表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2022年)  作者: 篠木雪平
2022年06月
162/364

【揺花草子。】[#3788] 残酷な。

Bさん「エヴァの話。」

Aさん「エヴァ。」

Cさん「ヴァイオレットちゃんね。」

Aさん「『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を

    『エヴァ』とは略さないでしょ!!!」

Bさん「そう言うなら『エヴァ』は何の略?」

Aさん「え、作品名って事?

    そりゃもちろん、

    『新世紀エヴァンゲリオン』じゃないですか・・・。」

Cさん「まあ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』なんかもあるけどね。」

Aさん「それは新訳と言う扱いで良いのでは。」

Bさん「その『新劇場版』ですが、ぼくらも全然触れなかったけれども、

    去年の春先に劇場公開されたね。」

Aさん「んん。そうだった。」

Cさん「阿部さん観た?」

Aさん「ええ、もちろんです。

    1回だけですけど。」

Bさん「ま、ここでは内容には特に触れないでおくけれども、

    さっき阿部さんが言った『新世紀エヴァンゲリオン』。

    オリジナル版たるTV シリーズの OA は1995年〜1996年だったよ。」

Aさん「そう聞くともうすごい前だねえ。」

Cさん「ご町内の平和を守る阿部さん大好きさくらちゃんが大活躍する

    『カードキャプターさくら』が1998年だから、

    それよりも前って事になるわ。」

Aさん「それはすごく前ですねえ!!!」

Bさん「何しろまだ20世紀だからね。

    当時は『エヴァ』が舞台にしていた2015年なんて

    遠い未来に思われていたと思うんだけど、

    今やもう2022年だしセカンドインパクトは起こらなかったし

    海は赤くなってないし

    中学生のまんま成長が止まるって言う

    阿部さん向けの事象も発生してないよ。」

Aさん「ぼく向けの事象とはどう言う了見かな?」

Cさん「何なら見た目小学生の10代半ば女子も目の前にいるけどね。」

Aさん「あまりにもあまりな言い方!!!」

Bさん「とっとにかく!

    そんな『新世紀エヴァンゲリオン』がもう、

    オリジナル版の OA から25年以上も経ってるって事ですよ!」

Aさん「お・おぉ・・・。」


Bさん「つまり

    『四半世紀エヴァンゲリオン』

    って事だよ!」

Aさん「四半世紀エヴァンゲリオンカッコ悪いな!!!!!」


 そんなタイトルではブームは引き起こせなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ