表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思い出の夏休み  作者: 骨なしチキン
1/2

 始まり

東京に住んでいると、不意に思い出す、故郷の田舎の事を。


あそこは何にもなかったな、でもこっちには無い何か、そうなんとも言い難い何かがあった。そう思ったのはある夏の事だった。



 「健斗、少し来なさい」



 「なに、父さん」

    

  呼ばれて息子の健斗は嫌そうな顔をしながらリビングに降りてきた。まあいいさ、いつもの事だ。



 「健斗、小学生最後の夏休みだろ、友達とあそびに出かけたりしないのか?」 



 「別に……」

  

まったく、こいつは大物女優か。


私には不安があった、息子の健斗の事だ。この頃、といっても二年ほど前ぐらいかな、健斗は家の中で引きこもりがちになった。学校には行くのだが帰ってきたら部屋でゲーム、私の子供の頃では考えられない。

  


 

「文江おばあちゃんは覚えているか?」

 健斗に尋ねる。



 「あんまり覚えてない」  

  

そうだろうな、適当に答えてるだけかもしれないが、実際覚えてなくてもおかしくは無い。あれはまだ健斗が五歳ごろに一度だけ連れていったきりだからな。


 「残りの夏休み、おばあちゃんの家に泊まりに行かないか?」

  


私は少し間を置いてから話した。



健斗は学校での成績は優秀だが、遊びの成績は私に言わせれば赤点だ、無論世の中移り変わりはある、だからこそ忘れて欲しく無い事もある。それを健斗には学んで欲しかった。


 


 「え、宿題もあるし……行きたくない」

 


嘘をつけ、お前が毎回夏休みなどの宿題は貰ったその日か、遅くてもその週には終わらせてるのを知っている。だが、それを追求しても仕方ない。

 


 「宿題なんておばあちゃんの家でやればいいだろう?おばあちゃんに顔を見せてやれ」

 


  「わかったよ」


健斗の性格は知っている、あんまりしつこく頼まれると面倒くさくなって折れるのを。

 





 父さんは行かないの?と書かれたが仕事あるので行けない、そう伝えた。事実だし、何年も帰れないのは故郷は遠いし、急に仕事が入っら可能性もあるからだ。



い……れ…だ



「何か言ったか?」


私の声が聞こえてないのか、健斗はそのままリビングを出て行った。健斗が自分の部屋に行く時何か言っていた気もするが気のせいだろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ