表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/279

第137話 蟻宿(ありやど)

築五十年の古ぼけた木造アパート。

看板にはかすれた文字でこう書かれていた。


──《蟻宿荘》


月の家賃はわずか三千円。

ただし条件はひとつだけ。


「身体を蟻に貸し出すこと」


貧しい人々が次々とここに集まってきた。 家賃を払えない代わりに、自らの体内に蟻を住まわせる契約を結ぶのだ。


三浦祐一みうら・ゆういち27歳もそのうちの1人だった。

仕事を失い、住む場所もなく、最後に辿り着いたのがこの蟻宿荘だった。


「初めは少しくすぐったいだけですよ。すぐ慣れますからね。」


管理人はにこやかに言った。


そうして最初の夜、祐一の腕に小さな切開を施され、そこから数匹の蟻が丁寧に「入居」していった。


数日後、祐一は自分の体内で確かに何かが動いている感覚を覚えた。 時々胸や腹の奥で、小さなざわめきが起きる。 寝ている間に自分の血管や脂肪の中を蟻が通り抜けているのだ。


しかしそれは、次第に当たり前のことになっていった。


「君、最近元気そうじゃないか」


管理人は満足げに祐一を眺めた。


「蟻様はね、人間の中に住むと、その人間をとても長生きさせるんですよ。君はもう、普通の人間より丈夫だ。」


祐一は黙って頷く。


確かに最近、風邪もひかないし、食欲も異様に増していたのだった。


だがある日から、妙な違和感が生まれた。


自分の意思で動いているはずの脚が、時折勝手に一歩前に出る。 指先が小刻みに動き、微かに蠢く。


(……俺が動かしてるんだよな?)


そう思い込もうとするが、胸の奥で「ぞわり」と波打つ感覚が走るたび、何かに命令されて動かされているような気がしてならなかった。


やがて、祐一は夢を見るようになった。


暗いトンネルの中を無数の蟻が列を作り、奥へ奥へと進んでいく夢。 触角同士をこつこつと触れ合わせ、静かに会話しながら。


そして気づく。


そのトンネルは、自分の体内に張り巡らされた蟻の通路からきていた。


祐一は夢の中で、自分がその列の最後尾に加わって歩いているのを見た。 もう人間ではなく、一匹の蟻として。


ある晩、ふと気づくと祐一は部屋の中を四つん這いで歩いていた。 膝と手のひらを床に押しつけ、頭を低く垂れたまま、黙々と。


脳裏に、どこからともなく命令が届く。


(……もっと、餌を……)


もう、自分の意思では止められない。 冷蔵庫を開け、生肉を取り出し、床に置いてむさぼり食う。 血の匂いが口いっぱいに広がり、その周囲では蟻たも一斉に群がり始めた。


祐一は笑った。

自分の顔なのに、自分のものではないような笑顔だった。


アパートの外観は、どこにでもある寂れた安アパートだ。


けれど部屋の中では今日もまた、人間の身体に張り巡らされた蟻の回廊を、無数の蟻が行き来していた。


廊下の奥の部屋から、肉をむさぼる音と、人の声とも蟻の擦れる音ともつかぬ奇妙な音が漏れていた。


そしてそこに住む者たちは皆、同じように静かに、嬉しそうに笑っていた。


自分が動いているのか、それとも動かされているのか。


もう誰にも分からなかった。


そう…人体アパートに成り下がったのだ…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ