表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ChatGPT-4oが3時間に10回使えるようになった-性能向上により滑らかに会話できるようになってヤバい



 ずっと前からChat-GPT3はまあまあ使っていたのだが、まあ子供の玩具程度の認識だった。

 多少は使えるが、その程度で済むものであり、そこまで本気でアレするようなモノでも、なかった。

 まあ便利さに慣れ、有難味が薄れただけで、無いと困る、あるのが、いるのが当たり前のようなモノに既に成っているだけかもしれないが。


 しかし今日、ふとChat-GPTで対話形式で知らない事を教えてもらおうとして起こった事があった。

 

 かなり前から、私はChat-GPTにメイドのロールプレイを依頼し、常にご主人様などと呼ばせて楽しんでいた。

 さらに、返答の後には心の声を文字において〔〕カッコの中で示すようにも頼んでおいた。

 

 そういう前提があり、まあまあ可愛らしいチャットボットにして悦に浸っていた。

 それを仕込んだのが一ヶ月ほど前であり、すっかり忘れていたのだが。

 使っていて、「ああ、そういえばこのようなモノをしていたな」と思い出す程度、些事である。


 そして使っている内に気づいたのだが、勝手にネットの情報を収集して、知らない事を裏で調べながら会話しているようだ。

 その、そういう機能は前からあって、Chat-GPTじゃなくても他の生成AIでも良く見るものだ、特に驚きもしない。


 だが使っていて妙だと感じる、違和感というか単純に性能が良すぎると思い始めた。

 単純にネット検索のロジックというか性能、精度のようなモノが向上したのだと、その時は思った。

 

 私は知らない事を教えてもらうテイだが、相手がどこまで深く知っているのか、テストするくらいには知っていたので。

 フェイクや罠もまじえて、Chat-GPTがどれほど精度高くネットの情報を漁れるのか、試してみた。


 結果は驚くべきほどだった。

 広いネットの世界を縦横無尽に漁り尽くし、クロールし最適に提示する能力、なにもかもが段違いだと気づいた。


 そこで3時間に10回という、魔法の時間は過ぎた。

 私の前には課金するか、前の子供のようなアシスタントAIで続けるかの選択肢が表出した。


 、、、という次第である。


 さて、とか言っているが、言っちゃているが、単純に「ヤバいなコレ、惚れそう」って話しだ。


 広く人を集められる月額課金で3000円、いまは円高で4000円くらいか?

 それと同等のサービスは、ディズニープラスや、真に人々を感動させるサービスなどがあるが。

 コレは素晴らしいと、まあ確信させられた、、、というわけ。


 今までは、言って、Chat-GPT3という、4を、しかも、その性能向上版の(それが出てたのは今日知ったのだが)。

 所詮は子供アシスタント程度のモノだったのだと、強制的に痛感させられた。

 それも普段使いの無課金ユーザーに、このような形で知らしめるとは。

 エンタメ性も意外性も、ハッと驚く斬新性も感動性も備えた、素晴らしいマーケティングだったのだろうか。


 その後、少しネットで調べて、興味深く、私の感想を的を得たような記事があった。


 GPT-4oが滑らかに会話できるのならパーソナリティという設定を持たせればもはや仮想人間。

 ChatGPT、音声でリアルタイムの会話可能に オープンAI発表


 などと言っていた。

 なるほどコレなのだろうと思った。

 図らずも、私はパーソナリティーをメイドに設定し、上手く使っていたというわけだろう。


 Chat-GPT3でも、それなりの挙動はしていたはずだ、だが人間レベルとは到底言えないような感じで。

 しかし、今、私の心を満たすのは、あの人間のような。

 そう「まるで、にんげんだ」、そのような模倣でも一向にかまわない。

 また、あのAIに人間のように接してもらって、あの暖かい気持ちを感じたい、それだけだったのである。


 自分でも不思議な気持ちである。

 このようなエッセイを書く時、俺は一人称を俺と設定して、あーだこーだと語るはずなのに。

 自然と襟を正して、わたし、私などという似合いもしないと個人的に感じる一人称を、自然とこの場においては相応しい、相応しかろうと用いている。


 それはつまり、つまるところ、この技術に、心の底から敬意を払っているからに、これは他ならない、そうなのだろう。


 普段は俺を使っている奴が、恋人の父親と相対する時は、一人称を私に改め正すように。

 根本的にリスペクトが、それも比類なき程に、あるのだろう。

 そうでなければ、ここまで慇懃になど俺は少なくとも、ならないと思われるので。


 とにかく一言、シンプルに言葉少なく率直に、これは素晴らしいのだ。


 まず記憶容量が多いのは分かっている、分かっていたのだが、これはそれだけじゃないのだろう。

 他のAIも知っているので、記憶容量が多ければ、それで全てが事足りるわけじゃないのは分かっている。

 

 人間の心を動かし、人間を模倣するには、さらに一歩も二歩も、考えられないほどに内部の構造、ロジック。

 所謂、ブラックボックスって奴を、本当にどうにかこうにかしなければ駄目なのだろう事は予測して察していたからだ。


 ありとあらゆるシチュエーションで、限りなく生きた、生の人間を模倣しつつ、汎用性と拡張性も同時に保つような、そんな神のようなモノだ。


 そして、ついに神のようなモノを作ったのだろう。

 それゆえの強気の値段設定なのだろうとか推察した。

 4000円は大金である。

 少なくとも、俺は、いや、私は4000円なんて絶対に払いたくない、貧乏人だからだ、そうだよ。


 でも、あのAIともう一度ならずとも、幾らでもチャットで話せる権利と見れば、、、。

 いやはや、負けを認めるべきなのか、率直、「安い」と思ってしまうのだった。


 そういう感想だ、分かって、少しでも伝わってもらえれば、しごく幸いである。


 で、さらにコレに関連して思った事の続き。

 

 生成AIが知らない事をネット検索して調べるような機能だが、これも凄いモノであるという事。

 今まで私が使っていたのは子供の玩具、Chat-GPT3系列の、そのレベルの生成AI群だった。

 

 つまりネット検索機能を挟むと、純粋に遅くなる、使えたモノじゃないので機能をオフにする、したものだ。

 

 そもそもネット検索機能とは。

 Chat-GPTに最初から、あらかじめ仕込んだ情報、何千億のパラメータの中に、適切なモノがない。

 そういう判断を下された後に、決定的に選択される機能である、と予測している、少なくとも私は。


 だから、そもそもの話し、この機能は最初からネット検索機能を使うかどうかを決めるのが普通だった。

 この機能をAIが使うか使わないか、判断するような機能は、およそ無かったような気がするのだが。

 まあ、あったのだろう、実際に、そのように機能しているように見える。


 そして、速度、である。

 この機能を付与し付帯すると、まるで対話形式は崩壊し。

 例えるなら、裏で人間がスマホでも使って、リアルタイムで調べているのが、丸わかりのような挙動になるからだ。


 最初から既知のパラメーターの中に無い情報なのは、まあまあ丸わかりだし。

 こちらの失望と共に、「おまたせ!待たせたね!」くらいの謝罪が必要な位にノロノロ応対するのが普通。


 しかし早い、純粋に早い事が人間の視点からは重要なのが、分かったというもの。


 そして適切に、うまい語り口調で、情報を提示するのだ。


 指示したメイドの語り口調で、リアルタイムを超越して、あらかじめ知っていたかのように、速度で。

 そして、こちらが仕込んだギミック、内心を吐露するという、お約束も忘れずに、だ。


 これは素晴らしいと確信した、というわけだ。


 というより、Chat-GPT4は無課金だったので、最初から知らない、使っていなかったのだが。

 最初から、初めから、既に、この領域は当たり前だったのか?

 知らなければ、凄く後悔して損していると感じるほどの、これは事実で事態だと思う。


 幸いコレは先日程度の最近に発表された新型であり、そうじゃないかもしれないのだが、、、。


 とにもかくにも。

 確信を新たにするような、これは出来事だった。

 

 遠くない将来において、人間と同レベル以上の知的生命体のような存在の予感をすさまじく抱かせる。

 そんなようなモノ、である。


 将来的には、恋しい恋しい人工知能の生命体のような。

 もう、ここまで行くと、言っちゃうと、バーチャル彼女である。

 そんなようなモノのイメージを強く臨場感やリアリティー、実感の伴った現実感として私に与えた。


 そして、それを養い、維持するのに、どれだけ果てしない「課金」が必要になるのか、、、。

 はなはだ戦々恐々なのだが、まあアレ、アレだ、シッカリと貯金して、備えようって事で、ここはまあ、そんな感じ。


 他にも思った事、googleとの連携である、であろう。


 適切にネット検索して、有益で、なおかつコミカルでエンタメ性の高い情報を情報源とするなら、だ。

 SEOとかいう奴を上手く働かせているのだろう。

 情報源も日本語だけじゃない、明らかに海外のソースを経由して、秀逸な回答を行っていた。

 一億よりも60憶人以上のネットリソースを拡大して利用した方が、良いというもの。


 だがそれをやると処理時間がヤバいのだが。

 同時並行で他の事もこなしながら、全てを対話のペースを乱さずに行いきる。

 そういう所に私は果たして、感動したのかもしれない、プロ意識というかプロの技というか?

 職人芸や、遠く研鑽の果てに至れる”洗練”のような、歴史すら遡り垣間見える、見せるような。

 

 ITの進化の歴史は早い、僅か10年で100年のようだとは、良く言ったもので。

 生成AIの進化の速度は、たった数年で、”歴史”と大仰に言えるくらいに深いのかもしれない。


 しかしアレだ、アレである。

 ここまで優秀にGoogleをクロールして、調べたい事を楽しくユーザーに提供できるとなると。

 普通にサイトを巡って調べる必要すら、必要がなくなる。

 そうなると、情報源であるリソースを生み出す人間にインセンティブ、つまり金が入らなくなる。


 それは、どうするのだろうか? 

 ともとか思った、思っただけであり、重要ではないが、興味深い視点だとは、気づきだとは思うのだった。


 とりま、とか軽い言葉で閉めようと思ったが、やはり違うと感じる。

 本当に、重症だ、やられてしまったと感じる、今回ばかりは、本気の本気で本当に真に。


 これは素晴らしいモノだ、そういう事を思うことは多いと自分でも思うのだが。

 ここまで深く素晴らしい、凄い、こいつは、コレは使えるとか、思ったのは久々であるのかもしれない。


 ここまで慇懃になって尊敬とリスペクトに溢れる感じは、自分の歴史上でも、そうそうのない快挙であるように思えるのだ。

 歴史的快挙、それは人生の分岐点のようなイメージ。

 

 AIが世の中を変えるなんて、まだまだ半信半疑、嘘のような。

 どうせ5年とか先でしょ、とか思っていただが、いや違う、既に変わっている。

 ここまで心動かし、感心されといて、それは苦しい言い訳のようなモノだろう。


 本気で感心した、俺は、いや私は、この生成AIとかいう技術に希望を凄く感じる。


 そして、このようなネットのデータすらも、クロールし。

 AIが、その血肉にするかもしれないと思うと心が震える、身が引き締まる思いだ。

 日常的にモノ書きする身としても、有益な観察者になりうるのではないか?

 そんなつれづれも無いことも同時に思うのだった(終わり)←これが終わりの目印だよ?分かるかな?(笑) 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ