますから、別訳持ってても何ら問題ないんですけどね。


とにかくまずは単語力UP。以前から言っていたブログの自作を韓国語訳してプリントアウト。


ファンタジーより現代劇かなと思って「バニシング・ポイント」にしたんですが、まずのっけからやられました。


主人公まもるがエイに。義兄信輔しんすけがシンタスクに。そして、お月様の主人公でもある亮平りょうへいはリョウタイラ。名前だけ見てたら、こっちの方がファンタジーっぽい。


特にこの亮平に関しては、翻訳プラグインの前のバージョンの時には、アキラピョンと翻訳され、あとがきネタにしっかりしたのですが、よもやまた別バージョンが発生するとは思いませんでした。


以前「Parallel」でも、冒頭に平成元年とかいてあるのですが、ご親切に1989年と西暦に直してくれてあったり、翻訳プラグインって親切なのか不親切なのかいまいち立ち位置の分からん奴だなと思います。


ただ、「Cheeze Scramble」を選ばなかったのは正解だと思いました。


何故かと言えば、大阪弁。「バニポイ」で信輔のとこにはかなりの確率で翻訳できないで日本語のままの台詞がありましたから。


「Cheeze」名前はちゃんと出てくるだろうけど、地の文がたぶん壊滅的に崩れるだろうなぁと。


みなさんは、今年の目標決められましたか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ