表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/23

衝突

最近、家にいることがあまり苦しくない。

……というのも父の態度が軟化したからだろう。


以前にリディオと花畑に出かけて以来、父はわたしが婚約を結ぼうとしていると勘違いしている。

リディオの言葉を聞く限り……彼もまた婚約者と縁が切れそうなのだけれど。

婚約とは当事者間ではなく、普通は両家を巻き込んで結ばれるものだ。


リディオだけの意思で婚約を破棄することはできないだろう。

……まあ、トリスタンは両家の事情も関係なしに婚約を破棄してきたけれど。

あれはトリスタンの家格が大きすぎたから成った婚約破棄だ。


そして、今日も。

リディオはネシウス伯爵家を訪ねて来ていた。

これで何回目の訪問だったか。

頻繁に来てくれるのは……傷心しているわたしを慰めようとしてくれているのだろう。


「最近は俺も婚約者とほとんど話さなくてね。まあ、向こうが浮気しているのだから俺も口を利きたくないさ」


「リディオ様は誠実な方ですのに……酷いですわね」


「そうだろう? ああ、俺もマリーズ嬢のような人と婚約を結びたかったよ!」


相も変わらず愚痴だ。

彼はわたしの家を訪れてから、ずっと今の婚約者の愚痴を言っている。

べつに人の話を聞くことは嫌いではないけれど、同じ話題ばかりで飽きてきた。

他の話も聞いてみたいが……。


「あ、リディオ様。お好きな紅茶の種類はありますか?」


「ん、好きな紅茶か……いま飲んでいるベルガモットの茶葉とか好きだよ」


いま飲んでいるのはベルガモットではなく、ダージリンの茶なのだけれど……指摘するのは野暮というものだろうか。

あまり紅茶にはお詳しくないのかもしれない。


リディオはそう言いながら紅茶に口をつけ、すぐにカップを放した。

それから後ろに控えているロゼーヌに視線を向ける。


「あー……そこの君。砂糖を持ってきてくれる?」


「……承知しました」


まだロゼーヌの名前を覚えていないのだろうか。

片手では数えきれないくらい顔を合わせたと思うのだけど。


 ***


「そういえば先程、君の父上……ネシウス伯爵から挨拶されたよ」


砂糖を紅茶に溶かしつつ、リディオは話題を切り替えた。

そういえば、彼が訪問してから応接間に来るまで時間差があった。

何をしているかと思えば……父と会っていたのか。

変なことを吹き込まれていないといいけど。


「父がなにか無礼を働きませんでしたか?」


「いや、礼節をもって接してくれたよ。その……マリーズ嬢と婚約を結ばないかと誘われたね」


「……!」


「そう縮こまらないでくれ。俺も君を落胆させるような結果にはしたくない。ネシウス伯からの提案は、俺にとっても渡りに船だからね……できるだけ期待に応えたい」


一度捨てられたわたしに希望の光が射す。

もしもリディオが婚約を結んでくれるのなら、ネシウス伯爵家にとっては喜ばしい事態だ。

わたしも令嬢としての価値がまだあるのだと思い込める。

きっと……それで良いのだろう。


「そろそろ俺も帰らないと。やはり君と過ごす時間は楽しくて、あっという間に過ぎ去ってしまうな」


「わたしもです。またお話ししたいですわ。お見送りさせていただきます」


「……お嬢様。ドレスの裾が乱れております」


「あ……すみません、リディオ様。お先に馬車に乗っていてください」


「ああ。待っているよ」


いつからドレスが乱れていたのだろうか。

このまま話していたと思うと気恥ずかしい。

ロゼーヌの手を借りて慌てて裾を直し、埃を払ってから外に見送りに出た。



「……?」


伯爵家の門がどこか騒がしい。

見えるのはローティス伯爵家の印章が入った馬車。

その傍らで、リディオが誰かと言い争いをしている……?


門の前に繋がれた一頭の馬。

あの馬は……見覚えがある。


「ぁ……」


瞬間、わたしの意識が朦朧とした。

リディオの正面に立っている人物。

それは紛れもない、わたしの元婚約者……アイニコルグ辺境伯令息トリスタンだった。


「リディオ……! マリーズにまで手を出すつもりか!」


トリスタンは険しい表情でリディオに詰め寄っている。

だけど、遠巻きに見ているわたしには何を話しているのか……正確には聞き取れない。

それに一年前の日を思い出して意識が飛びそうで……。


「何を言いだすかと思えば……トリスタン卿。貴方は自分から婚約破棄してマリーズ嬢を捨てたのではないですか? 俺がマリーズ嬢に言い寄らなければ、彼女は一生孤独ですよ?」


「貴様……!」


……どうしよう。

体が震えて動かない。

わたしの家の前で起こっている騒ぎだ。

だから当主の娘として、わたしが止めに行かなくてはならないのに。


恐る恐る様子を見ていると、トリスタンがリディオを突き飛ばした。

リディオは尻餅をついて庭園の土を被る。

そして再びトリスタンが彼に詰め寄っていく。


「リディオ様!」


「……! マリーズ嬢、きちゃ駄目だ!」


リディオは慌てて制止するが、わたしは足を止めなかった。

このまま見ているなんてできない。

たとえトリスタンが怖くても……!


わたしの姿を見たトリスタンは瞳を揺らした。

彼の瞳に渦巻く感情。

それは侮蔑ではなく、悔恨や自責のような……?


「マリーズ……」


「何の用なの、トリスタン……いえ、アイニコルグ辺境伯令息。どうして……わたしの家の前に現れたの!?」


「……私は、」


「マリーズ嬢。こんな男と口を利く必要はない。君に危害を加える可能性だってあるし、すぐに衛兵を呼ぼう」


リディオはわたしを庇うように前に立った。

トリスタンに飛ばされて服に付いた泥すら払わず、わたしを守ることだけに専心しているようで。

今にもトリスタンに斬りかかりそうな気迫だった。


「お帰りください、アイニコルグ辺境伯令息。さもなければ、すぐに衛兵を呼んで貴方を取り押さえます。ネシウス伯爵領への不法侵入と見なしますよ」


リディオが守ってくれる。

そう思うと、不思議と勇気が湧いてきた。

強い語調で糾弾し、トリスタンを睨みつける。


彼は逡巡したようだが、やがて目を逸らして馬に乗った。

そして何も告げずに走り去って行く。


「よ、よかった……帰ってくれた……」


「トリスタン……いったいマリーズ嬢に何の用だ? まさか自分の悪評を消すために、マリーズ嬢に危害を加えようと……?」


……どうだろう。

トリスタンは他者に暴力を振るうような人ではない。

そう思っていたけれど、今さっきリディオに手を上げたばかりだ。


「リディオ様、お怪我は?」


「ああ、いや……少し擦りむいたけど大丈夫だ。そんなことより、マリーズ嬢。警備を強化した方がいい。またトリスタンが来るかもしれないからね」


「そうですね……目的がわからなくて不気味です」


「困ったことがあれば、すぐに俺を頼ってくれよ。君に危害が及ぶのは本望じゃないからさ」


「はい。ありがとうございます」


どうして戻ってきたのだろう。

一年前からずっと音沙汰もなかったのに。


わたしは複雑な胸中でリディオを見送った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ