表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マ剣のあるじ様!  作者: 葉玖ルト
前章 同胞集め
6/13

六:アラクネ・パニック 

「ぶもおおお! リナの飯はいつ食ってもうまいもー! ふんぐ、ふんぐ」


――食堂。


「にいい、食べ方が汚いにい! わっぷ……米粒を飛ばすなにい!」


 ついつい食べる手が止まった。

 昨日出会ったミノタウロスのカウオーズが、巨体を支えながら小さな丸椅子に座っていることも驚きだし、こうして仲良く食べている光景が不思議でたまらない。

 昨日まではあんなに拒絶され、戦いまで繰り広げていたのに。

 喜ばしきことなのだけど、違和感しか感じない。


 ――パリンッ!

 ――きやあああ!!

 唐突に甲高い悲鳴が聞こえた。

 何かが割れる音……? リナさんに何かあったんじゃあ!

 しかしこの状況に対し、誰一人動かない。

 クロエが呆れた様子で「またかに」と答えた。


「料理と掃除の腕はいいのににゃぁー」

「もー。食器ブレイカーのリナと呼ばれるだけあるもー」


 カウオーズが口に頬張りながら告げた。

 食器、ブレイカー……?


「あれ、でも。リナさんってヘプシオン家の才女なんだよね。メイドの腕に対して」


 僕の何気ない質問は、デュベルに拾われた。


『あれ、言ってなかったっけか。他が酷すぎるんだよ。脳筋長女、おっとり次女、短気三女』

「たまたま適性者がリナさんだっただけ……だったんだね」

『そういうこと。もう三人とも、戦争に巻き込まれてこの世にいないけどな』

「ごめん……」


 『なんでテメェが謝るんだよ』

 無い鼻で笑うようにして、デュベルが言い放った。

 なんとなく、謝らなければならない気がした。こうして普通の生活があるのに、どうして戦争なんて起こそうと思ったのだろう。

 発端は、どこにあるのだろう。

 考えてもわかるわけないんだけど。


 そういえば、僕も……こうしてクラールと囲って食べたっけ。

 懐かしいなぁ、もう随分の時が経ったみたいだ。実際はまだ一週間も経っていないのに。


「ん? フィルー、元気ないなー。そのご飯いらねーの?」


 ひょいっ。机に身を乗り出し、陽気な声でエクスが僕のおかずを一つ取り上げた。


「にい! なんて教養がなってない魔王に!! フィルどのに返すに!」

「あはは、いいんだよ。クロエ、ありがとう」


 僕の笑顔は、そんなに歪だったのだろうか。

 カウオーズから、質問を投げられた。


「ぶも。本当に元気がないもー。ほーむしっくってやつかも?」

「ホーム……シック。あはは、そうかもね」


 的確な問いに、僕はゆっくりと頷いた。


 「僕もこういう暮らしがあったんだ」切り口にそう言って、皆に話し始めた。




 *




「んーっ! さすが母さんのメシはうめえや! ――もぐもぐ」

「わぷ! もう、クラール! ご飯が飛んできてるよ!」

「あ、すまんすまん。つい」


 実は、僕には親がいなかった。どうして人でいて、どうして生まれたのかもわからない。

 ただ人だった。それだけだ。


 ある日、道に迷って泣きじゃくっていたことがあった。

 足が痛いし、歩き疲れるし、子どもながらに泣くことしかできなかった。

 クラールとの出会いは、その時だったんだ。

 泣きじゃくる僕に手を伸ばし、村長さんに紹介してくれて、ご飯までご馳走してくれて。

 少なくとも一人暮らしが出来るようになるまでは、村長さんの家でお世話になった。


「じっちゃん! 知ってるか? 近所に誰も行ったことがない草原があるんだって! 今度、冒険に行ってくるよ!」


 思えばクラールの好奇心は、小さい頃から何一つとして変わらなかった。


「クラール。あまり無茶をして怪我するんじゃないぞ。お前は英雄の子孫なんだからな」

「わあってるって!」


村長さんはよく、クラールに「英雄の子孫」だからと伝えていた。実際に資料をこの目で見たわけじゃないから確証はない。

 けれどクラールも、自分が英雄の子孫だからと将来の夢を英雄にするほど、その憧れを抱いていた。


 僕はこの他愛もない会話が大好きだった。無茶をするなという村長さんの声を、ありったけの元気で無視をする。そんなクラールが唯一の気兼ねない友人だった。


「なっ! フィルもそう思うだろ? まだ見ぬ大地、気になるよな! 行こうぜ!」


 無理強いも、この頃からだった。


「フィルや。お供としてクラールのことをしっかりと護るんじゃぞ」

「なに言ってんだよ。か弱い姫は俺に護られるべきなんだからな!」

「ははは、そうじゃったな。なんせ、お前は立派な――」


 *


「……ッ」


 思い出して、頭を押さえた。

 微笑ましい記憶が、歪んでいってる気がして。

 ――。なんだか、頭の奥がズキッと痛む。この、違和感はなに……?


「フィルどの!!」

「っ! あ……ごめん。話してた途中、寝てたかな」

「違うに。急に顔色を悪くして……」

「っははは、大丈夫。大丈夫だよ。ただの軽いホームシックで」


 言いかけた途端、細い糸のようなものが僕の頬をくすぐった。甘い香りがほのかに漂う。

 次に頭部に糸が巻き付いてくる。ねばっとしていて気持ち悪い。

 追い打ちをかけるように、糸が顔の辺りを回転していく。突然の出来事に冷や汗が止まらない。

 

 あれ……これは、一体。

 頭が追い付いていない状況下の中、壁に立てかけられているデュベルが叫んだ。


『アラクネ!!』


 顎を覆われながら、はっとして天井を見る。

 そこには……黒を基調とし、黄色がほのかに彩るぷっくりとしたクモの下腹部。クモ独特の八本足……。

 人型の上半身。しかし人間の腕という概念は存在せず、その八本足全てがクモだった。

 クモは天井に張り付き逆さまになって、舐めるようにこちらを見ていた。

 なんだか、この上なくおぞましい生物を見た気がする。

 

 その女性は鋭利な腕を口元に当て、クスクスと笑う。

 アラクネ……あれが。


『アラクネ、どういうつもりだ!』


 デュベルの声を「え?」ととぼけた様子で返すアラクネ。彼女は「どうもこうも」を口にすると、小ばかにしたような笑みを浮かべた。


「人間のお方に興味があったのよ。ほらぁ、クモは少しずーつ、何が起こったのか理解する間もなく、獲物を絡めとるでしょう?」


 じゅるり。舌なめずりが部屋の静寂に溶けていく。


「ふふふ……」


 アラクネの妖艶な笑みに、クロエとカウオーズが唐突に立ち上がった。

 椅子が蹴飛ばされるように転がされ、轟音を奏でる。


「目がハートになってるに……せっしゃ用事を思い出したに!」

「ぶも……我も素振りの続きを――」


 カッ、アラクネの目がクロエとカウオーズにロックされた。

 二人はまるで金縛りにあったかの如く、動けなくなる。


「に、にいい!」

「ぶ、ブモオオ!」

「私はね、用事があって来たのよー? ふふふ、自らぁ、出向いてあげたのー。ほめてー?」


 舌を出して笑い始めたアラクネ。心なしか息も荒い。

 怖い……怖すぎるよ……。

 皆が恐怖を訴える中、デュベルが率先して声を掛けた。


『用事ってなんだよ』

「魔王の配下に、再びついてあげるう。面白そうだしっ」

『はあ? 率先して逃げたテメェがどの面下げて』

「あれはぁ、ぼっちゃんだけだと将来が不安じゃない? でも今はデュベルの使い手さんも現れたことだし、私も気分、わくわく! なんちゃってー」


 つ、ついていけない。

 アラクネのテンションについていけない……。


「そ、の、か、わ、りい」

『あぁ?』

「条件があるの。今回はぼっちゃんも強制参加だから、よろしくーきゃふふふっ」


 独特の笑いを飛ばし、エクスを見つめる。

 ペロペロ。こんな状況にもかかわらず、エクスは料理の皿を綺麗に舐めて……そうして一言、放った。


「えーやだよ。めんどいし。アラクネに関わるとロクな……」

「シャアアアァ」

「わっ!」


 パリンッ!

 連鎖的に食器が破壊されていく。あの巨大な体躯が、天井から降り立ったのだ。これにはリナさんも何事かと、駆けつけてきた。


「あ、アラクネ様!?」

「リナァ、あんたの躾が悪いんじゃなくて?」

「も、申し訳ありませ……ん?」


 なぜ怒られているのかわからず、お辞儀しながら首をかしげる彼女。

 なんだかとんでもない魔族と出会ってしまった。


「嫌だと言うのなら私は一生、魔界のためにならないわよ」


 アラクネが細い足でエクスの鼻先をつつく。

 しかし魔族に耐性があるのか、エクスは動じない。それどころか口を突き出して、文句を言おうとする始末。


「別に俺は……」

「魔王様!!」


 リナさんは突然と大声を上げ、魔王エクスの頭をガッと掴む。


「アラクネ様、この通り! ぜひ魔王様にもお手伝いさせてくださいませ!」

「ぎゃああ!!」


 ドン、ドン。額を机に打ちつける。魔王の威厳とはいったい、と考えさせられる場面だ。


「きゃふっ、素直でよろしい」


 ペロリ、彼女の舌なめずりを見て、返事を締めた。

 僕たちは……アラクネの考える「ゲーム」に挑戦することとなった――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ