表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/240

2-12『ぶち壊す』

正義は敗れ。

悪は咲き。

天才は俯き。

そして、狂人は登壇する。

「お前は、何を考えて生きている?」


 僕は、黒月へと問いかけた。

 その言葉に対する反応は、かなり大きかったように思う。

 大きく身体を震わせた彼は顔を俯かせ、大きく息を吐いた。


「……なんのことか、分からないが」

「言い方を変えようか。お前はなんで、才能を隠すんだ?」


 僕の言葉に、彼は顔を上げる。

 その瞳には、何かを失ったような黒い光が映っていた。

 何か、というより『誰か』かもしれないけれど。

 ……やっぱり、()()()()()()によく似た目をしてる。

 僕の目を見下ろしていた黒月も、やがて、何かに気がついたように目を見開いた。


「お、お前……もしかして」

「なぁ、黒月奏。アレをどう見る?」


 僕は、近くにあった木へと背中を預ける。

 腕を組み、熱原と佐久間の戦闘へと視線を向ける。

 佐久間の能力は【溶岩の王】。

 炎系統の力を『ほぼ』無効化し、溶岩や炎といった物を好き放題召喚、使役、操作することが出来るというチート能力。

 だけど、熱原の力は、きっと……。


「……佐久間、君が、劣勢に見える」


 黒月の言う通り、佐久間は劣勢に見えた。

 というか、かなーり劣勢だった。

 現在、戦闘の中心は紅蓮の炎に包まれている。

 大地を溶岩が流れ、真っ赤な炎は空気を焼く。

 あの場に居るだけで足を焼かれ、肺を焦がされる。……常人ならば数分だって生きていられないだろう。

 そんな状態で、熱原永志は笑っていた。


「……炎。溶岩、熱……その全てが無効化されている。おそらく、熱原君の能力は――()()()()()()()()()()

「……熱系最上位――【加護】の能力か」


 つまるところ、朝比奈嬢や黒月と同格の能力ってわけだ。

 こりゃ、相性もだが、佐久間に勝ち目はなさそうだな。

 どころか、他の生徒だって、手も足も出ないだろう。

 ちらりと見れば、朝比奈は今にも死にそうな顔で佐久間を見ている。


「……きっと、この戦いは、C組の敗北だ」


 黒月は、弱気なことを口にした。

 まぁ……そうかもな。僕も、熱原に勝つとしたら朝比奈嬢だと思っていたから。だから、彼女が封殺された時点で敗北まで考えていた。

 ただ問題は、これで敗北なんてしてしまえば、朝比奈嬢が『責任をもって退学する』とか言いかねない、ってことだ。

 彼女にはまだ、やってもらわねばならないことがある。

 今回を乗りきって、成長してもらわないといけない。

 ……それに、僕も金欠だから20万なんて払えないし。


 だから黒月、お前が必要なんだ。


「熱原に勝てるとしたら……黒月、お前以外には居ないだろう」

「………………」


 僕の言葉に、黒月は無言で返した。


「黒月奏、お前は天才だ」

「……そんな、ことは」

「あると知っているだろう。今更、無自覚でしたなんて、口にはするな」


 過去に何があったのかは、知らない。

 何を考えて今生きているのかも。

 どうしてこの学校に来たのかも。

 何も知らない、興味もない。

 けれど、これだけは分かってるつもりだ。


 お前は意図的に、自分の才能に蓋をしている。


「ぐ、はぁ……っ!?」

「あっれぇ……? オイオイ、まだ能力使ってねぇんですけどぉ?」


 佐久間の腹に、熱原の拳が突き刺さる。

 あまりの威力に佐久間の体がくの字にへし折れ、たたらを踏みながら後退する。一度も能力を使わず、王の能力を追い詰めた。……これは、想定してたよりもずっと強そうだな。


「俺は……僕は。天才だよ、ずっと昔から、知ってるさ」


 ふと、黒月の声がした。

 見れば、彼は肩を抱いて震えている。

 余程のトラウマがあったのだろう。

 小刻みに震える今の彼には、きっと何を言っても届かない。


「だから、僕はこの才能が疎ましい……! 考えて。考えて……どうして泣かしてしまったのか。()()()()()()()()()()。ずっと考えていた。そして、気づいたんだ。きっとイツキは、僕の才能に狂わされた」


 イツキって誰?

 とは、雰囲気的に聞けなかった。


「……中学生の時にね。僕は……特に考えもせず、自分の才能を公表してた。誰かの力になればいい。そう思って……けれど、その結果が……親友からの嫉妬、恨み、怒りさ。……笑えるだろう。雨森君。僕は……親友に憎まれ、遠くまで逃げてきたんだよ。遠く、遠く……僕の知り合いが絶対に居ない、この学校まで」

「…………つまり?」

「僕は、もう、こんな才能使いたくない……」


 黒月奏は、蚊の鳴くような声で、そう言った。


「何かを失うくらいなら、才能なんていらない。なにもできなくったっていい! 僕が何もかも望んだからすべて失ったんだ……この才能がイツキを狂わせた。……こんなモノ、こんなモノ……ッ! 僕は持って生まれたくなんてなかった!」


 それは、悲しみよりも恐怖に近かった。

 肩を震わせ、涙を堪え。

 年相応の少年のように、恐れていた。


「あの目が……っ、想像しただけで、僕は、怖いんだ……」


 ……詳しいことは分からない。

 彼の過去に何があったのか。

 想像するに易いが、知ろうとも思わない。

 僕は、彼から視線を逸らして戦場を見た。


「どうやら……勝負あったみたいだな」


 彼の言葉に重ねるように、僕は呟き。

 そして、佐久間が膝をつき、その場に沈んだ。

 審判員が佐久間の敗北を宣言し。

 ……佐久間の頭を、熱原が踏みつけ笑う。


「ハァイ、終ー了ー! 霧道とやらの後釜座ってる佐久間クゥンは、俺に一度も能力を使わせることも出来ず、敗北したのでしたァ! おつかれー」


 その光景に、クラスメイトたちから絶望感が溢れる。

 そりゃそうだ、佐久間はC組でもトップクラスの実力者。

 そんな彼が、熱原に能力を使わせることも出来なかった。

 ……ぶっちゃけ、やべぇ。

 僕も、まさかここまで強いとは思ってなかった。

 何こいつ、強さのパラメーターだけバグってない?


「お、お前……! くそ、佐久間!」


 烏丸が、悔しそうに叫んだ。

 熱原は挑発するように表情をゆがめると、佐久間の体を強く蹴り、C組の陣営の方へと戻してくる。


「き、貴様……!」

「A組、熱原永志。敗北した者への暴力は認められません。……これ以上、ルールを逸脱した言動を見せるならば、貴方を敗北扱い致します」

「おー、怖い怖い。まぁいいですよ。これで、俺がぶっ潰してぇ二人は退場した。後は、わざわざ挑発する価値もねぇ雑魚どもだ。一瞬で潰してやんよ。――さぁ、次は誰の番だっけかぁ!?」


 熱原の大きな声が響いて、僕は一歩を踏み出した。

 黒月が、目を見開いて僕を見る。


「黒月。つまりお前は、『自分は誰よりも優れているから本気を出したくない』ってことを言いたいんだな?」

「あ、あぁ……そう、だけ、ど――」


 彼の言葉が、途切れ途切れになる。

 振り返れば、彼は僕を見て震えていた。

 その瞳には想像を超えた驚きが映っており、僕は笑った。

 とっても素敵な笑顔で、笑って見せた。


「なら、良かった」


 つまり、お前以上が現れればいいんだろう?

 お前が全力を尽くして。

 精魂使い果たして、それでも届かぬ壁があれば。

 お前の前を歩く男が居れば。

 お前は本気で戦える、ってことだよな。


 なぁ、黒月。

 お前は確かに天才だよ。


 だけど、お前は世界を知らなさすぎる。


 お前は決して最優ではなく。

 当然、最強なんかとは程遠い。


 ……現に僕は、天才なんかじゃないけれど。



 少なくとも、()()()()()()()()()()()



「さて、次は僕の番だったな」


 熱原の方へと歩き出す。

 僕の姿を見た倉敷が大きく目を見開いているのが見えた。

 本当に僕が動くとは思ってなかったのかな。

 その驚きを僕は一瞥したが。

 されど、彼女よりもクラスメイトたちの驚きの方が大きかったように思う。


「あ、雨森君!」

「おい雨森! お、お前……見てなかったのか!? 佐久間が手も足も出なかったんだぞ……!」


 歩く僕の手を、朝比奈嬢が強く掴んだ。

 倒れた佐久間を診ていた烏丸が叫び、僕は頷く。


「……見ていたよ。だから、出ないといけない。さしもの黒月でも、戦って勝てるか分からないからな。だから、できる限り体力を削ってくるさ」


 そう言うと、制止を振り切り、前に出る。

 熱原は僕の顔を見て、少し驚いていた。

 おそらく、『霧道を退学させた人物』を探していた際に、僕のことも調べたんだろう。最弱の能力を持ち、学力も身体能力も、実に平凡。才能の欠片も無いように見えるただの一般人。


「おいおぉい、マジかよ……。てめぇ、正気か?」

「正気じゃなかったら狂気だろうか?」


 僕はそう言うと、熱原は楽しそうに笑った。


「こりゃあ、新しい鴨がネギ背負って来やがったな。たしかお前は……朝比奈霞のお気に入りだったよなァ? てめぇを眼前でぶちのめせば……アイツはどんな声で鳴くんだろうなぁ?」

「あ、雨森君! お、お願い……私が、私が責任を取るから! だから、お願いだから降参して……! 熱原君は、霧道君よりも、ずっと――」


 朝比奈嬢の叫び声を聞いて、熱原が更に笑みを深める。

 やっだぁ、もう、狩る気満々じゃないっすかぁ。

 だけどまぁ、僕もやるべきことがあるんでね。

 普通なら『負けました』って諸手上げているところだが、今回ばかりは易々と引いてはやれない。

 だから、最初に謝っとくよ、熱原永志。


「悪いな、屈辱を味わってもらう」

「…………あ?」


 熱原が、唖然と声を漏らす。


「それでは、熱原永志対、雨森悠人。始めてください」


 審判の女子生徒から声がかかる。

 誰もが僕の瞬殺を疑わない。

 審判の女子生徒さえ、直ぐに止められるよう準備をしている。

 遠くから、朝比奈嬢の悲鳴が聞こえて。


 僕は、熱原の眼前へと踏み込んだ。


「……は?」


 驚きの声がした。

 熱原は大きく目を見開いて。



 ――僕はその顔面を、普通に殴った。



「ぶげふっ!?」


 醜い悲鳴とともに、熱原の体が縦に数回転。

 その勢いのまま、地面に激突した。


 周囲から、もう悲鳴は聞こえない。

 誰もが目を見開いて固まる中。

 動いていたのは、殴った僕と、殴られた熱原だけ。


「な、い、一体、なにが……」


 熱原が困惑混じりに呟いたので。

 先程彼がやったように、汚い靴裏でその頭を踏みつける。

 熱原は理解不能に目を見開いたが。

 踏みつける足に力を込めれば、その瞳に怒りが映った。


「立てるだろ熱原。……見た目は派手だが、力は込めてない」


 彼にだけ聞こえるように、呟く。


 わざわざ手加減してやったんだ。

 僕が勝ったら、目立っちゃうだろ?

 このまま終わったら、まるでお前が弱かったみたいに見えるだろ。

 ほらほら、頑張れよ、強い熱原。

 お前にはまだ、してもらう仕事が残ってるんだから。


()()()()()()()()()()()()、ほら、立てよ」


 目に見えて彼の体が震え、大きな歯ぎしりが聞こえてきた。


「て、てめぇ……!」


 彼は力を込めて、僕の足をはねあげる。

 数歩下がって彼を見据える。熱原は何とか立ち上がるが、体はふらつき、明らかにダメージが残っている。

 怒りと、それを上回る理解不能と。

 様々な感情が混じりあったものが、彼の目には浮かんでいた。


 ちらりと、黒月へと視線を向ける。

 多くは言わん。まぁ、見てろ。

 どこにでもいる凡人が、天才(おまえ)を超えた証拠を出すから。



「本気で来い、熱原」



 断言しよう。

 今日をもって、お前の【天才】をぶち壊す。


次回【雨森VS熱原】


慢心とは、油断とは、舐めプとは。

どのような状況、場面、劣勢にあっても。

必ず勝てるという確信があって初めて成り立つものである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新連載】 史上最弱。 されどその男、最凶につき。 無尽の魔力、大量の召喚獣を従え、とにかく働きたくない主人公が往く。 それは異端極まる異世界英雄譚。 規格外の召喚術士~異世界行っても引きこもりたい~
― 新着の感想 ―
[気になる点] あら普通に強いのバラしちゃうのね?
[良い点] 一気読みしました。久しぶりに面白い作品に出会えたと思ったらワールド・レコードの方でしたか。主人公の雨森くんが大好きです。彼の正体が分かる日を心待ちしてます。 ところで、文の表現や前書き、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ