表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/84

第二話【食事】

 一日かけて、幼竜は卵殻を食べることで吸収したエネルギーによって、最大限に内臓を強化することができるのだ。


 目を覚ますと、正午頃だろうか、幾重にも重なった霧の中から湿地に光が差し込んでいて、暖かくて気持ちが良かった。しかし、母も、兄妹も、この気候に嫌気がさし、退屈が染み込んできて、ヒソヒソの声を出し、沼地の奥の物陰に隠れてしまった。


  「黒竜は暗くて湿度が高い環境を好きだ」


  これは竜の遺産から知っていた、でも俺は特に不快感は感じなっかたが、変な行為にしないように、目覚めた俺もヒスの声が出して、母が作った巣に潜り込む。


  この頃の幼竜は、すでに唾を吐いて走ることができ、ある程度の防御能力を持っているが、まだ幼くて弱く、普通の大型生物にも敵わないので、まだ母竜の保護が必要だ。


  母竜はのんびりと巣に横たわり、硬い黒っぽい鱗に覆われている。黒竜の頭は薄くて長く、筋肉のついた皮膚が骨にまとわりついておらず、ギザギザの頭蓋骨はまるで鎧を重ねているかのようである。


  成体のブラックドラゴンに比べると、ヒナは細くて乾いた感じではなく、首は太くて短く、頭は大きくて丸く、ウロコは薄くて黒く、金属のような光沢を映し出している。


  しかし、時間が経つにつれ、雛は徐々に母に似てきて、鱗は硬くなり、灰色が多くなり、成長と発達の過程で、頭蓋骨も鋭くなり、表皮にぴったりとフィットし、皮膚を突き刺すことさえある。


  この変化は黒竜に害を与えないが、黒竜を恐ろしく、近づきがたい存在にする。


  今頃、母は子供たちのために食べ物を用意した。子竜三匹分の大きさがある巨大な魚だ。この魚は北の沼地に生息し、酸性の沼地に浸かっており、腐った肉や魚の重苦しい匂いが、それぞれの幼竜の鼻孔に入り込んでくる。


  腐肉に蠢くウジ虫がはっきりと見えた。


  黒竜の習性によれば、普段から獲物を腐食させ、酸に何日も漬け込んでから食するという。このような腐った凶暴な魚は、黒竜の目には間違いなく稀な珍味に属する。


  ニ匹の幼竜はすぐに周りに集まり、異物を避けることがなく、がつがつと飲み込んだ。竜の消化器系は非常に強力で、食べたものすべてを胃の中に消化することができる。腐った肉についたウジはもちろん、金属でさえも同様だという。


  「気持ち悪い!」


  人間の魂を持った黒竜である私は、幸せそうに食べている弟妹を見て、唾液を吸っていると喉が苦しくなった。


  しかし、断ることはできなかった。母の視線はすでに、他の幼竜とは全く異なる行動パターンで生まれた俺を観察していた。


  「ウ………」


  数本の乳歯がギシギシと音を立て、涙管が少し酸っぱくなったが、断ることはできなかった。


  食べ物を探しに行っても、食べられるのは果物やネズミ、昆虫などがある程度で、おそらくこの凶暴な魚のような「栄養価の高い」ものではないだろう。


  もういい、龍になると人間とは違う味がするのかもしれない。腐肉を引きちぎて、白くて太い大きなうじ虫が鋭い歯で噛み砕かれ、その肉は綿のようにふわふわしていた。


  「ん?」


  想像していたよりも悪くないようだ。ただ、視覚的や心理的な不快感を乗り越えなければならないが、黒竜の感覚システムは人間とは本当に違う。

  

意外だな、少し……美味しい?


  もう一回腐肉を食べて、自分の味覚が偏っていないことを確認した後、他の幼竜と同様に、大きく飲み込み始める。


  強靭な肉体を維持するために、竜は一般的に驚くほど大量の食物は必要だ。幼竜でさえ、自分の体重の数倍の食物を食べたが、見た目は少しも膨らんでいない。


  この程度の量は、親のサポートを受けていない幼竜にとっては極めて重い負担となる。


  幸いなことに、事故さえなければ、普通に竜は一年から六年は子に付き添うので、この時期、幼竜は食べ物の心配をする必要はなく、人間の幼児と同じように、ただ思い切り遊べばよいのである。


  竜は人間のように勉強する必要がないため、竜の遺産を受け取った後は、遊んで寝てばかりの幼竜でも、成長を続けて後からどんどん呪文の能力を目覚めさせていくことで、徐々に食物連鎖の頂点に立っていくのである。


  一方、私の場合は、竜に関する基本的な知識を除いて、呪文に関する能力は受けていない点が異なり、つまり地竜と同じだ。


  この場合、早く成長するためには、他の竜よりもたくさん食べることが必要だ。幼竜たちが休んでいる沼地を出て、川岸に近づき、固い土を踏む。


そうだ、俺は樹皮を食べていく。


  竜の消化器系は、枯れ木や石などの無機物を飲み込めるものなら何でも食べる。


  竜の知識から知っていた、枯れ木は肉に比べて得られるエネルギーは少ないが、幼竜にとっては一定期間の生活を支えることもできる。


  「さて、咳…咳……」


  大量の樹皮を飲み込むのは難しく、プールの水をいっぱいに猛烈に吸い込んだ後、咳払いをした。やはりまずい。


  「吐きたい…………」


  でも仕方ない、強くなるためにはこれが必要なのだ。


  食物連鎖の頂点に立つ種であっても、幼竜の早死に率が高く、ある強い魔物は母竜が餌を探しているタイミングで幼竜を狩ってしまうのだ。


  俺の行為は当然、母に見られていたが幼竜の奇妙な行動を気にしなかった。


  実際、黒龍に対して繁殖はただ義務である。幼竜が一定の程度まで成長すると、親世代を追い出すのだ。


  「馬鹿か?あいつ。」


  泥に浸かった二匹の幼竜は、竜語で話していた。彼らは非常に敏感で、「兄」が何をしたのかを自然に知っていた。


  彼らは生まれながらにして、遅かれ早かれ自分が世界で最も強力な生き物の一つになることを知っていて、生来のプライドと優越感を持つ。そのため、俺の行動に対して、二匹の幼竜は非常に嫌悪感を抱き、自分たちの竜としてのプライドを貶めていると考え、名目上の兄弟に対しては、幼竜の態度は軽蔑している。


  だが、俺にとっては些細なことに過ぎず、残りの部分を食べ続けている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ