表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

第2幕:『顕現の踊り場』

---


踊り場の空気は、時を閉じ込めた絵の匂いで満ちていた。

洋館の階段を登るたび、足音は闇に吸い込まれ、蝋燭の炎がわずかに揺れる。

壁に掛けられた肖像画──ペネロープ。

深紅のドレス、曇天の庭園、顔の部分だけが割れた鏡で覆われ、何も映さない。


画家は鏡を剥がし、筆を走らせる。

頬の曲線、唇の艶、瞳の深み──それは、夜の花のように咲いた。


階段を軋ませ、道具商が現れる。

手には黒光りする懐中時計──ペネロープが鏡を割った時の凶器だという。


「これを、絵に添えるといい」


画家が頷くより早く、額縁が軋み、絵から白い指先がにじみ出る。

次の瞬間、深紅の裾が闇を払い、ペネロープが額縁を抜け出した。


金糸の髪は炎を宿し、肌は雪よりも冴えている。

瞳は深海の闇を含み、見返すたび空気が凍る。

彼女は時計を受け取り、針がカチリと動いた瞬間──館の影が一斉に濃くなる。


カチ… カチ…


館中の時計が同時に動き出す。

振り子時計の低い唸り、壁掛け時計の針の音、置時計の乾いた息。

長く止まっていた時間が、一斉に歩き始めた。


その響きは館を越え、庭を抜け、石畳の路地へと広がる。


丘の上にそびえる古い時計塔が、鈍い鐘を打った。

一度、二度、三度…

夜の街の屋根を渡って鐘の音が流れ、人々が窓を開ける。

だが、誰もその理由を知らない。


ただ一人、館の踊り場に立ち尽くした画家だけが知っていた。

この街の時は、ペネロープと共に再び動き出したのだと。


ペネロープは道具商の胸元の金の戦闘機のブローチに視線を滑らせ、妖しい笑みを浮かべて摘み取る。道具商はなすがままだった。


ペネロープが踊るような足取りで階段を降り始めた。

深紅のドレスの裾が一段ごとに揺れ、足音は絵の具が乾く音のように静か。

背後に残ったのは、絵の香りと、時間が揺らいだ気配だけだった。


階下の闇に溶ける直前、彼女は一度だけ振り返った。

その瞳は、男たちの胸の奥を探り当てるように光り──そして、すべてを自分のものにした者の目で、微笑んだ。


---

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ