表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が悪役令嬢になった件  作者: 知花虹花
2/56

俺が悪役令嬢になった件 その2

そもそも母親が侍女だったのは驚いた。


 俺が作者なら母親にはもっと重要なキャラにすると思ったのだが、本人が括れに固執してたみたいでしょうがない。


 まあ、小説に家族を書いた覚えは全くないのだけど。


 でも、側にいてくれて、とっても嬉しかった。


 俺は少し?マザコンの気もあるからな。


 それに、モブにしては可愛いし、母親はこの世界でも逞しく生きている。


 括れを異様に喜んでたし。


 なにより母親がイザベラの屋敷の食事改善をしてくれたのはとってもありがたかった。


 ただ朝っぱらから納豆が出たときは若干殺意を抱いたが。


 母親は俺が言うのもなんだけど、お世辞にもそんなに料理が上手な方ではなかった。


 現実世界ではスマホを駆使して時々、斬新な料理を披露したりしたが、ほとんどはシンプルな料理でその方が美味しかった。


 でも、この世界は想像以上に料理が不味かった。


 不味い理由は、そもそも調味料と素材の不可思議な組み合わせがほとんどの原因だったので、母親が組み合わせを改善するとすぐにご馳走になった。


 俺は食に対する興味はあまりなく、現実世界では夕飯は主に飲物で済ませてたので、この世界で三食プラスおやつを食べるというものすごく健康的な生活を送ってる。


 イザベラの家は貴族でお金持ちだし、お屋敷の料理は料理長が作ってるのだから不味いのはおかしいなと思ったが、そういえば、俺は家での料理に関する描写を書いたことなかったなと思い出した。


 夜会や舞踏会での料理は、一応、温泉旅館のバイキングのようなイメージで書いた覚えがある。


 小学校の頃、よく祖父母達に連れてってもらった温泉旅館にいった時のバイキング料理を参考にした。


 あの時は目の前でステーキを焼いてもらったり、ローストビーフを切り分けてもらったりしたのが記憶に残っている。


 蟹や海老、イクラに、ウニ。


 天ぷらに、刺身に、寿司に、うどん、そば


 ご飯は炊き込みご飯だったな。初松茸だった。


 温泉旅館でしかでない特別なご飯だと思ってた。


 あとは色とりどりの食べ放題のデザート


 ショートケーキをはじめ、熱々のクレープも目の前で焼いてくれたが、それより衝撃だったのはマカロンだ。


 はじめてマカロンを食べて、世の中にこんな美味しいものがあるんだと幼いながらも感動した覚えがある。


 夜会や舞踏会のデビューは誕生日を迎えるとこちらの世界の両親からすぐにするって言われたので、それまでにボロがでないようにしないとなと思った。


 そもそも俺は、イザベラとしての記憶もある。


 俺が恋愛に興味がないせいか、恋愛感情についての記憶があまり鮮明ではない。


 イザベラの記憶の中の恋愛感情については、うっすらだが幼い頃は王子のことが好きだったみたいだ。


 王子とは幼馴染みだ。


 興味がない俺の記憶の中にうっすらでもあるのだから、本当に好きだったんだなと思ってる。


 だからこそ王子は要注意だ。


 なんかの拍子にイザベラの気持ちが出てきたらヤバイから、なるべく近寄らないようにしよう決意する。


 ただ、幼馴染みについてはもう一人いるみたいなのだが、そちらの記憶は封印されているようだ。


 でも、今の両親をはじめ、今まで習ってきたマナーやダンス、魔力の使い方などの記憶は鮮明で、努力家のイザベラに感謝した。


 本当にその記憶はありがたかった。


 イザベラと違って、俺は運動がからっきしダメだったから。


 なので、俺はデビューする前の時間があるうちに、急いで色々情報収集をしなければと思った。


 それにトップで学園に入るための勉強もしないといけなかった。


 イザベラは頭はよかったけど、トップになる欲がなくて学業よりマナーやダンスに力をいれていた。


 まあ、正直言ってお嫁さん希望だったんだなと思う。


 本来なら学園はいってすぐに王子との婚約だったのを俺が阻止してるからな。


 暇な時間があれば、俺はイザベラの屋敷の蔵書を読み漁ることにした。


 それにスマホがない分、読書が捗る。


 むしろこのまま本をずっと読んでいたい。と思っていたのだが、母親がドライヤーを持ってきたことからこの世界には色々な家電があるのが判明した。


 しかも、俺の魔力で簡単に動かせる。


 魔法も、ほぼチートだし。


 異世界あるあるのご都合主義ってやつか・・・


 書斎にこもっていろんな本を読み漁ったのだが、その中で魔法の種類の解説本を発見した。

 

 そもそも簡単に魔力で色々できる俺だったが、魔法の種類がわからないと宝の持ち腐れだったと思う。


 それほど沢山色んな魔法の種類がある。


 鑑定スキルもそのうちの一つだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ