3-1 誰としようが自由だろうが
「毎朝いっしょに登校して仲いいな」
さっきのことで頭がいっぱいなのに日課のように親友の啓太が寄ってきた。うっとおしい。
「時間が同じだから何となくそうなっただけだ」
興味なさげなポーズで、さっきから続いている動揺を隠した。
「やっぱり、妹と畳は新しい方がいいか」
「おかしなことわざを捏造するな」
「下の妹ちゃんは仲間はずれにして、かわいそうじゃないか」
「時間が合わないんだからしょうがないだろ」
「最近はだだっ子のようにすねて大変だろう。そこがかわいいんだけど」
「また、おまえはそういうマンガを読んでるのか」
♪♪♪♪一番大切なのは その日その時♪♪♪♪
(「のがすなチャンスを」鈴木康博)
「今日はみんな静かね」。
いつものようにオフコースの小田さんじゃない方を聞きながら義母が言った。
授業中も、家に帰ってからも、夕食の時もずっと上の空だった。本当にあんなことあったんだろうか。彼女どころか、名字を呼び捨てにできる女子すらいたことのない俺があんなことを?
気づいたら体が動いてたなんて、どこのチャラ男だよ。絶対おれとは別人だ。昼間から目を開けたまま夢でも見てたとしか。
亡くなった実の母の年の離れた弟はすごいイケメン。若いころからめちゃめちゃ女性に手が早かったという。いままで自分と似ていると思ったことがないが、あのおじさんと同じ遺伝子がおれの中にも隠れて眠っていたのか。
瑞希さんは何もなかったようにいつものように清楚で落ち着いてるし。俺にはまだ瑞希さんの心の内は読めないけど。
充希なら簡単だ。なんか知らんがむちゃくちゃキゲンが悪い。他人にはわかるまいが、俺には見える。炎の女王のオーラをまとっているのが。そのせいであいつの周りの空間が少しゆがんでる。マイクロブラックホールみたいなやつだ。こいつが怒っている理由があれを見たせいだとしたら、やっぱりあれは現実だったんだ。
ここに留まっていたって幸せは来そうにないから、早々に退散することに決めた。
俺の部屋は物置といっても広さは前とそう変わらないし、PCなどの接続環境も不自由はない。ただし一つだけ、今は瑞希さんが使っている元・おれの部屋や充希の部屋と重大な違いがある。この家の子供部屋には内鍵がかかる。それまで外から侵入を受けない部屋に慣れていた身が他人の出入り自由な部屋に急な所替えをされるといろいろ支障がある。
なお、子供部屋も外からは鍵をかけられないので、留守中に母親や山猿などが侵入することはこれまでも防げなかった。
眠りに落ちる前、意識があるのかないのかはっきりしないまどろみの時間、10代の男子はよくサキュバスの餌食になる。当然、今日の俺には、サキュバスは瑞希さんに化けてベッドの布団の中に忍んできた。いかん、こんな夢を見たら明日顔を合わせられない。
でも、これって夢なのか。この唇や胸の感触、なんか・・・、本物の・・・・。
「瑞希さん・・・、ぎゃっ」
突然、胸のあたりにシャレにならない激痛が走った。なんと乳首がちぎれるんじゃないかってぐらい直に思いっきりかまれたのだ。この町内にこんなデインジャラスな生き物は1個体しか生息していない。
「えっ、充希。おまえ何してるんだ」
にしても信じられない。自分の家族にこんなことをする霊長類がいるなんて。山猿どころか野犬だ。
「うるさい。静かにしないと大声出すわよ」
「それって脅迫として成立してないぞ」
おれは傷のあたりを押さえながら、虚勢をはった。暗くてよく見えないが、血が出ているんじゃないか。ついでに涙も出そうだ。
「お兄ちゃんに無理やり連れ込まれたって言うわよ」
「その設定は無理があるだろう」
こんな凶暴な野獣を麻酔銃も檻もなしにどうやって連れてくるんだ。おやじは充希を実の娘のように溺愛しているから言い訳する間もなくボコられるかもだが。そう、この充希を観光客から食べ物をかっさらう山猿のごとく増長させた元凶は義娘にあまい俺の実の父親だ。
「どうしてお姉ちゃんにキスしたの」
その質問はおかしい。
「そんなの自由だろう」
この返しもおかしい。
「ずるい。あたしだって義妹なのに。何が違うっていうのよ」
「いや、全然違うだろう」
寝ぼけていたら間違えるぐらいには似てなくもないが。
「あたしだって、あたしだって」
泣き出した。ちょっと衝撃だ。これまで何度もケンカしてきたが。いや、一方的に次々と繰り出される攻撃をひたすらブロックし続ける修行を果たしてケンカと呼べるのかわからないが、これまで充希がケンカで泣くのを見たことがない。
痛すぎて泣きたいのはこっちなのに。
それに水泳の授業はどうすればいいんだ。「野良犬にかまれちゃってさ」。誰も信じないよな。てか、この傷でプールに入れるの?
それはともかく、充希はなぐさめて、落ち着かせて。
「もう自分の部屋に帰りなよ」
「一人じゃ帰りたくない」
凶悪な獣がなんか昼ドラの人妻ヒロインみたいなこと言ってますけど。
「眠るまでいっしょにいて」
想像してみた。充希の部屋で重傷を負っている俺。これが罠だったら冤罪を晴らせないぞ。
「おとなしくするって約束するか」
「うん」
野犬のような気性とはいえ、根はかわいい義妹だ。信じてあげることにしよう。
眠るまで手をつないでやった。そういえば、幼児の頃にも「1人で怖くて寝れない」とか言うから同じようにしてやったことがあった。
乳離れしていた子供が、下の子が生まれると赤ちゃん返りするというのを聞いたことがあるな。自分に注がれていた親の愛情が手のかからなくなった自分から手のかかる赤ちゃんに奪われたと感じ、自分も赤ちゃんに戻れば愛情を取り戻せるのではないか。まあそんな理屈だ。でも、それって3歳児ぐらいの話だろう?
小さいころと同じ寝顔は天使のようだといえなくもない。
最悪だ。今度は新しい妹に見られた。
***あいつの前に出るとうまくしゃべれない***
(「失恋のすすめ」鈴木康博)
「今日は一段と静かね」。
いつものように小田さんじゃない方を聞きながら、義母が言った。
朝食は全く会話がなかった。
今まで粗暴なニホンザルか弟ぐらいにしか思っていなかった充希も昨日夢うつつであんなことやこんなことがあったのかと思うとさすがに少しは意識してしまう。
待てよ。でも、あれはおれにとっては瑞希さんだったんだから、意識すべきは瑞希さん。いかん。瑞希さんもいるのに何てことを。自分でもよくわからなくなってきた。
なんか瑞希さんは氷の女王のようだし。
充希のオーラにはほんの少しだけだけど反省の色が見えた。
母の年の離れた弟が極上のイケメンで、若い頃、とんでもなく女性に手が早く、もてていたというのは実話です。自分とちっとも似てないのも。でも、あの遺伝子がやっぱり自分にもあるのかもしれない気はします。
さすがに彼女でもない人に真っ昼間からいきなりキスすることはないですが。でも、酒が入った時に、その日初めて会った女性にいつの間にかキスしていて、気づいたらホテルに行ってた事はあったりなかったり。あれ?誰の話だっけ?