【揺花草子。】[#3788] 残酷な。
Bさん「エヴァの話。」
Aさん「エヴァ。」
Cさん「ヴァイオレットちゃんね。」
Aさん「『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を
『エヴァ』とは略さないでしょ!!!」
Bさん「そう言うなら『エヴァ』は何の略?」
Aさん「え、作品名って事?
そりゃもちろん、
『新世紀エヴァンゲリオン』じゃないですか・・・。」
Cさん「まあ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』なんかもあるけどね。」
Aさん「それは新訳と言う扱いで良いのでは。」
Bさん「その『新劇場版』ですが、ぼくらも全然触れなかったけれども、
去年の春先に劇場公開されたね。」
Aさん「んん。そうだった。」
Cさん「阿部さん観た?」
Aさん「ええ、もちろんです。
1回だけですけど。」
Bさん「ま、ここでは内容には特に触れないでおくけれども、
さっき阿部さんが言った『新世紀エヴァンゲリオン』。
オリジナル版たるTV シリーズの OA は1995年〜1996年だったよ。」
Aさん「そう聞くともうすごい前だねえ。」
Cさん「ご町内の平和を守る阿部さん大好きさくらちゃんが大活躍する
『カードキャプターさくら』が1998年だから、
それよりも前って事になるわ。」
Aさん「それはすごく前ですねえ!!!」
Bさん「何しろまだ20世紀だからね。
当時は『エヴァ』が舞台にしていた2015年なんて
遠い未来に思われていたと思うんだけど、
今やもう2022年だしセカンドインパクトは起こらなかったし
海は赤くなってないし
中学生のまんま成長が止まるって言う
阿部さん向けの事象も発生してないよ。」
Aさん「ぼく向けの事象とはどう言う了見かな?」
Cさん「何なら見た目小学生の10代半ば女子も目の前にいるけどね。」
Aさん「あまりにもあまりな言い方!!!」
Bさん「とっとにかく!
そんな『新世紀エヴァンゲリオン』がもう、
オリジナル版の OA から25年以上も経ってるって事ですよ!」
Aさん「お・おぉ・・・。」
Bさん「つまり
『四半世紀エヴァンゲリオン』
って事だよ!」
Aさん「四半世紀エヴァンゲリオンカッコ悪いな!!!!!」
そんなタイトルではブームは引き起こせなかった。