表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/15

【03】待ちわびました、我らの聖女

「な、な、何? こんな音初めて……!」


 丁度イミルは馬車を下り、トル・パティカと呼ばれる町を目指していた。

 どこへ行くとも決まっていなかったので、人々に、静かで穏やかで仕事がありそうな場所はないかと聞いたのだ。

 それならトル・パティカが良いと教えられた。

 森の中にある町で、そこは開拓されたというよりも、樹々と寄り添うように家が建ち人が暮らす、ヴェンガムドとは対極の在り方をしているのだという。

 人口が少ないので働き手も何かしらあるだろう。そう聞いて、徒歩にて森の一本道を歩いていた時、イミルは謎の音を聞き、きょろきょろと辺りを見回した。長い余韻を残すその音は、道を外れた繁みの向こうから響いている。


「何言ってるのかわかんない…… 悲鳴みたい」


 こういう声を聴く時は、だいたい何か事件が起きている。

 動物が罠にかかっていたりだとか、倒れそうな樹があるだとか、増水が激しいであるとか。主に自然のものたちが危機を知らせる為に出している音であると、二十五年の間、聞き続けて来たイミルは分類していた。


 何かが助けを求めている。

 そして、助けないほど冷血でもない。


 多くの人がそうであるように、困っているものを助けるのに理由はいらない。自分の身ひとつでどうにかなるならば手を貸すし、そうでないなら人を呼ぼう。トル・パティカはもう遠くないだろうし、狼煙用の閃光魔法を上げれば誰か来てくれるはずだ。


 あらかじめ詠唱を先に口で唱えながら、イミルはがさがさと繁みに分け入っていった。

 音が強くなっていく。きりきり頭が痛むほどに。


(うう、すっごい大音量――あ)


 ――いた。


 イミルははっと立ち止まり、すぐに駆け足になった。

 人が倒れている。倒木に上半身を寄りかからせて、ぐったりとしている男性が一人。


「! 『光よ散れ』!」


 迷わず手を振り上げ、狼煙の閃光魔法を空に向かって打ち上げる。

 そのまま男性に駆け寄る。いきなり動かしてはどこかに障るかもと、呼びかけながらまずは目視で確認する。


「大丈夫ですか、意識はありますか!?」

「――」


 返事はない。外傷はなし。すん、と鼻を動かすと、独特の匂いがイミルの嗅覚を刺激した。

 辺りを見回すとやっぱりあった。青い傘の昏睡茸。衝撃を与えると胞子を拡散し、外敵を眠らせる困った茸だ。ヴェンガムド周辺の森にも生えているが、こんなに大きなものを目にするのは初めてだった。


 昏睡茸の胞子は、眠らせる以外にさほど毒性はない。

 この男性は茸を蹴るなり何なりしてしまい、それで倒れてしまったのだろう。とはいえ森の中、獣にでも見つかったら大事になりかねない。

 狼煙を上げて正解だった。男性の背は高く、イミルではとても運べそうにない。応援が来てくれれば、すぐに安全な場所に運ぶことができるだろう。


 彼は雰囲気からして同じ齢、二十代後半くらいの外見をしていた。短い金髪に、ぱっと見聖職者が着るような形の長衣と帽子を被っていた。


(神父さん? でも見たことない色だな、濃紺の修道服なんて。やっぱり大陸が違うと宗教もぜんぜん違うんだな……)


 などと考えながら、ふと気が付いた。

 あの音が止んでいる。

 彼を助けるために、何かが叫んだ警報だったのだろうか。人間を助けるために自然物が働くなんて初めてだ。あたりを改めて見回しても、イミルの目には生命力に漲る森が広がるだけで、とくに変わったものはない。ほかに助けを求めている存在もなさそうだった。


(この人、何者なんだろ)


 人が来るのを待ちながら、イミルは男性の顔を覗き込んだ。


「――っ」


 ふ、と。

 彼の瞳が、うっすら開いた。


「あ、起きた」


 ほっとして、イミルは自然と笑っていた。彼の不思議な色の瞳――ふちが青色で、瞳孔のあたりだけ橙色が混ざった、まるで黄昏時のような瞳と目が合う。

 そして、その目はすう、と細められた。

 まるで眩しいものを見たかのように。


「大丈夫ですか? 意識はしっかりしてます? ご自分の名前とかわかりますか?」

「……ああ」


 イミルの問いかけに、男性ははいともいいえとも判断できない嘆息を漏らした。

 どっちなんだ。意識混濁が長引くとたまに記憶にも影響するというから、不明だったら大変だ。覚醒の魔法をかけたほうがいいのかどうか考えているうちに、両腕がすっ、と伸びてきて。


 抱きしめられた。

 ふんわり、まるで綿がで包まれるように柔らかく。


「~~~!? な、何っ……」


 驚いたイミルは、勢いよく彼に向けて腕を突っ張った。

 何なんですか一体――そう叫ぼうとした時、遠くから人の声と草を分ける音が聞こえた。

 狼煙を見て誰かが駆けつけてくれたのだ。


「やった、助けが来ましたよ! とりあえずこれで安心」


 抱擁されたことはともかくとして、助けが来るのは喜ばしい。笑ったイミルに彼は視線を注ぎ続け、そして、小さな声で呟いた。


「ロクサーナ」

「は?」


 まだどこかぼうっとしているらしい瞳はしかし、こちらをしっかりと見つめている。

 イミルの金茶の目を、じっと、逸らさず。


「ロクサーナ、ですね、あなた」

「わ、私そんな名前じゃないです。誰かと間違えてますね、やっぱり意識が」

「いいや、あなたはロクサーナだ。星屑蝶の娘、祝福の子」


 じんわりとした歓喜が滲む様子で、彼は笑った。


「待ちわびました、我らの聖女」


 彼が言い放つのと、トル・パティカからの救援が到着したのは同時だった。

 数人の男たちは彼の言葉を聞き、ばっ、とイミルを凝視した。


「聖女様だって?」

「フェダ神官、では、まさか!」


 男たちの問いに、彼はこくりと頷いた。

 人々の表情が、みるみるうちに怪訝から歓喜のそれに切り替わる――


「聖女ロクサーナ様だ!!」


 わあっと、イミル以外の全てが歓声を上げた。

 諸手を上げてあっという間に取り囲まれる。大歓喜の太い歓声に包まれて、イミルだけがぽかんと、その場に座り込んでいた。


「一体、なにが起こってるの……!?」


読んで下さってありがとうございます!!最後までお付き合い下さったらとても嬉しいです。

次話もぜひ読んでやって下さい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ