表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

拙い文ですが、よろしくお願いします。


「おい、てめえ。何ガン飛ばしてやがんだ」


ドスの効いた声に、秋山 清春は内心で舌打ちした。(……またかよ)


声の主は、まるで時が止まったかのような男だった。

ダボダボのニッカポッカ、そして将来設計の甘さを物語る眉の剃り込みに、襟足を伸ばしたリーゼントをしている。"昭和ヤンキー"スタイルの天然記念物の男は、威圧的に距離を詰めてくる。


「あぁ? 俺様にメンチ切るとか、いい根性してんな」

「別に。アンタを見ていたわけじゃない」

清春は感情の乗らない声で返す。


「口答えすんのか、コラ。見ねえ顔だな、どこのモンだ?」

「埼玉だけど」

「ちげーよ!何処のチームかって聞いてんだよ!」

 

苛立ちを隠しもせず男が怒鳴りつけてくる。だが清春は、表情を殺したまま目の前の男を静かに見据えるだけだった。


改めて清春を観察し、男は(なんだコイツ……)と、眉根を寄せる。

夏服の制服のワイシャツのボタンは一番上まで留められ、ネクタイは隙なく結ばれている。サイズの合ったスラックスにはシャツがきちんと収められ、まるで非の打ち所がない。

優等生を体現したような、完璧な学校制服の着こなしだった。


なのに、その顔付きはまるで優等生のものではなかった。

身長は180センチを優に超え、服の上からでも鍛え上げられていることが分かるほどの体躯。そして何より、その顔つきが異様に厳ついのだ。

太く濃い、眉尻の上がった凛々しい眉。真一文字に固く結ばれた薄い唇。さらに、くっきりとした二重の大きな瞳は鋭く吊り上がり、三白眼ときている。

視力は良くも悪くもない。ぼやけてはいるが、眼鏡なしでもなんとか周囲が見える程度の視力だ。眼鏡がなくても生活できる程度には見えるものの、焦点が合わずにぼんやりと物を見つめてしまう癖があった。そのせいで、ただ視界に入っただけの人から「何を睨んでいる」「喧嘩を売っているのか」と絡まれることが日常茶飯事なのだ。


(またかよ……。大好きな作家さんの新刊を買いに、ウキウキ気分で来たのに……)と、心の中で舌打ちをしながら、清春はいつもよように目を力を込めて見開いた。絡んできた男の顔に鼻先が触れそうな程に距離を詰めた。


「すみません。母が倒れて急いでるんで、行っていいですか?」

「そ、それは、大変だな!早く母ちゃんのとこに行ってやれ!」

「ありがとうございます。では」

「お、おう!引き留めて悪かったな!」


男は清春の迫力に(コイツはヤベェ奴だ!)とでも野生の感が働いたのだろう。脱兎の如く逃げて行った。


「は〜、やっといなくなったよ〜!」

 清春は心底安堵した。清春は中学校に入り身長が伸び始めてからというもの、この厳つい顔のために頻繁にヤンキーや半グレ達から絡まれるのが日常になっていた。ヤクザにスカウトされたときは、流石に焦った。

そんな日々の苦労を母親に相談すると、さっきのように「母が倒れた、危篤なんです、死んだらどうする!って言えば、なんとかなるわよ!」と、魔法の様な言葉を教えてくれた。

そして、大体それですむ。

ところが中には”日本語が通じない日本人”が「んなの、知らねーよ!クソガキ!」と、殴りかかってくる時もある。

そんな時は父親から教わった護身術と、握力95キロの我が右手から繰り出されるアイアンクローをお見舞いするのだ。


「さ〜て!鮎川鮎美先生の新作を買いに行くよ!あ〜楽しみでワクワクする〜!」

キラキラと目を輝かせて、今にもスキップしそうなほどに胸を弾ませながら歩いていると、背後から「清ちゃん発見!」と声が聞こえた。背後から猪のような勢いで抱きついてきたのは、清春の背丈の半分しかない、髪の長い女の子。幼馴染の菊池 友梨奈だ。


「こんにちは、友梨奈!」

「清ちゃんったら、また絡まれてたね!」

「全く良い迷惑だよ。俺はヤンキーじゃないのに!」

「ホントだよ!清ちゃんヤンキーじゃなくて、どちらかって言ったら、女子力高い乙女よね!」

「何遍も言うが、俺は乙女じゃないし、女子力高くない!」

「えええ〜!私よりも女子力高いよ!」

「俺は身も心も男だ!」

「別にどっちでも良くな〜い?てか行くよ!鮎川鮎美先生の新作『聖女として召喚された私、何故か各国の王子達に溺愛されました』を買いに行くわよ!」

「キャーーー!今回は召喚物ね!どんな王子達がいるのかな!」

「さあ、清春氏。参るぞ!」

「はは!友梨奈殿。参りましょう」


そう、見た目厳つい清春だけれど、実は少女漫画(特に異世界物)が、大好きだった。

お読みいただきありがとうございます。

頻繁に更新できる様に頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ