表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

第二章(2)



「こうやって盗賊の二人が、僕を構いに来ているということは、村が襲われることは当分ないはずだ――」



 アークは、諍いを広げる二人の男を眺めつつ思案する。


 盗賊はいるとしても四人、五人だ。その半数近くが欠けた状態で、村一つを襲おうとはしないだろう。五人であっても、盗賊という組織には少なく感じられるのだから。


 村が無事であるという推測は、アークを落ち着かせておくのに役立っていた。しかし、その推測が成り立つ代わりに、アーク自身には命の危険が迫っている。それも事実だった。目の前の若い男は勿論、中年の男からも、張り詰めた弦のような危うさが感じられる。弦が切れたら、何をしでかすか分からなかった。


 それでも、それでもなお、アークは冷静だった。冷静である自分を自覚していた。盗賊から逃げる際にらしくもなく取り乱したからか、その反動で今は落ち着いていられるのか。


 死ぬことが怖くないわけではなかったし、まさか殺されないだろうと高を括っていたわけでもない。


「村が、ティアナ姉さんが無事だって分かったから、安心したのかな……」


 そう理由付けて、アークは首を横に向ける。木に回された両手を見ることは叶わなかった。


 落ち着いているのは、村が無事だから、ということもあるけれど。――あるいは、もう自分の周りに「文字」が浮かんでいないから、かもしれなかった。


 盗賊から逃げている最中に現れたあの文字は、アークが意識を失うと同時に消えた。逆を言うならば、文字が現れたからアークは意識を失ったのだ。


 やや自嘲気味に、アークは表情を崩す。


 それを、若い男に見咎められた。


「お前何、余裕振り撒いちゃってんの? ちょっと痛い目見ないと分からねぇかよ」


 今回ばかりは中年の男も反論しなかった。中年の男は、腰に差してあった剣を、鞘ごと外して若い男に渡した。


 その刃渡りは中年の男の片腕ほどで、一切の装飾のない細身の剣だった。これと同じ剣を、アークは目にしたことがある。刀鍛冶見習いが練習に作るような、名前すらない量産品だ。


「殺すな。出血多量で死ぬような箇所も避けろ」


 若い男は年長者からの助言ににやりと笑って、剣を鞘から引き抜いた。アークが想像していたような、すらりと、刃が空気を研ぐような音はしなかった。


「分かってるさ! お前は大事な人質らしいからなぁ、生かさず殺さずおいといてやるよ!」


 若い男は剣を振りかぶり、両腕でもって垂直に立てた。その勢いのまま、アークの右腿辺りを狙う。


「……っ」


 やばい。さすがにアークはそう思った。木に固定されているから、逃げ場がない。ぎゅっと目をつむり、無意識のうちに歯を食いしばる。


 これと同じ光景を、以前にも見たことがある。不意にそんな感覚が首をもたげた。その時、アークはやられる立場には、いなかったけれど。剣を振りかぶる男と、どうやっても逃げられない相手――強い既視感を覚える。いつだっただろう――。


 ひゅっと、降りてくる刀身を意識する。


 脳裏で一羽の蝶が、鮮やかな青色をたなびかせながら、羽ばたいた。


「今晩はー、ちょっと道を聞きたいんだけどさあ」


 場違いな声が、蝶を残像も残さず掻き消した。アークは思わず目を開ける。


 と、その瞬間、剣の切っ先が足に刺さった。


「…………!!」


 声も出せず、アークはその衝撃に身を震わせる。


「失敗した、これじゃあ浅すぎる……誰だよお前」


 若い男はあからさまに舌打ちをして、剣を抜きとった。傷口は本当に浅いらしく、剣はすぐに抜けた。その部分がひりひりと、焼けたように痛む。擦り傷の痛みなど比ではなかった。


 若い男は、新たに現れた人物を見遣る。


「いや、そんな怪しいもんじゃないって。オレはシュウ、通りすがりの旅人だよ。で、ちょっと教えてほしいんだけどさ、この森を抜けたところにある、」


 アークよりもやや年上、盗賊の若い男よりは年下に見える、青年だった。ハシバミ色の短髪に、暗さでよく分からないが、澄んだ色の目をしている。シュウと名乗ったその青年は、彼自身言うとおり旅装をしていて、羽織っている上着や靴からも旅慣れた印象が感じられた。彼は背中に何やら、異様に長いものを背負っていた。


「こんなとこまでやってきて、何のつもりだって聞いてんだよ!」


 盗賊の若い男は、シュウの台詞を遮って吠えた。中年の男の方も、懐から取り出したナイフの、刀身に巻き付けた布を解いている。


「……全く今日は、目撃者の多い日だ。万が一でもあの村の関係者がいたら困る。出会い頭で悪いがやらせてもらうぞ」


 ナイフから布がはらりと落ち、それを皮切りにするかのように、二人の盗賊は走り出した。


「血の気多くて困るなあ、ほんと」


 シュウはあくまで悠長に、右腕を背中へと伸ばした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ