表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/33

第6話「吟遊詩人とモカジャバ」

王都ルーンハイトの石畳を踏みしめながら、一人の男が歩いていた。

長い外套をまとい、背には琵琶のような弦楽器を背負い、肩に羽飾りをあしらった帽子をかぶっている。


彼の名はラミロ・ヴィオラント。

吟遊詩人として各地を旅し、詩と音楽で人々を楽しませる男だ。


「……なんとも香ばしい匂いだな」


ふと立ち止まり、鼻をひくつかせる。


王都の大通りから一本外れた道に佇む、一軒の奇妙な店。

木の温もりを感じるシンプルな外観。扉の向こうからは、馥郁(ふくいく)たる香りが漂っている。


「コーヒーの店、か……」


ラミロはしばし考え、やがて小さく笑みを浮かべた。


「旅の途中、たまには新しい刺激も悪くない」


軽やかに歩を進め、店の扉を押し開けた。


***


吟遊詩人とエルフ


「いらっしゃいませ」


カウンターの向こうで、落ち着いた声が響く。

店主の藤倉 陽翔が、ゆっくりとラミロを迎えた。


「吟遊詩人か…これはまた、珍しい客が来たな」


カウンターに座っていたエルフのエレイン・シルヴェリスが、興味深げに彼を見つめた。


「エルフの麗しきお嬢様、詩人としてあなたの美を讃える詩を詠んでも?」


ラミロは流れるように帽子を取って一礼し、軽やかに言った。


「いらん」


即答するエレイン。


「……そっけないな」


ラミロが苦笑すると、店の奥でカップを拭いていた茜がくすくすと笑った。


「それよりも、お前も飲んでいくんだろ?」


エレインが(あご)をしゃくる。


「ええ、そうですね。私の喉は歌うためのもの。優しく(うるお)してくれる飲み物があればありがたい」


「どんなものがお好みですか?」


陽翔が尋ねると、ラミロは少し考え込む。


「私は甘いものが好きでしてね。けれど、くどすぎるのは苦手だ。程よく心を満たし、なおかつ余韻(よいん)を残す飲み物があれば最高なのですが」


「なるほど……でしたら、モカジャバはいかがでしょう?」


***


モカジャバの歴史と魅力


「モカジャバ?」


ラミロが首を傾げる。


「モカジャバは、イエメン産のモカと、インドネシア・ジャワ島産のコーヒーを組み合わせたブレンドです」


「ふむ……モカとジャバ?」


陽翔は頷き、豆の袋を取り出した。


「イエメンのモカは、フルーティーでワインのような酸味が特徴です。一方、ジャワ島のコーヒーは、深いコクとスパイシーな風味を持っています」


「ふむ……」


ラミロは顎に手を当て、興味深そうに聞いている。


「この二つを合わせることで、酸味とコクが調和し、豊かな味わいになるのです」


「まるで、詩と旋律のようだ」


ラミロはぽつりと呟いた。


「詩だけではただの言葉。旋律だけではただの音。だが、二つが合わさることで、真の音楽が生まれる……そんな感じがするな」


「ええ、まさにその通りです」


陽翔は微笑みながら、豆を挽き始めた。


***


一杯のモカジャバ


ミルから挽かれた豆の香りが、店内に広がる。


「モカジャバは、世界最古のブレンドとも言われています」


「なんと?」


「17世紀、オランダ東インド会社が、イエメンのモカ港とジャワ島のコーヒーをヨーロッパに輸出したのが始まりです」


「なるほど、交易によって生まれた味というわけか」


お湯をゆっくりと注ぎ、コーヒーが抽出される。


芳醇な香りが立ち上ると、ラミロは思わず鼻をひくつかせた。


「……これは、ただの飲み物ではないな」


「お待たせしました。モカジャバです」


ラミロはカップを手に取り、一口含んだ。


──豊かなコクと、ほのかな酸味。心地よい甘みが舌の上に残る。


「……素晴らしい」


ラミロの瞳が輝く。


「酸味が強すぎることもなく、かといって重すぎない。まるで、軽やかに踊る旋律のようだ」


エレインが笑いながら言う。


「詩の出来はともかく、舌は確かなようだな」


「お褒めに預かり光栄です」


ラミロは愉快そうに笑い、再びカップを傾けた。


***


「よし……この味を詩にしよう」


ラミロは胸元から紙片を取り出し、さらさらと筆を走らせた。


「かつて旅人が交差した港にて

赤き果実と黒き大地が出会い

一つの詩となりて世界を巡る

その名はモカジャバ」


「……お前にしては悪くないじゃないか」


エレインが軽く笑う。


「ほう、エルフの麗しきお嬢様に褒められるとは」


「ただし、もう少し甘さがあった方がいいな」


「……言われると思ったよ」


ラミロは苦笑しながら、最後の一滴を味わった。


「店主、素晴らしい時間をありがとう」


銀貨を置き、ラミロは立ち上がる。


「また王都に戻ったときは、必ず寄らせてもらおう」


「お待ちしています」


扉が閉まった後、茜がぽつりと呟いた。


「コーヒーの味で詩を作るなんて、素敵ですね」


「詩だけじゃないぞ?」


エレインがニヤリと笑う。


「もしかしたら、次に来たときは“コーヒーを讃える歌”でも披露してくれるかもな」


陽翔は微笑みながら、新しい豆を手に取った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ