第15話 蟻民党誕生 — 静かな革命のはじまり
記録コード:Z-19-POLIT-1502
状態:政権交代完了
順化率:都市圏 57% / 全国平均:43%
情報開示レベル:限定解除中(コード:HIVE-3)
選挙は、まるで予定調和のように終わった。誰も驚くことはなかった。そして誰も騒ぐことはなかった。
ただ、静かに、蟻民党が政権をとった。
獲得議席は単独で過半数。連立も必要ない。かつて“泡沫”とまで呼ばれた新興政党が、いまや国の中枢を完全に掌握した。
テレビはいつものように開票速報を流したが、相変わらずアナウンサーの声には抑揚はなく、スタジオの誰一人として表情を動かさなかった。
モニターの向こうでは、淡々とバンザイが繰り返されていた。
拍手も無機質で歓声も特にない。ただ、指示された動きのように、機械的な歓喜だけが続いていた。
翌朝。第133代内閣総理大臣の就任会見が開かれた。
蟻野葉月。女性としては初の総理大臣。だが、そんなことは当たり前のようで、話題に登ることはなかった。
黒いスーツに身を包んだ蟻野は、演台の前に立ち、目を細めると、静かに語りはじめた。
「人と自然、そして有機的生命体との共生は、もはや理想ではありません。
これからは、“棲まわせていただく”という謙譲の態度が、新たな国家理念となるのです」
一瞬、彼女は息を止めた。空気を味わうように、目を閉じた。
その瞬間、会場全体が――まるで合図を受けたかのように――全員、黙ってうなずいた。
拍手もなく、歓声もない。肯定だけが、静かに伝播していった。
街の変化は、誰の目にも明らかだった。だが、誰もそれを変化だとは認識しなかった。
企業のロゴに、六角形が組み込まれるようになった。
ポスターの文言には、「内包」「共棲」「調和」といった、意味のわかるようでわからない単語が増えていた。
地下鉄の柱に、何かの装置が取り付けられていた。説明はない。誰も気にしなかった。
街の声
「最近、言われた通りに動くのが気持ちいいんだよね」
「“考えなくていい”って、こんなに楽だったんだなって思う」
「なんか、体の奥に別の自分が住んでる感じがするんだよ。不思議と、怖くないけど」
ネットの書き込み、街中の雑談、職場の昼休みまで、まるで共通の意識が芽生えたかのように、同じような言葉が、同じような口調で、同じような価値観が街の至る所にどこにでもあった。
---
極秘記録(Z-19中央統制局)抜粋:
順化言語補正率:日常会話の約28%に浸透
新内閣提出予定法案:生物的共棲統合法(仮称)
人体コロニー共棲指数:関東四都県で閾値超え
フェロモン応答端末:都市部駅構内 設置完了(未公表)
それでも、未だに世界は“正常”に見えていた。
人々は笑い、働き、会話をし、そして順応していた。
そして順化が進み、それが最も危険な兆候だった。
本当の正常に近づいていく…