表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/61

かちとなのなのつぶやき

ウチのOSはウインドウズ7。発売されてわりとすぐ購入。


別に新しいOSじゃなきゃ嫌だとかそんなことは全くないんです。むしろその逆……ウインドウズ7に換えたおかげで、愛用していたハングルフォントソフト、使えなくなり、新しいのを買う羽目に。今はダウンロードできるソフトもあるらしいですけど、説明解からんのよ~。ダウンロードできやん。


ま、読めるけど意味解かんないという悲惨な語学力ですし、ここではUniコード使えないから、表示できないんですけどね。


ただね、「Future」の時、おぎと入れただけで予測変換でお義母様、お義父様が出てきてくれたのは嬉しかった。さんと打ったら…でてくるし。


そんなたすくが何故新しいパソを買わねばならなかったのか……しかも自分の金でです。


それはパソを夫と意地でも分けたかった一心でした。


たすくはローマ字変換。ワープロ時代はかな変換だったのですが、あぐりんが学校でローマ字変換でパソコンを習うというので、同じ覚えるのなら、ちゃんとしたキータッチ(ブラインドで)覚えた方が良いと、タイピングソフトを買ったのです。あのコ〇ン。


決してゲーマーたすくがゲームがしたくて買ったのでは……ありますが。


あぐりんと競い合って打ちまくり、ローマ字変換に変え、現在は推定二級レベルに。


しかし、夫は頑固にかな変換のまま。しかも、パソは夫のものですから、当然初期設定をカナ変換にしてある……となるとどうなるか。


私がパソで原稿を打ち込もうとする時、毎度プロパティーをいじってから書き込みを始めないといけなくなるのです。しかも、ブログコメ返しなどは、一人一人毎度設定を弄らないといけない。


これが結構面倒、そしてストレス……ついつい忘れて「たすく」と入力すると、「かちとなのな」と表示される。ダイブロではかちと打っただけで名前欄にかちとなのなと表示されたほど。


んで、家電量販店のリニューアルに乗じて私がローンを全て払うことで説得、夫とのパソ住み分けが実現しました。


そして、つい先日……使用している光通信から電話で、ルーターをレンタルで使いませんかとのこと。


先日メールソフトだけが動かなくなったとき、リモートサポートという、こちらが許可すると、電話口のNTTの職員さんが、ネットを通じて直接我が家のそれを直してくれました。今度も、解らなかったらそこに連絡してくださいとのことで、この鶏頭でも何とか大丈夫そう。


思わず、営業の人に、こちらが「ありがとうございます!」と叫んでしまいました。


これで、難敵あぐりんに無線LANカードを渡して住み分けができます。


それから、ソフトまで買っているのにできなかったWiiでお家カラオケも。


これでかちとなのなもつぶやかなくてよくなりそうです。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ