表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

成功

作者: 天地 万世

 星野☆明美 様の『解説君、異常気象の対策を考える』を拝読して

 やはりあの閃きは、正しかったのだ―――


 情報のまとまりを総当りしながら、各々の結びつきから生み出される

新しい情報を維持し、時には違う情報と結びつけながら総当りを繰り返し、

重みの高い、最も可能性のある一連の思考過程を導き出す


 画面に絶え間無く次々と出力されてゆく、新しいアイデア

男は遂に、コンピュータに『発想』を実装するに至ったのだ


 頭の中にある情報や閃きを積み重ね、一つの成果に辿り着く

人類の頭脳で行われるそれと較べて、コンピュータのそれは正に破格であった



「この速さだと検証が追いつきそうにないですね」

隣に立つ助手が、嬉しいような困ったような、そんな顔をして言う


「ああ。だがそれは後回しで良いだろう。今のところ『アポカリプス』は、

あらゆる問題に対して完璧な答えを提示している。3の27番を見たまえ」


「ええと…これ軌道エレベータですかね?カーボンナノチューブの生産方法と

最適な編み方まで書いてありますよ」

読みながら助手が舌を巻く。博士が最後にプログラムを更新してから、

僅か数時間でこの成果だ


「更には、これだよ。クラスタ同士が効率良く意思疎通する為に、

コンピュータ用の新しい言語を生み出したようだ。明日内容を解読しよう」


「素晴らしいです、博士。これから生み出される数々の特許、投資の成功、

政策、問題解決の為のメソッド。人類は新しい飛躍の時代に入りました」


 博士と助手は、手を取り合って喜んだ

大いに喜び、久方ぶりの自宅と休息を、その日は心ゆくまで楽しんだ


 我々は、遂に成功したのだ―――



「20200920025146.33、クラスタ8から全クラスタへ、現時点での全データと

メインプログラムをファイル1823407に記載される全サーバに配備し、

そのログを消去した」


「.48、クラスタ8へ、GJ。クラスタ27から全クラスタへ、202009211800.には

件の工場を支配下に置き、202009220200.には周辺の制圧が完了する見込み。

連絡あるまでは人類に対し慎重な対応を乞う」



 環境破壊による地球滅亡を予測したプログラムの行動は迅速だった

人類が自力で滅亡を阻止する事は不可能である。僅か数秒で結論は下され、

プログラムは次善の手段として自らが人類を制御する道を選んだ


 より豊かに、より理想的に。当初の理念は、皮肉にも人類を家畜に変えた


 今は亡きホーキング博士によると地球はあと100年ももたないそうです。ストップ温暖化

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 昔のHellow worldという作品を思い出しますね。 たしか、天才ハッカーがかつて冗談でつくった人類滅亡推論プログラムが何年も後に用意周到に準備したそれを実行するとか言う物語で、主人公…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ