キャラクターメイキング-2
七瀬には、こちらの個人的事情には関心を抱いている素振りは表面上伺えないが内心は本人でなければ解らないので、聞かれないだけありがたいとこちらの個人的事情を聞きもせず笑う七瀬の笑みにこちらも笑みを向け返して。
「まだ5分程時間があるみたいだな?」
頭上に浮かぶウィンドウを見上げて、カウントダウンされる数字の残りから時間を判断して七瀬へと話しかける。
「ん~~・・・そうみたいだねぇ・・・どうしよっか?」
彼女もまた頭上のウィンドウを見上げそう応えるが、何をするべきなのか思い付かないらしくこちらを見やると首を傾げ、問い掛けてくる。
「・・・あ~そうだなぁ・・・七瀬はこのゲームで出てくる種族と職業は分かるか?」
そう問い掛けるが、下調べはしていないらしく首を振って否定をかえしてくる。
それに、頷きを一つ返し
「じゃぁ、種族から説明しようか・・・」
ゲームに出てくる種族は
ヒューム:一般的な人間型種族。
能力は平均的
ミュータント:様々な動物の特徴を備えた人間型種族。能力は持久力や瞬発力に秀でる
ドロイド:簡潔に述べると機械人間。
身体のパーツを取り換えする事で様々な状況下で対応出来る。但し、破損したパーツを修理しなければ体力が回復しないというデメリットがある。
派生種族
ボーグ:ヒュームやミュータントが欠損や能力上昇の為に身体を機械化する事で為る種族。
ロード:ミュータント種族固有派生。
ミュータント種族の特定ステータスが高い場合に上位種族へと進化したもの。
「・・・と、まぁ公式公開されている種族はこんなものかな?・・・ただ、条件次第では別の種族に変わる事もそれぞれの種族でありそうだがね?」
種族の名前と基本的な事項を延べた後、個人的見解を七瀬へと告げ、公開されている職業の説明へと移る。
ハンター:車両操作と車両戦闘のスペシャリスト。この職業に就くと、自動的に車両操作と車両戦闘の技能が手に入る。
メカニック:車両修理、機械修理のスペシャリスト
この職業に就くと自動的に機械修理の技能が手に入る。
車両戦闘は得意ではない。
ソルジャー:単体戦闘のスペシャリスト。
この職業に就くと、重火器・武器戦闘の技能が手に入る。
車両戦闘は苦手。
メディック:治療技能を唯一持つ職業
簡易治療キットや治療カプセル、再生カプセルといった装置類を扱える様になる技能である機械操作を自動的に取得する。
戦闘全般が不得手。
クラフター:生産職の総称。機械作成や車両作成、武器作成を行える職業。
戦闘はソコソコ行える。
「職業はゲーム内ではクラスって呼ばれているが、初対面の相手には告げる事はしなくて良いと思う。・・・理由としては、クラスよってはPKの的にされる可能性があるんで最初は言わない方が無難だろうな?」
説明を終わると、個人的な注意も告げる。
七瀬には解らないだろうが、簡単に倒せる相手から徹底的に搾取して自身を強化しようとする方法をとる人間もいるのだから。
それを、趣味にしている人間もまた一定数存在しているのもまた、確かなのだから。