表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

父とみそ汁と

作者: 浦田茗子


 遅番の帰り道は、よそよそしく寂しい。まばらな街灯が住宅地を青白く照らすなか、うちの玄関の灯りを目にすると、気持ちがやわらいだ。


 ガッタン・タン、と玄関のドアが閉まる。年季が入ったドアは一度で開かないこともあり、閉まるのにも2段階の古いリズムができて、少し時間がかかるようになった。


 ドアに鍵をかけて靴を脱ぎ、パチンと玄関の灯りを消した。

 それからリビングへ短い廊下をきしませながら歩いていくと、「チチチチ」という、ガスコンロに点火する音が聞こえてきた。引き戸を滑らせてリビングに入ると、みそ汁のやさしいにおいがする。母はお風呂に入っているようで、父がみそ汁を温めてくれていた。

「ただいま」

コートを脱いでカバンを下ろしながら、父の背中に声を掛けた。すると、ほろ酔いの父がちょっと振り向いて、

「おかえり」

と言う。定年した父の背中は、少しまるくなったようだ。

 鍋に少なくなったみそ汁はすぐに温まって、父がお玉でかき混ぜると、みそ汁が鍋の側面で、しゅっ、じゅっ、と音を立てる。みそ汁は沸騰させないようにと言うけれど、嬉しいやら可笑しいやらで、

「……帰宅した瞬間から、みそ汁温めてくれるんだ」

と言えば、父は

「お腹すいてるでしょ」

と、コンロの火を止めて、お椀にみそ汁をよそってくれる。

「おつかれさん」


 みそ汁のもくもくと一緒に、仕事のもやもやも薄れていくような、そんな有り難さを感じる夜だ。


2022年2月1日 改訂

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ