表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/289

8.芙蓉館 2


 振り向けば、厄災。八坂晏司である。ひゅっと息を吸い込んだ。


 げっ! 今日の午後は見かけなかったから安心してたのに。学院に来てたとは!


 慌てて淡島先輩を見れば、楽しそうに笑っている。確信犯だ!やっぱり嵌められた!


「人がいないところで悪口?」


 人の悪い笑顔で肩を叩いた。


「いえ、そういうわけでは……」


 おろおろとして明香さんを見れば、目をそらした。酷い。


「人それぞれというか?」


 私の顔を覗き込んで、八坂くんが復唱する。


 イケメン、顔が近い顔が近い!!


「あの、雑誌の八坂くんは皆様の憧れかと思います」

「うん、それは知ってる」


 だったら、それでいいじゃないか!


「で、姫奈ちゃんは?」

「は?」

「姫奈ちゃんは、どうなんですか」


 ほぼ非難である。


「憧れもしないし、好きじゃない?」

「よく知らないので……」


 オドオドと答える。


「ふーん? じゃあ、よく知ればいいよ、仲良くしよう?」

「それは遠慮します」


 絶対に嫌だ。

 反射で答えれば睨まれる。その睨み方すら色っぽい。顔がグングン熱くなってくる。

 モデル怖い。モデル怖い。


「即答はひどくない?」

「……八坂くんはお忙しいでしょう?」

「そんなことないよ。姫奈ちゃんのためなら時間作るよ」


 さらりと言うな、プレーボーイ。

 慣れない私は口説かれていると勘違いしそうになる。わかってる、ただの悪ふざけだ。


「だって、……だって、素敵な方をたくさんご存じでしょう。私なんかをからかって暇潰しなどされなくても」


 真っ赤な顔で涙目になって睨みつければ、八坂くんは目を見開いて吹き出した。


 ほらやっぱり馬鹿にして!

 

「まあこの辺で許してあげようかな。あんまり苛めると嫌われちゃうからね。それとももう嫌われてる?」


 あざとく首をかしげてくる。絶対自分の顔で許されることを知っている男だコイツ!


 私もまんまとその策にハマってしまう。怖いし関わりたくないけれど、顔は確かにカッコイイのだ。っていうか、この人に嫌いです!なんて言える人いるんだろうか?

 くっそう、言ってみたい。言ってやりたい。


「……キ」

「き?」


 八坂くんはニヤニヤと笑って聞きかえす。


「……キライ……に、なりますよっ!」


 私のヘタレ―!!


 八坂くんは胸を押さえて膝をついた。肩が震えている。笑いをこらえているのが丸わかりだ。

 ほんと、イケメン死ね!!


 丁度その時、私のラインが鳴った。グッジョブ! 綱!


「あ、明香さん、私戻りますね。今日はありがとうございました」

「ええ、またお誘いしますね」


 明香さんが微笑み返してくれる。


「どうしたの? ゆっくりしていけばいいじゃない」


 淡島先輩が尋ねてくる。


「いえ、人を待たせているので」


 そう答えると、また通知が鳴った。早くしないと電話がかかってきそうだ。


「見なくてわかるのか」


 氷川くんに問われる。


「ええ」


 絶対に綱だ。中等部入学を機に持たされたスマホ。私の連絡先を知ってる人は、家族以外には綱と詩歌ちゃんと明香さんだけだからだ。友達少ないとか言うな!

 しかし、一応確認してみる。

 やっぱり綱だ。

 一回目は、終わりました。二回目は、迎えに行きます。


「やっぱり綱だわ。迎えに来るそうなので、外に出なくちゃ」

「え、姫奈子さん、生駒くんに行き先を連絡してあったの?」


 不思議そうに明香さんが尋ねる。


「いいえ?」

「え? だったら、なんで?」

「綱ですもの。ではごきげんよう」


 綱はいつだって私を見つけ出してくれる。だから、今日だって迎えに来てくれるのだ。怒られないように外へ行かなければ。また嫌味を言われてしまう。

 私はそそくさと席を立った。


 その時、芙蓉会のメンバーが微妙な顔をしていたことには気が付かなかった。





 芙蓉館の外に出れば、丁度綱がやってくるところだった。

 キラキラとした黒髪が相変わらず綺麗だ。うらやましい。私もあんなサラサラで綺麗な髪になりたい。


「姫奈」


 名前を呼ばれてドキリとする。学院内では名前呼びにしてもらったのは私の都合だ。しかし、人目があるときはあまり気にならないが、二人っきりの時はまだ慣れない。


「どこをフラフラとほっつき歩いていたんですか」


 開口一番、お小言である。


「明香さんと芙蓉館にいたのよ」

「芙蓉館?」

「ええ、招待していただけたの」

「そうですか。他にどなたが?」

「ええとお話したのは、八坂くんと、Fクラスの氷川くん、詩歌ちゃん、後は二年の淡島先輩がいらっしゃったわ」

「八坂……」


 綱は八坂くんが苦手らしい。あからさまにムッと顔を顰める。


「待っていてくださいとお願いしたはずです。子供でも守れる約束じゃありませんか。なんでそんなことも守れないんです?」

「だって、私だってお友達と仲良くしたいわ」

「八坂くん、ですか?」

「なんでよ、明香さんと詩歌ちゃんよ? 私はお友達とも遊べないの?」


 睨みつければ、綱はグッと言葉を飲み込んだ。


「では、私に連絡をしてください。誰と、どこで、何をするか」

「わかったわ」

「それと芙蓉館にはあまり行かれない方がよろしいかと」

「どうして? なんで綱にそこまで言われなきゃいけないの?」

「姫奈は部外者です」

「でも、またおいでって言われたわ」

「どなたに?」

「淡島先輩に」


 二年生の名前を出せば、綱は大きく息を吐き出した。


「次からは、私も一緒に行きます」

「え?」

「私もメンバーです」


 そうだった。綱の胸ポケットには芙蓉の蕾がほころんでいる。すっかり意識していないが、綱は特待生なのだ。

 なんだか、もやっとする。もやっとイラっと。


「ああ、ソウデシタネ!」


 口に出して失敗したと思った。こういうところが、性格ブスなのだ。頭の良い綱を僻んでいる。芙蓉会に入れた、エリートだと認められた綱のことを嫉んでいる。

 綱が冷めた目で私を見た。

 それを感じて、グッと唇を噛む。


 自分の心根が汚いとわかっている。だけど、気持ちは勝手に沸いてくる。性格の良い人たちはどうしているんだろう。どうして自分ばっかりヤな奴なんだろう。


 こういう時、詩歌ちゃんならどうするの? エレナ様なら。


「……ごめんなさい。私、嫌な子ね」


 俯いて謝る。

 きっとあの二人なら、自分が悪いと思ったら素直に謝れるはずなのだ。


「いいえ。姫奈は可愛いですよ」


 驚いて顔を上げると、綱は優しく笑っていた。


「私こそすいませんでした。少し言い過ぎたかもしれません」


 綱は目をそらした。


「今まで姫奈は女子校だったでしょう? 友達と言えば女性と決まっていましたが、今年からは男性も一緒です。私がそれに慣れてないんです。……心配です」


 小さく付け加えられた、心配の言葉。その一言で、胸の奥がほわりと温かくなる。

 嬉しい。心配してくれる人がいる。


「なら仕方がないわね」


 でも照れ臭くって、そっけなく言えば、綱が無表情に戻った。


「さあ、車を待たせております。早く行きましょう」


 私たちは車へ向かった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ