表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【5巻電子書籍&POD化】神様のドS!!~試練だらけのやり直しライフは今日もお嬢様に手厳しい~  作者: 藍上イオタ@お飾り側妃は糸を引く7/5発売
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

284/289

番外編 1.島津兄弟急襲 上

中二のひな祭りからホワイトデーの間くらいのお話です。


 3月の半ば。梅の花が香る夕暮れ。

 いつも通り、綱と連れだって校門からでる。

 いつも通り迎えに来たのは、いつもの運転手。

 しかし、その隣には私の憧れの人がいた。


「光毅さまっ!」

 

 思わずピョンとはね駆け寄った。


「中等部に何か御用があったんですか?」


 光毅様の弟、修吾くんはただいま芙蓉学院初等部の六年生だ。ほかに兄弟はいないので驚いたのだ。


「姫奈子ちゃんに用事があってね。ご両親に許可を頂いているから、今日はデートしてくれないかな?」


 ニッコリ笑う光毅様に、私は当然ブンブンと頷いた。


 憧れの光毅様から! デート! デートですって!! もう死んでもいい~!!


「で、デートですか!?」


 運転手がギョッとした顔で光毅様を見た。光毅様はニッコリ笑う。


「もちろん冗談だよ。SBテレビの企画で小中学生の声を聞く会議が今からあるんだけど、急遽キャンセルが出てしまってね。姫奈子ちゃんに協力して欲しかったんだ」


 もちろん冗談と言われガッカリしつつ、それでもルンルンは止まらない。理由はなんであれ、光毅様とふたりで出かけられるのだ。


 光毅さまとふたり、ふふふ、あーん、どうしよ? ドキドキしちゃう!


「お嬢様、迷惑をかけてはいけませんよ」


 綱が窘めるように言う。慌てて綱にコソッと耳打ちする。


「ちょっと! 余計なこと言わないでよ! 光毅さまの前だったら素敵なレディーでいられるんですから!」

「すでに、猫かぶれてないです」

「!!」


 思わず綱をギッと睨む。


「鞄は運転手さんに預けても良いかな? 姫奈子ちゃんはオレの車に乗って?」


 光毅さまの言葉に慌ててスマホとお財布だけポケットに入れた。

 スマートな光毅様のエスコートにクラクラとしてついて行く。

 光毅さまが乗ってきた車は、跳ね馬マークの真っ赤なスポーツカーだった。周囲の中学生たちが、物珍しそうにこちらを眺めている。


「きゃー! 素敵! でも、光毅さまが運転してきたんですか?」


 確かこの車はツーシーターだ。今日は運転手がいないのか。


「うん。趣味の車でね」

「わぁぁぁ! 一度乗ってみたかったんです!!」


 バタフライウイングが開いて、助手席にエスコートされる。

 

 大学生に外車のスポーツカーでお迎えだなんて、芙蓉学院でもそうそうないんじゃない? しかもホワイトデーも近いし、彼氏だなんて誤解されたりして! やだー!


 うらやましげな視線に、鼻高々である。


 助手席に座れば思った以上に車高が低くてドキマギとする。

 腰が深く沈み込み、制服のスカートの丈だとちょっとそわそわしてしまうのだ。

 ドアが閉まればそこは密室になる。初めて光毅さまとふたりきりになったと気がついた。いつもは運転手や修吾くんなど、誰かが絶対一緒にいたのだ。


 こ、これは、思った以上に……。大人っぽいと言うか、デートっぽいと言うか……やだ、なんか、……ちょっと、息が苦しい……。こ、こわい。


「緊張してる?」


 運転席の光毅さまが、おかしそうに笑う。


「こういう車は慣れないとちょっと怖いよね」


 思いっきり見透かされてしまっている。


「でも安心して? 安全運転するからね」


 光毅さまにそう言われ曖昧に笑う。


 怖いのは運転じゃないんだけど……、でも、光毅さまが私なんかに何かするわけないし……。光毅さまならすべてお見通しで、そう言ってくれてる気もする。


 チラリと光毅さまを見れば、光毅さまがニッコリと笑った。

 その爽やかな笑顔に私はホッとする。

 その瞬間、光毅さまがグッと顔を寄せてきて、思わず体がこわばった。


「姫奈子ちゃん、シートベルト、してね?」


 光毅さまはそう言うと、私のシートベルトを引っ張ってカチンと音を立てて止めた。


 フロントガラスの向こうでは、あっけにとられた綱と運転手。キャーと声を上げる女子学生。

 光毅さまは外の様子を見て静かに微笑んだ。


 ……今の絶対揶揄(からか)われた!! でも、でも、かっこいい~!!


 私、白山姫奈子は大人の色気に撃沈した。



 光毅様はそのまま私をエレナ様御用達(ごようたし)のショップへ連れていく。


「制服のままだと目立つからね。ここで好きな服に着替えて?」

「あの! でも!」

「ああ、気にしないで、急な仕事の依頼だし、時給代わりに受け取って」

「そんな」


 私がアワアワしているとお店の中から修吾くんが顔を出した。修吾くんも学校帰りだったのだろう。初等部の制服を着ている。

 修吾くんは私を見て嬉しそうに微笑んだ。


「姫奈子お姉さん!」


 修吾くんはいつ会っても、子どもらしい笑顔を私にむけてくれる。それがとっても可愛らしい。

 光毅さまはそんな修吾くんの様子を見て、幸せそうに目を細めた。


「修吾も好きな服を選びなさい」


 光毅さまは店員さんに声をかけた。店員さんも上顧客の私を見て満面の笑みになる。


「島津様! それに白山様も!」

「このふたりに何か見繕ってあげて。中学生らしい感じで」

「お似合いのカップルですね」


 店員さんが笑う。光毅さまも否定せずに笑う。修吾くんは困ったように顔を赤らめ、私は曖昧に笑う。

 

「兄がすみません」


 修吾くんが小さな声で謝る。


「ううん、そんなことないけれど、服なんて……」

「仕事関係のことはよくわからないから、兄の言うとおりにしたほうがいいとおもいます」

「それもそうね、光毅さまに恥をかかせてもいけないわね」

「そんなこと気にしないでください。それよりここで良かったですか?」

「うん! 大好きなブランドなの!」

「なら良かったです。オレあんまり詳しくないから、お姉さんも一緒に選んでくれませんか?」

「うん、いいわよ!」


 修吾くんとふたり連れだって店内を見て歩く。いつもはメンズなど見ないから新鮮だ。今年の春の最新作から数点選ぶ。光毅さまの紹介で「ダサい子が来た」と言われるわけにはいかないのだ。

 最新アイテムから選んだからか、少し修吾くんとリンクコーデ風になってしまったが、これはこれで致し方ない。

 

「じゃ、修吾、企画室41、わかるよな? 姫奈子ちゃんと一緒にそっちに向かって。オレは企画に入らないけど、あとで合流しよう」


 光毅さまはそう言うと、スポーツカーで先にテレビ局へ向かってしまった。

 私と修吾くんは、修吾くんの乗ってきた島津家の車でテレビ局に向かう。関係者入り口で修吾くんが名乗れば、VIP用のパスカードが渡される。私たちはそれを首に提げ、企画室へ向かった。部屋番号を確認して室内に入る。そこには、今日の企画で集められた小中学生たちがいた。


 みんな目一杯のおしゃれをしてあか抜けている。きっと芸能志望の子が多いのだろう。

 頭のてっぺんからつま先まで、有名ブランドの最新コーデで決めてきた私たちに、ドヨッとした声が上がり、一気に注目される。


 ふふっ。エレナ様御用達、アーンド! 光毅さまが買ってくれたんですからね。いいでしょ~?


 ちょっと良い気分になりつつ、用意された席について企画会議に加わった。

 企画会議の内容は、最近子どもたちの間で流行はやっているものの調査で、アプリだとか、動画だとか、食べ物だとか、様々な話題が出る。さりげに白山茶房も話題に出してみた。


 ちょっと世間の評価が知りたいな? なーんて?


「たい焼きとかおばあちゃんみたいー。全然流行ってないしー」


 出席者の一人が笑い、クスクス笑いが広がる。

 全然流行っていないことわかっていたけれど、改めて言われると思わずカチンとする。


 確かに流行ってはいないけど、おばあちゃんかもしれないけど、それの何が悪い!

 

 修吾くんが心配そうな顔で私を見るから、余裕の笑顔で微笑んだ。


 そもそも私は性格が悪い。この程度でくじけない。


「やだ、まだ知らないの?」


 たった一言。たったそれだけ。企画室の笑いは収まった。

 流行に敏感だと自負している子たちだ。自分が遅れているとは思われたくないのだろう。


 ソロリと窺うように修吾くんが私の顔を見た。


 あ……、修吾てんしくんの前で意地悪な本性を見せてしまった……。


 取り繕うように付け加える。


「あ、でも、まだ知らない人の方が多いかも! 変な言い方してごめんなさい」


 計算が働いたのか、空気が変わった。

 他の子は焦り顔で笑いながら答えた。


「知ってたけど、まだいけてなくて」

「私、割引券持ってるけど、いる?」


 私はニッコリと笑って、ホワイトデーのお返しにつけようと思っていた割引券付きショップカードをお財布から取りだした。


 たまたま持ってて良かった……。これで、意地悪な感じ払拭できた? 修吾くんに幻滅されてない?


 チラリと修吾くんを見れば、修吾くんは天使な笑顔で微笑んだ。


「姫奈子お姉さんって優しいんですね」


 やっぱり修吾くん、天使過ぎるわ……。


 修吾くんのピュアさ加減に、罪悪感を抱く私である。


 そんなこんなで、企画会議は無事に終わり、思わぬ営業ができたことで、私はホクホクになった。





活動報告でもお知らせしていますが、

「私が聖女?いいえ、悪役令嬢です!」のコミカライズ配信が3/30に始まります。

また、二巻の刊行も五月に予定しています!

お暇なときに活動報告ものぞいてやってください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ