表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/279

第122話 蟻のものまね芸人

舞台の上に、一人の若手芸人が立っていた。

派手なライトに照らされて汗を滲ませながら、ぎこちなく口角を上げる。


「どうもー!蟻モノマネ芸人の佐久間です!今日はね、“営業帰りの蟻様”やっちゃいます!」


そう言って彼は、四つん這いになり、顔をしかめ、両手を不規則に震わせてみせた。


「おっとっと……重い餌を運び過ぎてフェロモンラインからちょっとはみ出しちゃった〜!へへっ、すぐ戻るんで許してくださいね〜!」


客席からは、微妙な笑い声とざわめきが上がる。

いや、笑い声というより、どこか引きつったような声だった。


佐久間は焦ったように頭をかき、次のネタに移った。


「じゃ、次は“寝てる間に人間の頭を這い回る蟻様〜”。」


手を頭に当て、目を閉じ、くすぐったそうに肩を竦める仕草をする。


「うひゃひゃっ……やっぱ蟻様は、人間のプライバシーなんかお構いなしだなぁ!……なーんちゃって」


客席はシーンと静まり返った。

最前列に座るスーツ姿の中年男が、冷たい目で彼を見ているのが分かった。


終演後。

佐久間は楽屋で震えながら


「俺……間違ってないよな……?笑ってくれた人、いたよな……?」ひとり呟いた。


マネージャーが青い顔で楽屋に入ってきた。


「佐久間……お前、ネット見たか?」


佐久間は恐る恐るスマホを覗く。

SNSには「蟻様を冒涜する下品な芸」「あれは蟻様を軽蔑してる」「蟻様への愛が感じられない」「どこが面白いんだ」という非難が大量に並んでいた。


匿名掲示板には、  「そもそも蟻様をネタにするなんて罰当たり」  「蟻様に謝れ」  「もうテレビ出すな」 と罵詈雑言が飛び交っている。


佐久間は手が震えた。


「俺は……ただ少し面白くやりたかっただけなのに……」


それから数日、劇場の出待ちには罵声を浴びせるファンが集まるようになった。


「お前なんかに蟻様を語る資格はない!」 「笑いものにするな!」


泣きながら去っていく佐久間の肩に、そっと一匹の蟻が這い登った。


だが彼は気づかない。

それどころか、いつかまた舞台でネタをやる日が来ることを信じて、曖昧に笑うだけだった。


その夜――

SNSでは「彼に蟻様が一匹寄ったらしい」「やっと反省したのか」という、同情とも嘲笑ともつかない投稿が流れていた。


けれど佐久間には、蟻が自分を許してくれたのかどうか――

やはり、分からなかった。


そう…もしかしたら、もう諦めたほうがいいよとの、アドバイスだったのかもしれない…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ