表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/171

37 ハルキ・アーレス 覚醒②

 決戦の日、俺とメイは、放浪の星撃手――射手座の加護シェイクと対峙する。死神の力を引き継いだメイが持つ漆黒の鎌は、彼女の()で解析した能力を打ち消す事が出来る。よって俺達は、メイがシェイクの弾丸を打ち消し、俺がその隙に奴へ反撃の一撃を加える作戦を取った。


 しかし、追い込んだかに見えたシェイクは俺達の作戦を上回り、今迄見せた事のなかった悪魔用の弾丸――光星弾(カウス)でメイを封じ込めてしまう。そして、奴のスターマナイーグルより、俺の心臓目掛け、まさに今弾丸が放たれた!


 奴が弾丸を放つとほぼ同時、俺は身体の奥底に秘めた(ほのお)を開放していた。それは、俺の魂に刻まれし、守護者の接吻(ユニゾン)により呼び起こされた力。俺の紅く燃える双眸へ光が灯った瞬間、俺の身体中に狂熱が激流の如く駆け巡った。


「終わりだよ、餓鬼」

「……誰が終わりだって?」


 俺の心臓へ吸い込まれたかに見えた奴の弾丸は、俺の身体を包み込む燃え滾る炎の障壁により、一瞬にして蒸発(・・)していた。俺の変化に気づいたシェイクが後方へと飛び退くが、奴の右腕は既に炎により燃え上がった後だった。


「く。餓鬼、何だそれは。俺の死星弾(アルテミス)回避不能(・・・・)の弾丸だぞ?」


 そうか。死星弾(アルテミス)――今のが暗殺用の弾丸か。


「回避はしてないさ。俺を纏う灼熱の衣――陽火星衣(マーズコロナ)の力で蒸発(・・)しただけさ」

陽火星衣(マーズコロナ)だと!?」


 シェイクは即座に俺の背後へと廻り込み、冷静に放つ弾を封印の弾丸(・・・・・)へと切り替える。しかし、放たれた弾丸は俺の体躯へと届かない。灼熱の衣は封印の弾丸が纏う妖気(オーラ)をも瞬時に焼き尽くす。


「あんたは俺の守護者を手にかけ、王女の心をも手駒に利用した。俺は怒っているんだ」

「だったらどうした? 俺を殺すか?」


 距離を詰めたシェイクの蹴りが俺の腹部を(えぐ)ろうとするが、燃え上がる焔にシェイクの皮膚が代わりに抉れる。彼の手から放たれる弾丸は全て俺の体躯へ届く事はない。灼熱の炎を纏う槍を振るい、俺はシェイクを吹き飛ばす。


「あんたは加護者だろう! 人の命を何だと思ってるんだ……」

「正義面した餓鬼は平穏な世界で育ったお坊ちゃまだったのか? この世界はな、偽善や欺瞞、裏切りや欲望が蔓延る世界。俺は、俺の飢えを満たすためなら手段を選ばない」


 俺はシェイクを殴っていた。奴の右腕、左脚に続き、灰色(アッシュグレー)の左頬が焼ける。灼熱の炎を喰らっても、奴の身体が炎に包まれていないのは、奴自身も妖気(オーラ)を纏っているためだろう。


「お前みたいな自分勝手な傲慢野郎は加護者失格だ」

「どうとでも言うがいい。この世界の真実を知った時、お前のその怒りが一体何処へ向くのかが楽しみだよ」


 この世界が残酷な事くらい俺だって理解している。だが、真実がどうであれ、俺はこいつを今此処で止める必要がある。俺の信念が、熱意がそう告げていた。


「俺の真実は、どんな残酷な環境であっても、俺の正義を貫く事だ! 戦場で踊れ!――火星紅焔渦(マーズプロミネンス)!」

「ちっ!? 青星弾(ピストル)死星弾(アルテミス)――連弾(デュオ)!」


 俺は真っ直ぐに槍を突き出す。星撃手は左より放つ蒼の弾丸を爆発させ、右より放つ漆黒の弾丸で死の力を重ねる。しかし、灼熱の業火による渦は岩盤による爆発をも呑み込み、漆黒の闇をも吹き飛ばす。火焔流に呑み込まれた星撃手の体躯は後方へと吹き飛び、奴が着ていた服も、皮膚も、全てを焼き尽くす!


 周囲は真っ新(まっさら)な大地となり、円陣の中央に全身を黒く焦がした星撃手は両手を広げ倒れていた。本来ならば消し炭になっていても可笑しくない規模の炎。奴は加護者の妖気(オーラ)全てを使って身を守ったようだ。しかし、最早今の彼には、弾丸を放つ妖気(オーラ)も闘気も体力も残っていない。


「マスター!」

「手出しは禁止だぞ、銀髪天使(セラフィ)


 上空より舞い降りようとする天使を引き留める死神道化師(トルマリン)

 俺は双眸を紅く光らせたまま、ゆっくり倒れる牙狼の下へと近づいていく。


「その姿……もう私の手出しは無用のようね、ハルキ」

「メイ。立てるのか!? それに、その眼……力戻ったのか?」


 背後からの呼び掛けに振り返る俺。彼女は片脚を引きずった状態で、こちらへ歩いて向かっていた。光を失っていたライトグリーンの双眸が光っている。


「恐らくシェイクが倒れたからでしょ。解析(・・)能力は復活したようね。終焉の天秤はまだ発動不可のようだけど、今回は必要なさそうだし、問題ないでしょう」

「そうか、よかった」


 メイが復活した事を考えると、同じく能力を封印されたガーネットも復活出来るかもしれないのだ。症状が改善した事に俺は安堵する。


「ハルキ・アーレス……止めを()せ……守護者の仇を取るんだろう?」

「いや、ダメだ。あんたから依頼主が誰か聞いていない。あんたの依頼主は誰だ?」


 槍先をシェイクの全身黒く焦げた顔へ突きつけ、俺は奴を問い質す。


「依頼主の情報は明かさない。それが暗殺者の鉄則だ」

「お前、死にたいのか?」

「殺したいなら殺せばいい」


 こいつ……この期に及んで何を言ってやがるんだ。


「シェイク、話が違うわ。私達が勝てばあなたは依頼主の情報を教える約束だった筈よ?」

「そう……だったな。ならば俺が死んだ後、そこの天使にでも聞くといいだろう」


 シェイクが視線を送った先、死神道化師の静止を振り切り、銀髪天使は上空より俺達の前へと舞い降りる。


「その必要はありません。ハルキ・アーレス、メイ・ペリドッド。この勝負、私達の負けです。メイ・ペリドッド。彼の記憶を覆う守護膜(プロテクト)を一時的に解除。彼の記憶の解析を許可します」

「記憶を解析……そうか!」


 そうか。メイなら記憶を辿る事で、シェイクが誰と過去接触していたか、依頼主が誰なのかが分かるという事か。


「成程。分かったわ。セラフィだったわね。依頼主が分かった時点で、あなたの星撃手を解放する。その代わり、今回の暗殺は身を引いて頂戴」

「ええ、約束します」


 メイはライトグリーンの双眸を光らせ、シェイクの体躯を直視(・・)する。暫しの沈黙。その間シェイクは観念したのか、目を閉じ、何も言わなかった。


「シェイクは自らの口で依頼主の情報を漏らしていない。暗殺者にとって、この事実は重要」

「依頼主情報を漏洩する暗殺者に、仕事の依頼は来ないからな」


 銀髪天使の発言へ道化師が返す。


「おい、まだ暗殺稼業を続ける気なのか。そこの守護天使……天使の癖に何故、暗殺へ加担するような真似……」

「……終わったわよ、ハルキ」


 俺が射手座の守護者を詰め寄ろうとしていたまさにその時、光を納めたメイが解析を終えていた。暫し双眸を閉じ、何か物憂げな表情をしていた彼女。彼女は一体、奴の記憶を通して何を(・・)視たんだろうか?


「メイ、依頼主が誰か分かったのか?」

「ええ、勿論よ。シェイク、あなたの事も少し分かったわ。セラフィ、約束通り、彼は此処へ置いていく。依頼主が居なくなれば、暗殺の必要は無くなるでしょう? 後は好きにすればいい」


 メイが話しかけるは力無き星撃手。シェイクはふっと笑みを零す。


「ふ。そうだな。奴等(・・)から金が踏んだくれない事は残念だが。まぁいい、セラフィ」

「マスター! すぐに回復させます!」


 銀髪天使が大杖(だいじょう)を振るうと、星屑(スターマナ)を集めた聖なる光が牙狼の体躯を包み込み、全身黒く染め上がった大火傷を治癒していく。


「この回復力、パテギア王女の願星(ギフト)以上ね」

「嗚呼……俺があれだけ追い込んだ傷をこうも簡単に回復させるとは」


 天使による最上位の回復術。次第に彼の体躯は元の灰色(アッシュグレー)の毛並へと戻っていく。こうして俺達と星撃手との激闘は幕を閉じ、俺達は今回の依頼主が誰かを知る事となった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続きが気になる、いいねと思っていただけましたら今後の励みとなりますので、
巻末にある評価ボタンをポチっといただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

【とんこつ毬藻の新作は新しい生活様式を取り入れ追放聖女の恋愛ファンタジー!?】


『テレワーク聖女~女の嫉妬が原因で国外追放されたので 今後は王子も魔王もEXスキル【遠隔操作《リモート》】で対処します』はこちらです★



小説家になろう 勝手にランキング

ランキング登録しました。クリックのご協力、よろしくお願いします!



ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ