表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

量産型女子と、僕。

結局は、みんなそうなのだろう。

だからこそ、それなりに距離を保って生きてきた。

それなのにいきなり問われた一言へは、意識せず口を噤む。

元々は垂れ気味の目尻をアイラインで持ち上げている、キツさを含む瞳。

細く引かれたライトブラウンの眉毛が顰められ、彼女の苛立ちに切実さを抱かせる。

だが、小柄な雨川に睨み上げられても危機感は持てない。

血色を抑える為、わざとトーンの低いリップを薄く塗っていた。

肉の少ない唇だから、尚のこと貧相に思う。


「あたしが間違ってるって、言いたいわけ?」


雨川雫。

隣室の主であるところの彼女は、字面だけ見れば堂々の水属性。

イメージカラーも、きっとブルー系。

だけど茹蛸みたいに赤くなるエネルギッシュさは、反している。

それなのに、雨川を包むのはピンクばかり。

しかも、鮮やかな彩りではない。

靄というか、フィルターでも重ねているように曇った色。

はっきりしない桃色に対し、装飾するリボンやフリルが見事に黒い。

艶やかなロングヘアを、子供が行うように高い位置で二つ結びしている。

差し色なのか、ワインレッドの大きなリボンを丁寧につけていた。

雨川は、控えめな胸へ指先を宛てて自分を示す。


「向ヶ丘に文句を言われる筋合いなんて、無いんだけど!」


別に、僕は文句なんて言っていない。

ただ答えただけ。

それなのに、雨川は納得せず居座り続けた。

備え付けの椅子へ腰を落ち着けている彼女をどうにか帰したい。

元々、僕は雨川を部屋に迎え入れる気などなかった。

共有スペースである廊下で悶着するのも嫌だったから仕方無い。


「別に、僕は文句なんて言ってない」


先程心で吐き出したものを、今度は音にしてみた。

当然の如く、雨川が食って掛かる。


「意味判らない。向ヶ丘、何なの。むかつく」

「雨川こそ。僕に、やたら絡むのは止めてくれよ」

「絡んでないし。気持ち悪い。マジで、大嫌いだし」


どうやら、ソーシャルネットワークサービス大好き少女は意味を履き違えたらしい。

実際に雨川は、ダル絡みしようよー鬼絡みしていいー?……と、メッセージを送ってくる。

無論それは、向ヶ丘であるところの僕に向けたものではない。


「てか、向ヶ丘には関係無い話じゃん」


それを言われたら、まあそうだとしか思えない。

今回の雨川に限らず、自分以外の物事は実際関りが無いに等しいものだ。


「だとしても、僕は君に言いたい」


十六時半を告げる、町内放送が窓の向こう側で響く。

悲壮感を抱く音楽。

これを背景に、僕は少しだけ語気を強める。


「雨川雫は、正しくない」


向ヶ丘未であるところの僕は、雨川雫という女子高生を全否定した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ