表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
霊能者のお仕事  作者: 津嶋朋靖
高速道路の霊
4/257

霊能者協会

 霊能者協会西東京支部は、周囲を竹林に囲まれた古い屋敷の中にある。

 僕が、ここに直接来るのは一年ぶりの事。

 霊能者への依頼は、通常メールなどで伝えられるから、直接ここへ出向くことなど滅多にない。

 なんで今回は、ここに呼ばれたのだろう?

 やはり、あの女とコンビを組まされることと関係があるのか?

 あるんだろうな。

 だって、さっき送られてきたメールの内容、(しきみ)には見せられない事が書いてあったし。

 樒に送られて来たメールには僕を助手に付けるような事が書かれていたらしいが、僕に送られてきた方には別の事が書かれていた。


 樒の監視役になってくれと……


 大きな門の前に、僕は原チャリを止めた。


優樹(まさき)。あんた制服のまま来たの?」


 その声は背後からだった。

 振り向くと、赤い繋ぎのライダースーツに身を包んだ樒が、フルフェイスのヘルメットを脇に抱えていた。

 その側には真っ赤な大型バイクが停止している。


「着替えている時間が無かったんだよ。家、遠いし」

「遠いって……私と同じマンションじゃない」

「うぐ……」


 そうだった。

 小学生の時に今のマンションに引っ越してきて以来、こいつとはずっとご近所さんだった。


 幼なじみ?


 とんでもない。


 腐れ縁と言うんだ。


 幸いお隣さんではないが、小学生の時も、中学生の時もなぜかこいつとエレベーターで鉢合わせになり、いつも学校に一緒にいく羽目になった。

 高校は別のところにと思っていたのに、なぜかこいつも同じ高校に来ていた。


「私だって、着替える余裕があったのに」

「なんだっていいだろ。僕は制服が好きなんだよ」

「ふうん、そう」

 

 そのまま、僕らは屋敷の中へ。


 こいつ絶対分かっていて言っていたな。


 僕が制服で来たわけを……


 僕は外出時、なるべく制服で出かけるようにしている。


 私服なんかで出かけたら、昨日のように小学生と間違えられるからだ。

 

 昨日は制服が洗濯中だったので仕方なく私服で出向くことになり、学生証と免許証を提示するはめになったのだが……


「だけど。良いわね。優樹は」


 廊下を歩きながら、樒は僕の方をじろじろ見ながら言った。


「良いって? 何が?」

「だってさ、優樹の身長なら、電車に乗っても映画見に行っても、子供料金で通るし」


 ムカ!


「そんな事はしていない!」

「やればいいじゃない」

「犯罪だぞ」

「バカね。あんたが年齢を申告しなければ、向こうが勝手に間違えてくれるのだから犯罪じゃないわよ。まったく、私も背が低かったら……」


 だったら、お前の無駄に高い身長を少し分けてくれよ……


 そんな事を話している内に僕たちは支部長室に入った。

 

 支部長室は十畳ほどの広さの和室で、真ん中に大きな卓袱台があり、その向こう、腰までありそうな艶やかな黒髪を後ろに束ねた、二十代半ばほどの巫女さんが待っていた。この巫女さんが、霊能者協会西東京支部長の御神楽(みかぐら)芙蓉(ふよう)さん。

 ウワサによれば式神が使えるそうだ。


「久しぶりね、優樹君。しばらく見ないうちに……」


 芙蓉さんはそこで口ごもった。

 しばらく、視線を僕の頭頂部に走らせてから話を続ける。


「立派になったわね」

「あの……大きくなったねとは、言ってくれないのですか?」

「え?」


 芙蓉さんは困ったような笑みを浮かべた。

 その時、横から伸びてきた樒の手が僕の頭をなでる。


「なってないわよ。大きくなんか」

「前回会った時よりより、二センチ……いや一センチは伸びてる」

「そんな微々たる違い分からないって。ねえ、芙蓉さん」


 芙蓉さんは、かるく咳払いすると僕らの方へ向き直った。


「そんな事より、樒さん。なぜあなたがここにいるの? 私は優樹君だけを呼んだはずだけど……」

「え? そうなの?」


 樒はスマホを取り出してメールをチェックした。


「あれ? 本当だ。私のメールにはそんな事書いてないわ。優樹のメールにはあったのに」

「優樹君は別件で呼び出したの。あなたは呼んでいません。もう帰っていいですよ」

「まだ、茶を出して貰っていない」

 

 ピキ! という擬音が聞こえたような気がした。

 

 芙蓉さんは無言で、ペットボトルの茶を差し出す。


「飲んだら、帰りなさい」

「ええ!? ペッドボトル!」

「嫌なら返しなさい」

「いえ……いただきます」


 樒はベッドボトルを一気に飲み干した。


「それで、優樹に何の用でしたっけ?」

「だからあ! あなたには関係のない話です。帰りなさい」

「今回の依頼の説明も聞いていないけど……」

「それは後で、優樹君に説明してもらいます。だから、あなたは帰りなさい」

「しかし、未婚の男女を二人っ切りしては危険だと思いますので……」

「優樹君は、私を襲ったりしません」

「いえ、どちらかというと優樹が芙蓉さんに襲われる危険が……」


 数分後、爆音を轟かして走り去る樒のバイクに向かって、芙蓉さんは塩を投げつけるように撒いていた。

 

「芙蓉さん。そんなに撒いたら塩がもったいないです」

「はあはあ……優貴君。あなた、メールを見せてはいないでしょうね?」

「見せていません。ただ、メールを受け取った時にあいつが近くにいたもので。その時に芙蓉さんに呼び出された事を話してしまいました。まさか、付いてくるとは……」

「それは迂闊だったわね」

「それで、監視役ってどういう事です?」

「中で話します」


 僕は芙蓉さんに連れられて、さっきの部屋に戻った。


「優樹君。昨日の仕事の件について、私に報告すべき事があるのじゃないの?」

「え?」


 て……という事は、この人は樒が何をやらかしたか、知っているのだな。


「ええっと……」

「優樹君。辛い気持ちは分かるわ」

「は?」


 辛いって? 何を言っているんだ?


「愛する彼女の悪行を、告発するなんて辛いでしょうけど……」

「ちょっと待って下さい! 愛する彼女って誰の事です?」

「え? 樒さんだけど……君とそういう仲じゃ……」

「違います!」

「ああ! 今のところは幼馴染で、まだそういう仲にはなっていないのね」

「まだも、今のところも、これからも、未来永劫、樒とそういう仲にはなりません」

「ならないの?」

「なりません。そもそも、幼馴染なんて言うのはやめて下さい。あいつとは腐れ縁です」

「そ……そうだったの? それで、話を戻すけど、樒さんについて何か報告すべき事があるわね?」

「はい」


 僕は昨日の経緯を話した。


「そう。樒さんがそんな事を……でも、なぜ報告しなかったの?」

「それは……報復が恐ろしくて……」


 実は面倒なだけだったけど……


「メールを受け取った時も『昨日の報酬を寄越せ』と恐喝されていたのです」

「まあ……」

「ところで芙蓉さんは、なぜ分かったのです?」

「実は、樒さんがこういう事をするのは初めてじゃないの。以前にも依頼者さんから『法外な報酬を要求された』と苦情があって……その時は、厳重注意をしたの。これ以上やったら、強制修行施設に送ると……」

「強制修行施設!? 聞いたことあるけど、実在するのですか?」


 僕の質問に、芙蓉さんは無言で頷いた。


 協会はいくつかの修行施設を持っているが、そういう普通の施設とは違って、素行の悪い霊能者を反省させるための施設が日本のどこかにある。そこに送られた霊能者には、地獄の修行が待っているという。

 どんな修行かは誰も知らない。生きて帰った者はいないから……と噂されている。

 一方で、この修行施設は素行の悪い霊能者にルールを守らせるためのフェイク情報で、施設は実在しないのではないかという説もある。


「その脅しで、樒さんも改心したと思っていたのだけど……」


 いや……それ甘いって。たぶん、樒は施設は実在しないと思っているって……


「でも、心配になって、もしかすると、私に気づかれない様にやっていたのではないかと……」

「それで、僕に見張り役を……」

「ええ。優樹君なら、以前から彼女と親しくしていると思って……」


 だから親しくなんかしていないって……


「分かりました。見張り役引き受けます」

「いいの?」

「はい。必ず、樒を強制修行施設に送り込めるような、動かぬ証拠を掴んでみせます」

「いや……そこまで、大事にならないように頼みたいのだけど……」

「何を言ってるのです! 甘いこと言っていたら樒がつけあがるだけです。自分がやっている事が犯罪だという事を、あいつに自覚させるべきです」

「それはそうなんだけど……でもね、彼女がこうなったのは事情があるのよ」

「どんな事情が?」

「先代の支部長を覚えているかしら?」

「え?」


 先代と言うと、芙蓉さんの双子の姉の槿(むくげ)さん。


「覚えてますけど……顔が芙蓉さんと同じなので、僕は交代した事に暫く気が付きませんでした」

「姉と私が交代したのは二年前。交代というより、姉は協会から除名されて、副支部長だった私が繰り上がって支部長に就任したの」


 そういうゴタゴタがあったのか?

 いつに間にか、支部長が交代したとしか考えていなかったが……


「しかし、なんでお姉さんは除名されたのですか?」

「除霊や降霊の依頼者さんに、姉は協会の規定を遥かに上回る法外な請求をしていたの。つまり、樒さんに、この手口を教えたのは私の姉なのよ」

「そんな事が……」

「だから、私としては樒さんを何とか更正させたいのよ。一族の責任として」

「そうでしたか」

「だからお願い。大事にはならないように樒さんの更正に協力して……」


 面倒だな……しかし……


「いいでしょう。でも、もし更正が無理だとしたらどうします?」

「その時は、強制修行施設が実在するという事を、身をもって知ってもらいます」


 面倒なことになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ