表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
零地帯  作者: 三間 久士
61/137

月の女神アル・メティスその1(年老いた鉱夫の話)

1・年老いた鉱夫の話


 アルジェニアの隣国、大きな鉱山を挟んでスーラ国はあった。

国境の鉱山以外にも、大小の鉱山を持つこの国は、鉱夫や武器や防具の店で十分に潤っていた。

その歴史は浅くはなく、坑道は地下からも城下町に入り組み、果ては城内の地下にまで続いていた。

城下町は鉄加工の臭いと音があふれ、坑道は埃と騒音にあふれていた。


「ここの鉱夫の大半はな、外の国から来た奴がほとんどさ。

ワシも、数十年前に流れてきたんだ。

待遇よくてよ、ワシみたいに居着いた奴も少なくないさ。

でもな、国王が代わってからだな、こんなに仕事がきつくなったのは。

ワシみたいに古いやつは、殆どいなくなっちまった。

ああ?

そりゃぁ、お前、休みもろくにもらえなけりゃぁ、体がもたねえ。

年取って弱った奴は違う仕事があるとか言われて、無理やりお城に引っ張っていかれちまった。

皆、疲労がたまってから、怪我や事故もだいぶ増えたしな。

落盤も多くなった。

そういった時の対応も悪くなったな。

コブラナイの音も、いつの間にか聞かなくなったなぁ・・・

ん?コブラナイか?

最近の若いのは、コブラナイの音も聞いたことがないのか。

コブラナイはな、ゴブリンの親戚よ。

ゴブリンは悪いことしかしないが、コブラナイは質のいい鉱脈を、岩盤を叩いて教えてくれるんだ。

姿や声は見せないがな、馬鹿にすると怒って石を投げてくんだわ。

ワシみたいな古い奴は、あの音が暫く聞こえなくなったら、仕事場を移したもんだ。

今の国王は何を考えているのか・・・

大怪我して動けねえ奴も、お城に引っ張っていく」


金属がぶつかる音や爆発音が響き、もうもうと土埃が舞う中で、人目を避けるようにランプの光がうっすらと届く物影で、年老いた鉱夫が岩に腰をかけ、水を飲みながら話をしていた。


「どんな仕事があるのか知らねぇが、お城に引っ張っていかれた奴は、誰一人として帰っちゃこねぇ」


年老いた鉱夫は、目の前の若い男に手招きをして、その汗と埃と垢で汚れた耳にそっと話した。


「食われちまうんだと。

国王が、食ってるんだと」


年老いた鉱夫は馬鹿にしたように小さく笑うと、急に真顔になった。


「そろそろ、ワシの番かもなぁ・・・。

兄ちゃん、どこの国から何の目的で来たのかは知らないが、ここは長くいるところじゃねぇ。

怪我しねぇうちに逃げた方がいいぞ。

見張りや上の人間はワシらに穴を掘らせるだけだがな・・・

いま掘っているこの地下道、隣の国まで行く気だぞ。

冗談なんかじゃないぞ。

ワシはこの仕事長いんだ。

説明がなくてもわかる。

国王は、隣の国に戦争でも吹っ掛けるつもりか・・・

おっ、見張りが来る。

いいか、兄ちゃん、早くこの国を出るんだぞ。

命あっての金だぞ」


年老いた鉱夫は小さな声で厳しく言い切ると、左足を引きずりながら仕事へと戻って行った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ