あと何回、君と・・・
オカザキレオ様、にゃん椿3号様主催「君と夏祭り」企画参加作品です。
「早く早くー、花火始まっちゃうよー」
少しせっかちな君が、玄関の外から僕を呼んでいる。
「そんなに急がなくても大丈夫だよ」
そう言いながら玄関先へ向かうと、金魚柄の浴衣を着た君が、僕の前でひょこっと足を上げた。
「見て、これ。買ってもらったの」
君の足には赤い鼻緒の下駄。
「そんなの、歩きにくいだろ? どうせ足が痛くて歩けなーいとか言うんだから」
「言わないもん。そんなこと」
少し頬を膨らませた君と一緒に歩き出す。
夏の終わりの空はまだ明るく、ほんのりオレンジ色に染まっている。
ふたり並んで、花火の打ち上げられる河原に向かって歩いた。
君はさっきからずっと、僕の隣でしゃべっている。
女の子って、どうしてこんなにおしゃべりなんだろう。
去年よりもさらに、君は口数が多くなったみたいだ。
河原に近づくにつれ、君と同じような浴衣姿の女の子たちが増えてきた。
迷子にならないように手を握ったら、君も僕の手を、きゅっと握り返してくれた。
やがて土手の下に、いくつもの屋台が見えてくる。
「あたし、リンゴ飴食べたいな」
「大きすぎて食べられないくせに。去年も残したよね?」
「じゃあ半分ずつ食べよ?」
君が僕を見上げて、にこりと笑う。
河原に降り、屋台を見ながらぶらぶら歩いた。
「金魚すくいしたい」と言う君に「やめといたほうがいい」と言った。
去年お祭りですくった金魚は三日で死んでしまって、ふたりで庭に金魚のお墓を作ったじゃないか。
君はまたふくれっ面をしていたけれど、リンゴ飴を買ってあげたらすぐに機嫌が直った。
あたりがうっすらと暗くなる。
屋台の照明が、君の持っている赤いリンゴ飴をさらに赤く照らす。
川のそばにシートを敷いて、ふたりで座った。
しばらくすると、空に金色の花がいくつも開いた。
「綺麗だねー」
「すごいねー」
君は嬉しそうに、次々と打ち上がる花火を見ている。
僕は花火の色に彩られる、君の横顔を見ている。
ひと際大きい花火が、夜空いっぱいに開き、君が歓声を上げた。
「今のすっごく大きかったね!」
「うん。そうだね」
無邪気な君の声を聞きながら、僕はぼんやりと考える。
あと何回、君と花火を見られるだろう。
あとどれくらい、君の隣にいられるだろう。
いつか君は僕から手を離し、僕の知らない人とここへ来る。
僕の知らない誰かと、こうやって並んで空を見上げる。
その日の君も今夜と同じように、頬を色とりどりに染め、幸せそうに笑っているんだろうな。
花火が終わり、人ごみの中をふたりで帰る。
土手の上を歩きながら、君は去年と同じことを言う。
「疲れたー、足痛い。もう歩けないー」
僕は立ち止まり、小さくため息をつく。
「しょうがないなぁ、だから言っただろ? 歩きにくいって」
半べその君の前に、背中を向けてしゃがみこむ。
「ほら、おんぶしてやるから」
「うん!」
僕の背中にふんわりと、でもずしりと、君の重みを感じる。
去年よりまた少し重くなったみたいだ。
赤い鼻緒の下駄を手に持ち、浴衣姿の君をおぶって歩く。
あと何回、僕は君をおんぶできるのだろう。
許されることならこのままずっと、僕のそばにいて欲しいけど。
君の未来へ流れる時を、止めることなんてできないから。
「パパ?」
そんな僕の背中に声がかかる。
「来年もまた、一緒に花火見ようね?」
そうだね。来年もまた、ふたりで来れたらいいね。
花火の余韻を胸に抱き、ゆっくり家へと向かう帰り道。
やがて僕の背中から、幼い君の、小さな寝息が聞こえてきた。