表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/61

醸すぞぉ~

ここでぷっと笑った方も結構いらっしゃるかも知れません。


小説家といえど人間、別人になりきったつもりでもどこかしら自分らしさがでるもんです。


私の書く女性キャラは、ド近眼で耳の良いという設定がちらほら。これは、私自身がそうだからなんです。


受話器の中から電話の相手だけでなく、その隣の部屋から叫んでいる声さえ拾ってしまうキャラがおりましたが、あれはもろ私のことです。あぐりんが小さい頃、実家に預けたときなんかは、私は電話口に出ているあぐりんに説明だけをさせて、答えは直接聞くからいいよと言い切っていたくらいですから。


それと、「旋律」で調律の悪いピアノで吐きそうになったのも私です。(もちろん高広はおりませんよ)


70年代アイドル歌手全盛期は、歌番組をほとんど見ることができませんでした。

現在は音楽を止めて久しいので、適当に耳惚けしてきたのか、昔ほどにはヤバイ歌に出会ってない気がします。それは、もしかして「日本ミキサー界の飛躍的進歩による勝利」なのかもしれませんが……


他の方の作品を見て、「あり得ねぇ~」と思ったアナタ、案外「事実は小説より奇なり」かも知れません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ