表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

「番外2」童話.春のチャレンジより

絵をいただいたので作者様の春のチャレンジ2025童話を新たに採点して書評を番外2として用意した

作品.つばめ先生のお手紙【春のチャレンジ2025】童話

作者.磯辺川寺ゆう 様.短編.文字数. 4,554文字


「総合評価 628ポイント 順位 番外」


「かつて子供だった未婚の男女におすすめ」


この小説の舞台は、動物たちの同窓会だ


15年ぶりの小学校で、再会を懐かしむ動物たち


そこで掘り起こされたタイムカプセルによってそれぞれ新しい世界を目指す姿と今を一生懸命に生きる姿が描かれているが読むとなぜか複雑な気持ちになる


ブーケを狙う花嫁の友人を思わされる作品



総合評価     ★★★★★★〇〇〇〇615/1000ポイント



Aおすすめ度  00〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇子供にはすすめない


B暖かさ明るさ 50★★★★★〇〇〇〇〇きらきら輝く未来


B冷たさ暗さ  --暖かさ明るさで評価   現実を知る


C童話らしさ  60★★★★★★〇〇〇〇童話の皮を…


Dオリジナリティ95★★★★★★★★★★ありそうで無い結末


E主テーマ学校 70★★★★★★★〇〇〇小学校時代現在未来


F話の深み  +100★★★★★★★★★★深いけれども


G読みやすさ  70★★★★★★★〇〇〇子供にはどうか?


H楽しさ面白さ 84★★★★★★★★〇〇好み分かれるはず


I読後感    00〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇子供には悪影響?


J完成度    86★★★★★★★★★〇童話でなければ



『ここがおもしろい』


小学校時代の夢ときらきらと輝く未来への希望と今を生きる現実の対比が印象的


オリジナリティあふれる面白いラストだが童話なので最後の展開は無くても良かったのではないか


この作品も子供が読む場合は親の許可があったほうが良いと考える


読んでいる最中に気付いたが【きらきら】【冒険にでかけよう】【ゆめのなか】など2026年2025年2024年の冬の童話祭のテーマが作中に登場する


他にも登場する【 】内の言葉が公式企画などのテーマであるならばもっと評価を高くする必要があるかもしれない


この作品の詳細については以下のURLをご覧ください


https://ncode.syosetu.com/n5315ka/



10項目A~Jの合計1000ポイントで採点

頑張って読んで自分なりに書いたつもりだ

採点評価は上から目線ぽくなって申し訳ない気がする

低評価なのは許してほしい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ