表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

その8 そろそろガチプレイを始める

そろそろ本番プレイを始めます。

 今までは実績のトロフィーを目当てにプレイはしてませんでした。好きなように遊んで好きなようにアイテムを手に入れるプレイをしていましたが、そろそろトロフィーを獲得しに行こうかな、と考えて新しい『本番』ワールドを作りました。

 それでも難易度はある程度、物資が整うまではピース(夜になっても敵が出てこないモード)でプレイしてます。

 本日は地下にある巨大な鉱床を発見してテンションが爆上がりしてしまいました。珍しい鉱石がそこらじゅうにあって、圧巻なのはアメジストが大量に眠る鉱床だったこと。

 とりあえず石のピッケルでも取れるのはわかりました。地下深くまで潜ると(Y座標ではマイナス1〜12までは潜りました)レッドストーンと呼ばれる鉱石も発見しました。こちらは石のピッケルでは取れない様子です。鉄のピッケル辺りを持ち込むのかしら?

 鉄鉱石も沢山あったのは収穫でしたね。

 おかげて鉄のピッケルやマインクラフトの万能アイテムのバケツもクラフトしておきました。

 今のガチプレイしているデータはネザーの入口付近に拠点を置いております。近くには溶岩とかもあるし、木材も沢山ある素敵な環境ですね。近くに村が無いのが悔やまれる。  

 まあでもまだ食料の確保はまだだし、サトウキビは見つけたけど繁殖させていないし、まあ地道にプレイします。

 でもあの鉱床を見つけたのは正直、大きい収穫でした。まるで鉱石のボーナスステージみたいな所でしたよ。

 アメジストは手に入れたのは良いですけど何に使えるのかちょっと調べる必要がありそうですね。近くにはマグマがあったのも確認取れました。

 何故、そんなに色々確認を取れているのかと説明するとワールドをコピーしてクリエイティブモードで空中に浮かぶ機能を使って、空中から確認を取っています。 

 それでめぼしい地点を見つけたら座標をメモしています。後はその座標に向かっていくだけ。

 割と楽しく空中散歩しながら、村があるのか、とかめぼしい地形は? 迷宮は? 海底遺跡はあるのか? などを見つけておりまする。

 この機能は正直、便利ですよね。

 でもまだ、ゾンビとかと戦える気がしない……。

 盾も作りました。

 You Tubeの配信者の方が盾を上手く使っている所が本当に参考になる。自分もそれをすれば勉強にもなりますね。 

 ゲーム実況者の方はそれぞれ本当に凄い知識の配信者が多いので、観ながら


「こういう使い方が出来るのか。自分もやってみよう」


 となりますからね。

 今日も少しやり込み過ぎたので、You Tubeで気晴らししながら、マインクラフトの深い世界を堪能してきます。

 ガチプレイもやり方次第でどうにかなると思うよ。筆者はイージーモードでも100回は死にましたけど(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ