表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幸福の道標  作者: Retisia
第一章 生命の渇望
7/67

魔法解説




 やはり両親にはとても心配されていたようでベレニスには冷たい目で見られ父ヴェインには苦笑を貰ったレティシアはその日は大人しく約二週間ぶりの自室のベットで眠ることにした。

 だが眠れるはずがなかった。あんな楽しいことが起こったのだ、この間の死体男の比ではない喜びと興奮を身に宿す。

 しかし同時にことが重なりすぎていることにも気がついていた。

 これを偶然と片付けてもいいものかと、レティシアは思考の物事に付属し続けるその問いを吟味する。

 関連性など皆無なこの数々はすべて不可解を残しながら存在する。それはまるで意識せざる得なくされたかのように。

 だが不可解だからこそその先には進まない。進めない。


(寝よう)


すべての疑問を置き去りにしレティシアは安息を貪る。





翌日


「さて、今日は魔法に関しての復習から始めたいと思う。」


今は魔法学の授業の真っ最中、この辺りの学問はレティシアにとっても優良なのでかなり真剣に聴く体勢に入っている。


「魔法とは神の御使いである天使様から授けられた力だ。約5000年前、人々はなんの力も持たなかったが為に魔物たちに無惨に惨殺されていたらしい。そんな姿を天使様が見かね、その対抗手段として贈られたのが聖遺物である『神の欠片』だ。それに触れることで魔法という神の力を一部行使できる。まさに恩恵とも言っても過言ではないだろうな」


胡散臭い。

レティシアは思った。


(天使が、見かねる?なぜそこで神自身が助けに来なかったのでしょうか)


この世界では神の存在が証明されている。なのでその名称が出てくるのはたいして不思議ではない。

だが天使の存在は曖昧だった。いる、ということは知られているが容姿や性格などの具体的なものは一切流出していないのだ。いや、それを言うのなら神も似たようなものなのだが···。

 それに最も不可解なのはそこではない。


(神の御使いであるにも関わらず、神の意志に関する言葉を天使は一度として話したと言う記述は、ありません)


 レティシアの思考をおいて、話は進む。


「皆の知っての通り君たちが18歳なると教会で受ける神聖儀式で『神の欠片』に触れることになる。これは誰しも平等にと、そう、天使様が仰ったと言われている。うん、やはり天使様は素晴らしいな!」


(また天使、ですか...)


脳裏に写るは昨晩の本。

天使にも隠したかった禁断の秘密。


(ええ、ええ。やはり、解き明かしたい。)


超常生物(・・・・)たちにも知られていないかもしれない謎知識。

そこにもしかしたら、もしかしたら、と思いを馳せる。


「楽しくなってきましたね。」


小さく呟いた。



そのあと授業は魔法学ではなく天使の素晴らしさを聴く場になっていた。


(お、終わりませんね)














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ