表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/66

54.それは、思い出したくない記憶?

その後、彼に案内されたのはそこから少し歩いた草原だった。

見渡すかぎり緑が広がっている。

先程のダクス山はあちらかしら……と考えていると、先導していたヴェリュアンが言った。


「俺たちはあの夏の日。ここで会ったんだ。……きみは突然現れた」


「そうなの……。ひとりで?」


「ひとりで」


それは……。

別邸に戻って、きっと私はこっぴどく怒られたのではないだろうか。

十年前……もう、十一年前になる。

過去の自分に思いを馳せて、私は自分のことながら苦笑した。


「天気のいい時に、ここで日向ぼっこをするのが、昔の俺は好きだったんだ。昼間は暑くて日向ぼっこなんてできないけど、朝は結構涼しくて、程よく暖かい」


私は空を見上げた。

薄くかかった雲の隙間から、力強い日差しが降り注いでいる。


今は、昼間を少し過ぎている。

歩く度に汗が滲むので、今の時間帯に日向ぼっこをするのは難しいだろう。

日傘があってもなお、結構暑いくらいなのだから。

私は頬を流れる汗を、指先で拭った。


「あの日も俺は、ここで日向ぼっこをしてたんだ。……それで」


「私が突然、現れたのね?」


振り向いて言うと、ヴェリュアンは頷いた。

ざぁ、と大きく風が吹く。

火照った体には気持ちが良くて、瞳を細める。

過去を探るようにまつ毛を伏せてみる。

十一年前の自分に、思いを馳せる。

ここで私はヴェリュアンと出会った。


私は──この場所を、知っているはずなのだ。

そう思って、思い出そうとしてみるけれど。


この場所をふたたび見渡しても、見覚えもなければ、懐かしさすら、感じなかった。


「…………」


十歳以前の記憶を無理に思い出そうとすれば、頭痛を引き起こすのは既に分かっている。

頭が痛む前に、私は記憶を探ることを止めた。


ヴェリュアンに気付かれないよう、ちいさくため息を吐いた。

やはり、記憶を取り戻すのは難しいのだろうか……。

私は俯いたまま、彼に言った。


「……ごめんなさい。やっぱり、思い出せないみたい……」


「いいよ。……俺は、ただ、きみに知っていて欲しかったから。過去の記憶を思い出せなくても構わない。ただ、シドローネには……きみには、ここで、俺たちが出会ったのだと、知っていて欲しかった」


彼は、私を責めなかった。

きっと、私たちにとって、とても大切な記憶なはずなのに。

それを、私は悔しく思った。

私もまた、彼との記憶を取り戻したい。

彼が言う【夏の日の記憶】──。

それはきっと、とても楽しくて、輝かしくて、そして、幸せな時間だったのだろう。

私は、それを覚えていない。

彼の話から想像して感想を言うしかできないなんてあまりにも……。


「私……絶対、記憶を取り戻すわ」


日傘を持つ手に力を込めて、顔を上げる。

私と視線がぶつかったヴェリュアンは、私の言葉に驚いた顔をした。


「私だけ覚えていないなんて……そんなの、悲しいもの。私は、思い出したい。十一年前、あなたとどうやって出会ったのか。どんな時間を過ごしたのか。……そして、どうして私は、記憶を失ってしまったのか」


「それは……」


「ヴェリュアン。……あなたはもしかして、私が物盗りに襲われた時──あなたもまた、近くにいたの?」


私は、十歳の夏の日に、物盗りに襲われて、転倒し記憶を失ったと聞いている。

それ以上の情報を、私は持たない。

恐らくお父様は──意図的に、それ以外の情報を省いた。

私が、思い出さないように。

ヴェリュアンと過去に会っていたなんて、私は知らなかった。

彼から教えられるまで、ずっと。

でもきっと、お父様は知っていたはずだ。

現に、お母様は知っていたでは無いか。

お母様が知っていて、お父様が知らないはずがない。

お父様は知っていて、ヴェリュアンのことを私に黙っていた。

それは、なぜか。


「……あなたのことを思い出せば、きっと私は……過去の事件のことまで思い出すのでしょうね」


お父様は、事件のことを私に思い出させたくないのだろう。

私が記憶を失うきっかけとなった、十一年前の事件。

物盗に襲われた──としか聞いていないが、そこで──もしかしたら私は。

記憶を失うような出来事があり、それで記憶を失ったのかもしれない。転倒による物理的な衝撃が理由ではなく、出来事が理由であるのなら。

記憶を失ったのは私の体による防衛本能ということになる。


そして、私が記憶を取り戻そうとする度に起こる頭痛は、その事件を思い出すことを避けたがっているからこそ、起きるものなのではないか。

私はそう、推測していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ