観光地をDAI語と勘違いしてるやつ
小説ではなく漫才になりますね
A「なぁ旅行どこ行くよ」
B「そろそろ決めないとやばいね」
A「いやぁ海外とかいいよな」
B「社会人になると行けないもんな。国内もいいけどな」
A「NYとかどうよ」
B「エヌワイ?どこだよそれ」
A「嘘だろ。ニューヨークでしょ」
B「ニューヨーク?なんで?」
A「いや、普通ニューヨークの略ってNYだと思うんだけど」
B「あ、今流行りのDAI語?」
A「違うし、DAI語もう流行ってないから。NYは一般常識だよ」
B「あぁじゃあ俺はOKNWかな」
A「沖縄だねそれ。略せてないから。使い方違うよ」
B「え、よくわかったね」
A「1文字ずつだからね。馬鹿にしてる?」
B「えぇじゃあOOITAとか?」
A「もう全部言っちゃったよ。母音ばっかだから隠せてない」
B「本当だ。危ないうっかりしたわ」
A「DAI語知らないでしょもう。話聞いてた?」
B「ん〜NYの他になにがある?似たやつ」
A「難しいけどUKとかかな」
B「あぁイギリス」
A「なんでそれ分かるんだよ」
B「ありましたよw行きたいところDAI語」
A「やめてよUKとかを行きたいところDAI語っていうの」
B「IS」
A「あ〜ダメなやつそれ。初めて使い方あってるけどダメなやつ」
B「え、結構人気じゃない?」
A「行ったら帰って来れないよ人気じゃないよ」
B「車で行けるけど」
A「ん?どこのこと」
B「ヒー?」
A「え?」
B「He?」
A「He…is…あ、伊豆?」
B「そうです正解ですw」
A「結局使い方違うじゃん」
ふざけてます。すんません!