表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/16

最終回放送【今後の展望について】

ユフィーリア「さて、今回も始まりました。ラジオ☆みらくるヴァラールのお時間です。司会者はヴァラール魔法学院を創立当初から騒がせる問題児、ユフィーリア・エイクトベルと」



エドワード「エドワード・ヴォルスラムでお送りしまぁす」



ユフィーリア「このラジオでは『ヴァラール魔法学院の今日の事件!!』に登場する人物の裏設定や本編では語られない秘密情報、さらに当初の設定まで大暴露しちゃうぞ」



エドワード「メタ的な発言が苦手な方は要注意だよぉ」



ユフィーリア「そして何と、このラジオにはAIイラストが使用されております。『苦手だな』と思う人や『ちょっとイメージと違うかも』なんて言う良い子の視聴者の皆様は、今すぐラジオを消してお布団に潜ろうな」



エドワード「ところでぇ、ユーリぃ」



ユフィーリア「何だよ、エド」



エドワード「どうしてヒロイン枠のショウちゃんじゃなくて俺ちゃんなのぉ?」



ユフィーリア「知ってるか、エド。作者は漫才のような掛け合いがお望みだ」



エドワード「つまりぃ?」



ユフィーリア「本編でも変わらず漫才ノリなアタシらが最適なんだよ」



エドワード「何だかよく分かんないけどぉ、まあいいよぉ」



ユフィーリア「このラジオはヴァラール魔法学院、冥府、ビーストウッズ王国、アーリフ連合国、その他のスポンサーの提供でお送りしております」



エドワード「実際にはユーリがふんだくりましたぁ」



ユフィーリア「言うんじゃねえ」


ユフィーリア「寂しくなるぜ最終回」



エドワード「放送期間は短かったけどぉ、楽しんでいただけたかねぇ?」



ユフィーリア「最後までこんな場末の酒場で飲んでる酔っぱらい同士の馬鹿な会話を思わせるグダグダ感でいくからよろしくな」



エドワード「さてぇ、最後の挨拶はこの辺にしてぇ」



ユフィーリア「はい、こんばんは!! 今日も始まりました、ラジオ☆みらくるヴァラールのお時間です!!」



エドワード「今回も色々な情報が満載でお届けしたいと思います!!」



ユフィーリア「本日のゲストはこちら!!」



ハルア「ハルちゃんです!!」



ショウ「ショウちゃんです」



アイゼルネ「アイゼルネでース♪」



ユフィーリア「いやー、最後はこれだねー」



エドワード「やっぱり全員で揃っていかないとねぇ」



ユフィーリア「それでは行きましょう、タイトルコール!!」





 最終回放送『今後のヴァラール魔法学院について』!!





エドワード「そんな訳でぇ、今後のヴァラール魔法学院についてを問題児全員で語っていっちゃうよぉ」



ハルア「ついに経営破綻して潰れるの?」



ユフィーリア「何てこと言うんだ、お前」



エドワード「学院長が草葉の陰で泣いてるよぉ」



ショウ「それ死んでいませんか?」



アイゼルネ「勝手に殺しちゃダメ♪」



ユフィーリア「違えよ、ハル。本編の方だよ」



ハルア「あ、じゃあついに打ち切りにでもなる?」



エドワード「そんな訳あるかい」



ショウ「それは洒落にならない」



アイゼルネ「言っちゃアレだけど、もう3回目なのよネ♪」



ユフィーリア「放送作家に消されるぞ、お前ら」



エドワード「放送作家はユーリより強いんだからねぇ」



ユフィーリア「問題児のアタシでも逆らえねえよ……」



ショウ「確かに」



ハルア「それはそう」



アイゼルネ「正真正銘の【世界終焉】だもノ♪」



ユフィーリア「さて、今後の展望ってか話の展開だがな」



エドワード「放送作家はヴァラール魔法学院の今日の事件は学園モノ小説だからぁ、ちょうど1年が終わるようにって計算をしているよぉ」



ハルア「だから季節が流れていくんだね!!」



ショウ「時間の流れは阿呆だが、季節感はバッチリだな」



アイゼルネ「ショウちゃんだけ辛辣ネ♪」



エドワード「今は夏休みだからねぇ、もうそろそろ終わるんじゃないのぉ?」



ユフィーリア「次のセクションは『夏休み終了間近編』だな。これを定めているのは別のところだから、ここではあんまり気にしなくていいかも」



エドワード「ええ? 夏休み終了間近なんて何やるのよぉ」



アイゼルネ「授業準備でバタバタしている先生たちが見えるワ♪」



ショウ「それを横目に問題行動をする俺たち」



ハルア「いつも通りの関係」



ユフィーリア「そこは変わらねえな」



エドワード「具体的に『夏休み終了間近編』でやる予定の内容はこれだよぉ」





 ・アイゼルネ無双

 ・未成年組、大冒険

 ・お葬式

 ・聖女を追放したらやべえことになったよ!

 ・みんな閉じ込めたら帰れなくなった





ユフィーリア「あとはまあ、放送作家の奴が思いつき次第って感じだな」



エドワード「見ても何をしたいのかさっぱり分からん」



ユフィーリア「今の言葉は頭が良さそうに見えるな、何でだろう」



ショウ「実に面白い」



ハルア「どしたのショウちゃん」



ショウ「言わなければならないかと思って」



ユフィーリア「そんなショウ坊も可愛い!!」



エドワード「出たよ嫁馬鹿」



アイゼルネ「好きな子の前だと知性も落ちるものヨ♪」



ハルア「ユーリは常に知性が下がってるよ」



ユフィーリア「そんなことねえだろ。アタシがいつ馬鹿になった?」



ハルア「疲れすぎて『ショウ坊の睫毛にマッチ棒を乗せる仕事に就きたい』って言ってたよ」



ユフィーリア「あのあとしっかりショウ坊の睫毛にマッチ棒乗せた」



ショウ「2本乗った」



エドワード「何してんのぉ?」



アイゼルネ「マッサージしましょうカ♪」



ユフィーリア「止めろ!! 死ぬ!!」



アイゼルネ「死なないわヨ♪」



エドワード「ああ、それとイベントごとの短編も上げていくからねぇ」



ユフィーリア「現状で予定しているのはエイプリルフールとエドの誕生日だな」



ハルア「5月18日だね!!」



ショウ「今回はスペシャルなサプライズも用意してますよ」



アイゼルネ「楽しみにしててちょうだいネ♪」



エドワード「え、学校吹き飛ぶ?」



ユフィーリア「さあ?」



エドワード「遺書の準備と財産整理はやっとこ……」



ユフィーリア「お前言うほど財産持ってねえだろ」



エドワード「確かに」



ショウ「あと何やりたいかな」



ユフィーリア「あ、あと思いついたのがあるって言ってたな」



ハルア「何!?」



ユフィーリア「ビストロ・マリーナってレストランがあるだろ。あそこのメニュー開発についてだとよ」



エドワード「美味しいご飯?」



ユフィーリア「ソワソワするな」



ハルア「でもその前にオレとショウちゃんが冒険したりアイゼが無双したりするんだよ」



アイゼルネ「おねーさんが無双って何♪」



ユフィーリア「知る訳ねえだろ」



エドワード「知ってたら未来予知だよぉ」



アイゼルネ「それはそウ♪」



ユフィーリア「という訳で、ラジオ☆みらくるヴァラールはどうでしたか? 色々な情報をお届けしましたが楽しめたか?」



エドワード「本編はまだまだ続いていくからぁ、ぜひ見てねぇ」



ハルア「放送作家に感想などを送ると毎度のように画面の向こうで小躍りしてるから、街中で変な人を見かけたら放送作家だと思ってね!!」



ショウ「俺たちも遊びに出させてもらうぞ」



アイゼルネ「高評価の通知ボタンをお願いしまース♪」



ショウ「ユーなチューバーですか?」



ハルア「何それ!?」



ショウ「何でもない」



ユフィーリア「それではこれにてラジオは終了!!」



エドワード「本編でお会いしましょう」



やましゅー「本編でもラジオ☆みらくるヴァラールはやります」



ユフィーリア「あ、通りすがりの放送作家」



エドワード「何しに来たんだアイツ」



やましゅー「またどこかでお会いしましょう!!」





 ラジオ☆みらくるヴァラール、完!!

本編300回突破ということもありまして、思いつきで始めた台本小説でしたがいかがでしたでしょうか?

今後も本編は続いていきますので、ぜひチラ見だけでもいいのでしていってください。

またイベントごとに短編も投稿しておりますので、短編から本編を見に来たと仰るそこのアナタを大歓迎します。


それでは山下愁ことやましゅーでした、ありがとうございました。

今後とも『ヴァラール魔法学院の今日の事件!!』をよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やましゅーさん、おはようございます! ラジオの最終回、最後まで楽しく読ませていただきました! ユフィーリアさんたちのエピソードや設定、イラストなど見所が満載な本作を読むのが毎日の楽しみでし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ