愛着
昨夜、彼氏の誕生会をしました。鍋とロールケーキでお祝い。誕生日プレゼントはジャケット。彼が動きやすいようにサイズは余裕を持たせました。
出会って九年が経ってしまいました。彼より七歳年上なのは変わりません。付き合い初めて長い間、覚悟を持てませんでした。彼は素敵な人なので、この先より相応しい人が現れるはず。私は彼の人生を通り過ぎる人間だと。
自分すら信じられないのに誰かと未来を築こうとするなんて、許されない。私は幸せになるのが怖かったし、一度手にした温もりを失う覚悟を持てなかったのです。
そう考えていたのに、彼は投げやりな私に愛情を注ぎ続けてくれました。
付き合い始め、人並みに出来ることが少ない私に、根気よく手伝いながら家事を教えてくれました。まだ十分ではないけれど、おかげで上達したと思います。
仕事を無理し疲れが出始めると『飯食って寝ろ』とLINEには一言でも、家にまで訪ねてくれる人。
私には生きることより、死が身近でした。自分を大事に出来なくて、人に優しくしているようで無関心。苦しくなると、立ち向かわないで、逃げてばかりでした。
今は、彼と死ぬまで一緒にいられるならしんどくても生きていきたい。彼が別の誰かと一緒になる未来は見たくないです。
望まず諦めるのは、もう止めます。幸せになる覚悟はそれを失う覚悟も必要とするのだと感じます。
今年九月主治医との面談で言われました。
「やっと彼氏さんを愛せるだけの信頼関係を結べたんじゃないかな。どんな未来が待っていても、この九年間が失くなったり、無意味にはならないから」
長い旅の始まりなのかもしれません。
私も彼に愛情を注ぎ続けます。互いに変わりながらでも、一緒に歩けたらと願います。
愛着のある寝息を聞きながら。
エッセイというかひとり言。
読んでくださりありがとうございます。