表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
零地帯  作者: 三間 久士
6/137

西のバカブ神その6(主に置いて行かれた旅人)

6・主に置いて行かれた旅人


 その旅人は人を探し、国を出て一ヶ月が経っていた。

弓のように細い眉と細い瞳、細く長い黒髪を襟足で束ね、細身の身を包む武道家っぽい黒い服の出で立ちは、周りの人々にこの旅人を東の人間と思わせた。

そんな旅人の前に座り、通常の成人男性の三倍の料理をとても上品に食べている男がいた。

自分よりも数センチ程長身で、白い肌に小さな顔。紫の瞳と左の目尻に小さい黒子、耳を隠したクセのある紫の髪の男に、旅人は艶めかしさを感じていた。

夜の町を、人を探してぶつかってしまったお詫びにと入った店だったが、旅人はその食べっぷりから路銀の残りが脳裏をよぎり、バイトを覚悟していた。

そうはいっても、久しぶりの他人との食事は、旅人にとってはとても落ち着いて楽しいものだった。

それが出会ったばかりの人でもだ。


「で、どんな方をお捜しなんですか?

食事のお礼と言ってはなんですが、私も気を付けてみますよ」


食後の酒が来ると、二人はゆっくりとグラスを傾け始めた。

時間もだいぶ遅いのに、店は活気で賑わっていた。


「有難うございます。

僕みたいに黒髪で、長さは短髪です。

肌の色も浅黒、目付きの悪い黒い瞳、マントや服はだいぶ汚れていると思いますよ。

もう、もとの色は分からないでしょうね。

粗野でお金を稼ぐことは大好きなので、この町でもアルバイトしているんじゃないかと思うんですけどね~」

「肉体派?」

「頭を使うことは苦手ですね。

あ、月が半月以上膨らんでいないときは、見付けても近付かないでくださいね」

「危険人物?」

「ハッキリ言って、危険人物ですね。

噛みつかれますよ。

美人と餌をあたえないでくださいね」

「ハイハイ、覚えておきます。

でも、私も数日この町にいますが、まだ見かけてないかな」

「そうですか。

まぁ、あの人も時期が時期なので、宿屋で大人しくしていてほしいんですよね~」


そこまで言って、旅人は口を閉じた。


そうだ、さっき見た月は、今にも消え去りそうだった。


新月は終わったばかりのはずなのに・・・


「その人、貴方のなんなんですか?」


聞かれて、旅人は意識を会話へと戻した。


「一応、主です」

「・・・苦労してそう」

「物心ついた時からの付き合いですから。

で、もう一つお願いが・・・

この町で割のいいアルバイト、ご存知ないですか?」

「ご存知ですが・・・」


にんまりと口元を緩め、含みのある返答に、旅人は体を少し前に出した。


「何か、問題が?」

「いえね、最近この町で、旅人が姿を消しているらしくてね。

まぁ、旅人だから、いつ町から姿を消してもおかしくないんですが・・・」

「宿屋に荷物を置きっぱなしとか、連れに黙って消えたとか・・・」

「当たり。

だから、アルバイトする旅人も少なくなったみたいで、どなたでもウエルカム状態ですよ」

「こう見えても多少の心得はありますし、危なそうでしたら逃げますので、教えて下さい」


路銀を稼ぐのもそうだが、「探し人」が見つかるかもしれないと、旅人は身を乗り出した。


「あ・そ・こ」


そう言いって、指は旅人の斜め後ろをさした。

見てみると店の奥、角の薄暗い場所に、太陽みたいに輝く金色のくせ髪が見えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ