表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1話.褪せることなき便り

褪せることなき便り

その手紙は、いつも枕元にあった。もう何年も前、あなたからもらった最後の、そして唯一の手紙。何度も読み返しては、そのたびに文字が滲み、紙が擦り切れていくのが怖くて、いつしか読むのをやめていた。ただ、そこにあることだけが、私の心を支えていた。

私たちは、大学のキャンパスで出会った。あなたは、いつもたくさんの友人に囲まれて、楽しそうに笑っていた。私は、そんなあなたの輝きに、そっと心を奪われた。内気な私にとって、あなたに話しかけることすら、大きな勇気がいった。けれど、あなたは、私の拙い言葉にも、いつも真剣に耳を傾けてくれた。

卒業が近づくにつれて、私たちの関係は深まっていった。あなたは、遠い国へ留学すると言った。夢を追うあなたの決断を、私は応援したかった。けれど、心の奥では、あなたを失うことへの恐怖に震えていた。出発の日、あなたは私に、一枚の封筒を手渡した。「寂しくなったら、開けてくれ」そう言って、あなたは飛び立った。

その手紙を開けたのは、あなたが旅立ってから半年後のことだった。異国の地で、慣れない環境に戸惑い、孤独に押しつぶされそうになっていた私を、手紙は温かく包み込んだ。あなたの優しい言葉、私を励ます言葉、そして、いつか必ず帰ってくるという約束。その手紙が、私にとって唯一の光だった。

それから、私たちは手紙のやり取りを続けた。あなたの文字は、異国の文化に触れていくたびに、少しずつ変わっていくように見えた。けれど、そこに綴られた私のことばは、いつも変わらない愛情に満ちていた。私は、その手紙を宝物のように大切にし、帰りを待っていた。

ある日、あなたの友人から連絡があった。あなたの訃報だった。事故だったと。あまりにも突然の出来事に、私の頭は真っ白になった。信じたくなかった。何かの間違いだと、何度も、何度も、電話口の友人に問い詰めた。けれど、返ってくるのは、ただ静かな沈黙だけだった。

あなたの葬儀には行けなかった。飛行機に乗ることも、異国の地へ行くことも、私にはできなかった。ただ、部屋の隅で、あなたの手紙を抱きしめ、声を上げて泣き続けた。あなたのいない世界なんて、考えられなかった。

数週間が経ち、あなたの遺品が送られてきた。その中に、私への手紙を見つけた。最後の、そして唯一の手紙。それは、いつもの便箋ではなく、小さなメッセージカードだった。そこには、あなたが帰国する日が記されていた。私の誕生日。その手紙を受け取った日、私はあなたに、大きな誕生日プレゼントをあげようと、ずっと考えていたのに。

私は、そのメッセージカードを握りしめ、あなたの言葉を何度も心の中で反芻した。そこに書かれた簡潔な日付が、鉛のように私の胸に重くのしかかる。その日、あなたは私の元へ帰ってくるはずだった。私は、ただそのカードを胸に抱きしめ、枯れるまで涙を流し続けた。あなたの言葉は、決して色褪せることなく、私の心を永遠に縛り付けるようだった。

挿絵(By みてみん)

今も心の奥底には、あの日の悲しみが、ずっと横たわっている。そして、時折、雨の音が聞こえるたびに、あなたの最後の言葉が、私の耳元で囁くように響く。手紙は、今も枕元に置かれている。もう読み返すことはない。けれど、そこにあるという事実が、私の心を締め付け、同時に、あなたが生きていた証として、静かに存在し続けている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ