そんなに組体操に反対なら、ちょっと論破してくれんか。
これはエッセイです。
小説だと思って読みに来てくださったんなら申し訳ない。
4分くらいで読めますんで、よかったらぜひ。
ごめん、4分は無理かも。
10分くらいでなんとか。
そんなに組体操に反対なら、ちょっと論破してくれませんか。
さて、みなさん組体操の経験はありますか。
組体操って、ようするにあれです。
運動会の定番ですね。
いっぱい人数集めてアクロバットな演技をする体操です。
悪い言いかたをすると曲芸なんですが、とにかく集団演舞の一種です。
お父さんが3歳の子どもを肩車してるのは、ほほえましいですね。
ただ組体操の場合は、同級生を肩車します。
おっかねえことしやがる。
自分とおなじ体格のやつを肩に担ぎます。
だからこそ見ごたえがあります。
ほかには2人が腕を組んで、その腕に3人目が立ったりします。
あまつさえ、そこから倒立とかもします。
死にたいんかお前は。
……はい。
まどろっこしくてゴメンなさい。
さっさと結論に行きます。
ピラミッド。
人間ピラミッドですよ、おっかさん。
まず5人が四つん這いになります。
その上に4人が乗って、また四つん這いになります。
これが2段目。
さらにその上に3人が。
さらにその上に2人が。
最後のひとりが、てっぺんで立ち上がります。
総勢15人による、5段のピラミッドですね。
いやすごいです。
高さ4メートルくらいになってんじゃないですかね。
当り前ですが、21人がそろえば6段も可能です。
55人いれば10段です。
マジで凄いです。
えー、壮観です。
皮肉や冗談じゃなく、実際に学生がやってるのを見れば喝采を送るでしょう。
私も小学校、中学校と組体操しましたよ。
お決まりの運動会のプログラムです。
覚えてませんが、たしか5段のピラミッドだったはず。
私は3段目くらいを担当したような気がします。
いやメッチャ練習しましたね。
ぶっつけでやれって言われても絶対無理です。
秋の体育の授業は、この組体操の練習しかしてなかった気がします。
じゃあ実際やってみてどうだったか?
……さあ?
なんか感想を言えと言われたら、楽しかったんでしょうね。
いや、ピラミッド以外のことなんも覚えてないんですが。
べつに組体操にトラウマなんかないし、いい思い出もないです。
感動だの団結だのという声もあるんでしょうが、私の場合、なにひとつ組体操から学んだことはありません。
どことなく思い出の冷めた男、古川です。
よろしくお願いします。
いやいや、だって学校の運動会の話ですよ?
そんなもん、人格形成になんか影響すると思います?
組体操を、やってもやらなくても今の自分に変化はなかったでしょう。
教育のためになると思ってやってる先生がおられたら、私に関してはマジでおあいにく様でした。
はい。
まあ、なんの事故も起きなかったからこそ言えることなんですけどね。
平穏無事に終わったからこそ、そんなことが言えるんだと思います。
それこそ何事もなく終えれたのは、先生方と同窓生たちのおかげだと思います。
なんですけどお……
いまの小学校の運動会って、組体操やってます?
私、子どもいないんで知らないんですよ。
組体操ってまだやってんですかね。
昨今、組体操に関していいニュース聞かないスね。
廃止論まで巻き起こってるとか。
まあわかります。
人間ピラミッドの動画はユーチューブでも見れますが、たいてい事故集なんですよね。
なかには、けっこうショッキングなのもあります。
不幸にも、ピラミッド崩壊や転落などによってケガ人が出た例もあります。
組体操に廃止論が出るのも、無理ないことだと思います。
さて。
私は組体操に賛成も反対もしません。
えー、やっててくださって結構です。
いいんじゃないですか、組体操。
ただ、人間ピラミッドには反対です。
違法だから。
労働安全衛生法令で、高さ2メートル以上の場所で作業を行うときは、作業床を設けないといけません。
ヘルメットも被らないといけません。
違反した場合、懲役または罰金を科せられることもあります。
いや、ていうか……
2メートルなんか余裕で超えてましたよ、俺のとき。
というか、人間が人間に乗って2メートル超えないほうが無理じゃない?
この2メートル規定、労働安全衛生法の第五百二十三条です。
私の学生時代には、まだ施行されてなかったのかな。
じゃなきゃ、学校ぐるみ安全違反してたことになるんじゃないですかね。
くりかえしになりますが組体操、私は反対なんかしません。
ただし高さ2メートルを超えない演目だけで構成してください。
いたずらに高度を競う技は、ただの見世物です。
考えてもみてください。
感動や団結を名目にすれば、労働安全衛生法を破ってもいいのでしょうか。
もしいまの私が仕事で同じことしたらどうでしょう。
Tシャツ短パンで高所作業。
部下にもおなじくTシャツ短パン。
ヘルメットなんか支給しません。
「感動と団結のためなんです!」
これで労働基準局が納得してくれますかね?
社会でやってはいけないことは、学校でもやってはいけません。
私は組体操に反対なんかしないです。
ただし、2メートルの高度を超える演目に反対します。
しかがって人間ピラミッドにも反対します。
違法だから。
っていう話を友達にしたんですよ。
名前を言いましょう。
福田くんです。
組体操で2段目だった男です。
こないだ飲みに行って組体操の話になったんですよ。
ベロベロでまったく前後の成り行き覚えてないんですが、とにかく組体操の話になりました。
で、上の論理を展開したんです。
ベロベロで。
そしたら福田にとんでもないこと言われたんです。
ベロベロの福田に。
「じゃあ剣道も柔道もダメちゃう?」
「ボクシングとかもアカンやん。人殴んのも投げ飛ばすのも違法やん」
「ドッジボールもアカンやろ。人にボール投げたら傷害やん」
「ていうか人のボールを奪うのも盗難やんけ」
「バスケも禁止か?」
お前の勝ちだ、福田。
すいません。
論破してくれんかとタイトルに書きましたが、私もう論破されて参りました。
近所で論破されてきた男、古川です。
よろしくお願いします。
うーわ!
なるほど、たしかにそうだわ。
そう来たか。
お見事、福田。
そう言われたら確かにそうだわ。
ていうか俺剣道部やったのに、そっちにはなんの疑問も抱かんかった。
「人間ピラミッドは、労働安全衛生法に触れるから反対」
であれば、剣道も刑法に触れるから反対しないとフェアじゃないわ。
……そう、なのか?
そうなんでしょうか。
えー、なんか違う気がします。
なんとなく違う気がするんです。
なんででしょう?
運動会は強制参加だからかな?
いえ私に関して言えば、組体操も剣道も強制参加でした。
高校のとき、武道が必修科目だったんでね。
ていうか体育の授業なんて強制参加に決まってんじゃん。
うーん、事故率?
組体操の危険性はグンを抜いてるから?
あるいは指導者?
指示する先生たちも素人なわけで、そんな指導で組体操するのは危険だから?
いや……なんかちがう。
絶対安全なスポーツなんかあるわけないし、危険を理由に人間ピラミッドを否定するのはおかしいか?
いえ、私が人間ピラミッドに反対なのは変わりません。
いまも否定的な立場です。
なぜか?
いや、だから、労働安全衛生法では2メートルを超える高所では……
高所では……
.。.:*・゜゜・*:. 。
心のなかの私
↓
.。.:*・゜゜・*:. 。..。.:*・゜
おいおい、こないだそれを福田に論破されたばかりだろ?
だったら傷害罪でドッジボールも違法ってことになるじゃないか。
でも、そうじゃないんだろ?
人間ピラミッドが労働安全衛生法に触れてる?
ああ、触れてるぜ。
でもそれがどうした。
スポーツだからいいんだよ。
そういうルールなんだからいいんだよ。
違法だからダメ?
じゃあスポーツはほとんど刑法に触れてることになるよな?
強制参加がダメ?
じゃあ学校授業はぜんぶダメってことになるよな?
いい加減スナオになっちまえよ。
人間ピラミッドに反対する意見は、論理的に間違いなんだよ。
.。.:*・゜゜・*:. 。..。.:*・゜
えー、はい。
すいません。
まだ私、人間ピラミッドに反対の立場です。
だって違法やねんもん……
ただ、なんか私の論理が間違ってるような気がします。
ていうか、ほかのスポーツを引き合いに出されたらグウの音も出ない。
だってほかのスポーツも、刑法に照らし合わせれば違法なことしてんだもん。
おんなじようにキケンなんだもん。
じゃあ人間ピラミッドだけを禁止しようって風潮は、人間ピラミッド差別でしょうか?
……これ、誰か論破できます?
ていうか、論破してくれませんか?
ぜんぜん関係ないんですが、なんで福田と組体操の話になったか思い出しました。
唐揚げ注文したんですが、私のロレツが回ってなくてマスターに聞き返されたんです。
私:
「唐揚げってモモ? むね肉?」
マスター:
「はあ? 組体操のジュリア?」
なんでこんな聞き間違えされたんかさっぱりわからん。
俺どんな発音したんかな。