表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

加藤良介 エッセイ集

KANが死んで悲しい

作者: 加藤 良介

TVのニュースでKANが死んだと聞いた。

その瞬間は「嘘だろ」という驚きが大きくて、特に悲しくはなかった。

仕事帰りの車の中。

KANのアルバムをかけた。

私が最初に買った「野球選手が夢だった」を流す。

最初の一曲目は「愛は勝つ」

大好きな曲だけど、特に心は動かない。

やっぱりいい曲だなと思っただけだ。

だけど、二曲目「恋する二人の834km」が車の中で鳴り響き、自然と口ずさむ。

駄目だった。

声が引きつって歌えない。

悲しいとか、切ないとか、そんな感情ではなく、名状しがたい何かに襲われた。

ああっ、もう、KANはこの世にいないのだなと、理解してしまった。

涙は流れなかったけど、たぶん泣いていた。

その後は、車外まで響くような爆音で、曲を流しながら家路についた。

外は雨だった。



           終わり


 突然の訃報に驚きを隠せません。

 ご遺族の皆様にお悔やみと、KANさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 実に残念でなりません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 愛は勝つ、からのファンでは無いのです、といろんな人に説明することを厭う私に、このエッセイが刺さりました(T^T) 恋する二人の834kmを泣きながら口ずさんで私は帰宅しました。 書いてくださ…
[一言]  好きなミュージシャンさんが亡くなるのはショックですね。  追悼で、アルバム順番に聴いたりとかします。  バンドの場合は、そのかたの欠けたものを埋めて続いていくけれど、そこにのこる喪失感。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ