表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/61

サブーいタイトルもあったりしますが……

皆さん、連載作品にサブタイトルはおつけでしょうか。


再開第一作、「切り取られた青空」をブログで書いていた時、ご丁寧に全部一話ずつサブタイトルを頑張ってつけたんですよ。全31話全て……


そしたら、面倒臭くなって、「切り取られた青空-いと-」「遠い旋律」「満月に焦がれて」は最初サブタイなしで書いていました。


しかし、ポータルにトランスするとき、字数制限が厳しいかったり、ここはサブタイトルがないと入力できませんし。で、「遠い旋律」は数字で入れてみたんです。でも、数字は味気ないなと。


そういうわけで、「いと」からはトランスしがてらサブタイトルを冠し、「満月に焦がれて」「遠い旋律」も後日サブタイトルを付けました。


「パラレル」では長い話なんで、対タイトルなんてものまで作って遊んでしまいました。

例えば、

「R」からの解放→「R」への回帰・同じではない未来→同じではなかった未来・愛してる?→それでも…愛してる等。


でも、このサブタイトルが曲者で、ネタバレしないように、でも内容を醸し出す様にって考えると名前以上に難しい。


「交響楽」「赤ちゃんパニック」など、最初サブタイトルが中々決まらず、とりあえず数字で揚げたものもありましたが、「赤ちゃんパニック」の時にびっくり、サブタイが決まるまで鳴かず飛ばずだったアクセス数が、(それでも人気の方にすれば微々たる量ですけど)倍加したんです。


数字だけのタイトルですごいアクセス数を稼いでらっしゃる方もたくさんおいでですが、凡人はやれることをやっときましょうと言うことで、今日もサブタイに命を懸けるたすくなのでした。(ただオタクなだけという見方ももちろんありますけどね)


中には、書いてしまうと内容ちょんばれ~ってサブタイで躊躇することもあるんですが、完結して改めてそれを見てみると、それだけで物語の流れが見えて、なかなか感無量でもあります。


で、私が選ぶベストサブタイトルトップ3……なんだろう?

オトウサマ(Future)

融け出した万年雪(my preious)

山笑う(再び桜花笑う季)ですかね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ